こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

June 8, 2009
XML
カテゴリ: ホラー
残酷な殺しのゲームを考えてはニヤニヤ喜んでいる、
青年たちの狂気が、怖くて、怖くて、気持ち悪すぎた。

他者を追いつめ、一方的に暴力をふるう姿がリアルで、
見ている私も、逃げ場のない、絶望的な気分になった。

ゲーム感覚で、理由もなく人を殺しては喜んでいる
青年たちから漂うオーラが、不気味で、不気味で・・。

人を殺すのが楽しくて仕方ないみたいな青年たち。
強烈な不快感に、ゾクッと寒気を感じたほどだった。

現実の殺人犯もこんな感じなのかと怖がっていたら、


が、あのリモコンて何~~?? ( ←ムンクの叫び状態 )

救いのない、くそ意地の悪さがたまらない映画だ。
ミヒャエル・ハネケ 監督だ。人にはすすめない。

(2007年/アメリカ)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★


ファニーゲームU.S.A.

◇バラクーダさん
「あんな怖い青年たちに目をつけられたら、
僕だったらどうしよう。どうしていいか分からないよ。
最後まで見て、すごくイヤな映画だと思ったよ・・」

◆映画で遊ぼう!→ こっそり映画しりとり

HPランキング ブログランキング 映画ブログ村 FC2ランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 5, 2009 03:45:17 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★「ファニーゲーム U.S.A.」ナオミ・ワッツ、ティム・ロス、マイケル・ピット、ブラディ・コーペット(06/08)  
kaoritaly  さん
いやぁ、ホントあのリモコンは反則だと思いました。

ホッとしたのもつかの間・・怖かったですね。。。
(July 5, 2009 01:05:14 PM)

嫌だ…  
イズ さん
ナオミ好きなのに、一生見ないと思う。
オリジナル版のストーリー聞いた時から、無理だと思ったのに、リメイクまで。
誰がそんな事を!? と思ったら同じ監督で、悪趣味だと思いました…
この監督の映画、1本も見てないです。 (July 5, 2009 04:27:07 PM)

kaoritalyさん  
怖かったですね・・。あの青年たち、話は通じないし、最初から不気味でイライラ。実際の殺人犯もこんな感じなんだろうなと思ったら、ホント怖くて仕方がなかったです・・ (July 6, 2009 01:09:16 PM)

イズさん  
映画を見るとき、タイトルと出演者ぐらいしかチェックしないので、どんな内容か何も分からない状態で見たのですが、かなり怖くてビビりました。遊び感覚で他者を殺す若者が出てくるんだけど、やることなすこと嫌悪感や不快感でいっぱいで。あまりに犯行現場の様子がリアルだから、集中して見ていたんでしょうね。エンドロールのとき、ドッと疲れを感じました。 (July 6, 2009 01:21:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: