ボロニーズ

May 11, 2015
XML
カテゴリ: 英語ネタ
パソコンが相変わらず調子が悪く、写真がなかなかアップできないので、本日はちょっとブレイクして最近購入したものなど・・・。

アイちゃんも何とか試験に合格したので、お祝いがてらにプレゼントした本

↓コチラ

【楽天ブックスならいつでも送料無料】全くダメな英語が1年で話せた!アラフォーOL Kayoの『秘密のノート』 [ 重盛佳世 ]


久しぶりに本屋へ行った時に見つけた本なのですが、これがよく出来ているのです。
これで1年で英語が話せるわけではありませんが、何が良いって、
「これって、何がどう違うの?」
と思うような細かなことが、きちんと体系づけられてまとめられているのです。

アラフォーやOLという言葉に惑わされず、ある程度基本があれば、中学生でも高校生でも大学生でも社会人でも楽しめる、読み物のような辞書のような参考書のような本です。
もう既に英語が話せる方には不要です。


例えば、五感表現で、see,look watchの違いとか、
会話でよく使われる副詞の一覧とか、
予測や可能性の確信度の度合いが100%から0%の表になっていたり、
私も!の言い方などなど

学校である程度やったけれど、いざ使うとなると何だっけ?と思うようなことが、わかりやすく書かれているのです。
辞書や参考書と違って、イマイチどこに書かれているかわかりにくいのが難点ですが、読み物として読めば、あとで探しやすくなるかも?!

ELLYもwillとbe going toの違いを説明しようとして、確かこの本にわかりやすく書かれているはず・・・と思ったけれど、すぐには探せなかったのです。
あとでゆっくり確認したら、やはりこの本に書かれていました。
(気になる方は、p.51-52参照)


筆者はイギリスに留学したので、イギリスに興味があるならなおさら面白いかも。
イギリス英語とアメリカ英語の違いなども書かれているので、イギリスよりもアメリカ!とう方にも、もちろんOK。

くれぐれも、問題集でもレッスン用の本でもないので、これで英語が話せるわけではなく、気になる部分を確認できたり、とっかかりがつかめるという本ですので過信しませんように。


アイちゃんのおかげで、最近また英語を勉強する気になったELLYですが、時間が足りなくてなかなか進みません。
お気に入りのアプリやサイトも色々あるのですが、今はまっているのはNHK World TV。
観たい番組の時間がなかなか合わないのですが、24時間何かしらやっているので、結構楽しめます。
やっぱり料理番組がいいですね~。わかりやすいですし、おいしそうですし、楽しいですし♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2015 01:34:45 AM
コメント(2) | コメントを書く
[英語ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

pgELLY

pgELLY

Comments

ELLY@ キディママさんへ すみません!すっかりお返事が遅れてしま…
ELLY@ Re[1]:ありがとう(01/19) テンちゃんママさんへ すっかりお返事お…
キディママ @ Re:ありがとう(01/19) 久しぶりに楽天を訪れて、驚ました ご愁傷…
テンちゃんママ@ Re:ありがとう(01/19) 私も気持ちを一言で表すとすると、やっぱ…
pgELLY @ Re[1]:ありがとう(01/19) E&Aさんへ ありがとうございます。 本…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: