ボロニーズ

Mar 2, 2017
XML
カテゴリ: 英語ネタ
相変わらずオンライン英会話を続けているのですが、最近初めて受けた先生がすごかった!

日本人相手の先生方なので、多少日本語を話せる先生はいらっしゃいます。
が、本日の先生は、漢字まで勉強をしていたのです。

しかも、見せてくれたノートにびっしり書かれたいたのは、

「警」 と 「察」

うーーん。なぜその漢字を選んでいたのか不明ですが、とにかくきれいに書いていらっしゃいました。
ひらがなはもう書けるそうで、今は漢字を勉強されているのだそうです。

同じ漢字でも、訓読みと音読みがあって、しかも言葉によって読み方が変わるのが難しいとのこと。
日本人でも難しいですものね。


自動詞他動詞の別って、私は日本語では気にしませんので、ちょっとおもしろいですね。

その先生はセルビアの方なのですが、
セルビア語は文法がとにかく難しい。でも読み方は簡単。
日本語は文法が簡単だけれど、読み方が難しい。
とのこと。

セルビア語の文法が難しいとは聞いたことがありますが、名詞が7種類もの変化をするそうです。
英語はまぁ単数複数の2種類で、日本語は1種類ですので、確かに難しそうですねぇ。
教養がない人々は3種類くらいしか使わないとのことなので、いっそのこと3種類にしてしまえばいいと思わなくもないですが、そうはいかないのでしょうネ。

でもセルビア語の読み方は簡単だそうで、2時間あれば学べるとのこと。
日本語のひらがな、カタカナ、漢字を考えれば、確かに読みは逆に日本語は難しいでしょうね。

それでも漢字を読むことは必要と言い切る先生。

そしてその先生は、日本語を学んでゲームや漫画を理解しているそうです。


写真は生徒さんがディズニーランドに行って、お土産に買ってきてくれた三色ボールペン。
英語で、「ディズニーランドに行ってきました。プレゼントです。」
と言ってくれて、感激☆
ありがとねー!!
三色ボールペン
(C)ELLY





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2017 10:33:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[英語ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

pgELLY

pgELLY

Comments

ELLY@ キディママさんへ すみません!すっかりお返事が遅れてしま…
ELLY@ Re[1]:ありがとう(01/19) テンちゃんママさんへ すっかりお返事お…
キディママ @ Re:ありがとう(01/19) 久しぶりに楽天を訪れて、驚ました ご愁傷…
テンちゃんママ@ Re:ありがとう(01/19) 私も気持ちを一言で表すとすると、やっぱ…
pgELLY @ Re[1]:ありがとう(01/19) E&Aさんへ ありがとうございます。 本…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: