こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

June 6, 2005
XML
カテゴリ: 日本映画 2001~2005
戦国時代なのに、野性味がない。
みんなこざっぱりして、エステ帰りみたい。

どのシーンも大味な演出で物足りない。
わざわざ作った見せ場に気分が盛り下がる。

感情移入できないし、音楽もいまいち。
緊迫感もなく、物語もつまらなかった。

死ぬ間際になると、今までの敵が、
みんな良い人に変わるのも陳腐に思う。

断然、前作の方が好き。勢いを感じた。


ギラギラした役者の魅力に満ちていた。

このリメイク版は、物語も役者も淡泊だ。
私には合わなくて残念でした・・。

(2005年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

はなまるさん・・★★

戦国自衛隊1549 Original Sound Track-CD-〔送料無料キャンペーン中〕

◇はなまるさん
「あんまり・・面白くなかった・・」

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2007 03:42:17 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★「戦国自衛隊1549」江口洋介、北村一輝、鹿賀丈史、伊武雅刀、鈴木京香(06/0  
お帰りなさい!
★ですか!!「戦国自衛隊」大好きだったので期待していたんですが、やっぱり…ですか。

>みんなこざっぱりして、エステ帰りみたい。

に笑ってしまいました(^^;)

(June 17, 2005 05:04:04 AM)

うむ  
久々にベイブウさんと意見が一致しました。多分、自衛隊が撮影に全面協力するにあたっては、いろいろと制約があったんでしょうね。それにしても、つまんなかったですね~、これ。 (June 19, 2005 08:27:23 PM)

前作のインパクトが強すぎたんですね  
私はオリジナルを見てないんですが、そこはかとない古臭さに、
やはりオリジナルの影を感じました。


>みんなこざっぱりして、エステ帰りみたい。

この映画自体、まさに的場が嘆いた現代なのかもしれませんねぇ。。。

(June 19, 2005 10:05:48 PM)

はじめまして。  
MCH青木 さん
TB有り難うございました。
>野性味がない。音楽もいまいち。緊迫感もなく、前作の方が好き。
同感です。騎馬武者も最新武器を装備した自衛隊も全く活躍することのない「戦国自衛隊」でしたね。 (June 20, 2005 06:20:53 AM)

おじゃまします  
しん さん
>音楽もいまいち

大島ミチルに頼んでおけばよかったのになぁ・・・
けどそれじゃ、音楽だけ壮大で、映画はしょぼいってことになったかも・・・
そう思うとあのしょぼい音楽はベストマッチしてたのかもしれない (June 20, 2005 11:58:03 PM)

よくわからん  
ぐ~ さん
おもしろさがよくわからない映画でした。
前作はおもしろいのですか?皆さん前作は好きみたいですね、観てみようかな・・・。
(June 26, 2005 11:35:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: