こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

May 27, 2007
XML
戦争の費用を賄うために作り出された英雄。
利用された3人の兵士たちの切ない人生。

ただ、旗を揚げる写真に写っただけなのに、
英雄とそう呼ばれることの苦悩が伝わって来た。

共感はなかったが、イーストウッド監督らしい
ストイックさが、静かに、深く、響きました。

エンドロールの写真も、とても印象的でした。
たまらない気持ちになり、思わず涙が・・・。

「硫黄島」はストレートにグッと来ましたが、


(2006年/アメリカ)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

あまぐりさん・・★★★

はなまるさん・・★★★☆

パラクーダさん・・★★★★



◇あまぐりさん
「悪くないけど、自分が日本人だからか、
『硫黄島』の方がグッときたな~~」

◇はなまるさん
「いい映画でした。劇場で2回見ました。


◇バラクーダさん
「心に残る映画で感動した。時間が短く感じた。
クリント・イーストウッドはきっといい人だ!」



「硫黄島からの手紙」の感想

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 27, 2007 04:13:15 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★★「父親たちの星条旗」ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ(05/27)  
駄々猫  さん
アメリカ人であるイーストウッド監督が、自国を批判的に描いている点に感心しました。なんだか色々考えさせられました・・・。 (May 28, 2007 05:02:28 PM)

Re:★★★★「父親たちの星条旗」ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ(05/27)  
ベティ333  さん
硫黄島は観たんですけど、こっちはなかなか観ることができません。
悪いのは一部の権力者ってことはわかってるんですけどね。
(May 28, 2007 09:28:26 PM)

駄々猫さん、こんにちは!  
私もそう思いました。こういう内容の映画なのに、
クールな視線でというか偏りをあまり感じなくて・・。
クリント・イーストウッド監督みたいな大人に
なりたいなぁとか、そんなことも思ってしまいました。
(May 30, 2007 03:14:24 AM)

ベティ333さん、こんにちは!  
私も硫黄島は公開時に見れたのですが、
こっちは見逃していたんですよ~~
新文芸坐で上映してくれて嬉しかったです♪
(May 30, 2007 03:16:43 AM)

お金のためにつぶされる人生  
とらちよ  さん
お金を集めるためだけに振り回されるのがたまりません。救いが見いだせないんですよね。
でもそれが戦争の現実であると伝わる映画でした。 (June 10, 2007 09:00:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: