男の子ママのお買い物☆

男の子ママのお買い物☆

PR

お気に入りブログ

ポチ☆BOOOKS漫画と漢… New! ゆうktyさん

24日10時~国産豚細… New! 八月朔日さん

ほんとに凄い✨【レ… New! spicaaaさん

楽天お買い物マラソ… New! ★☆★☆masa☆★☆★さん

1店舗目~15%オフ… New! ぷぅこ034さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ うちも漫画ばっかり読んでるよ~。私も漫…
こゆkoyu @ マイクラの小説! そんなのあるのー!うちも活字読んでほし…
ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ えぇ〜!そっちの方がめっちゃ対策されて…
こゆkoyu @ 波!来たかぁ。。。 柔軟な先生、ありがたいねー! 私達が住ん…
ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ あはは、そうやんね、高校生くらいになっ…
2020年04月19日
XML
カテゴリ: こども
3月から休校中の息子の小学校、3月の時はすでに1年生の学習内容は終了していて、総まとめの復習やテストだけだったからか、何も宿題が出なかったんです。
4月になって、息子の小学校は始業式がありその翌々日から分散登校とアナウンスがあったものの、結局登校は完全になくなり、行ったのは始業式の一日のみ。
5月6日まで休校が決まっています。

当初は規則正しい生活が送れていたものの、さすがに最近は朝起きるのが9時半とかの時もあって…動かないから、夜眠くならないんですよね(-_-)
公園とか連れて行ってあげたい気持ちもあるけど、万が一コロナにかかったら持病持ちの夫はほぼ確実に死ぬので正直自宅のマンションのエレベーターにすら乗りたくない…。
先日夫が定期健診で病院に行きましたが、医者にも注意するように言われて。。
そんなわけで、小学校のお友達はどんな風に過ごしているのかなぁ…と気になるけど、連絡取って「公園で一緒に遊ぼう」とかなっても困るので、マジで息子は一人で過ごしているわけです。




あまりにもダラけてきてしまったので、当初はするつもりなかった自宅学習をさせようかなと思って、この欲しがっていたポケモンのドリルを買うか迷っていたのですが。。

学校から「必要書類の提出と宿題を取りに保護者の方が来て下さい」と連絡がありまして!


漢字ドリル、21番までやってこいって書いてあった!
52番までしかないドリルだから、ほぼ半分。
新出漢字はノートに書き写し、音読と計算カードは毎日するように、と…。
そして毎日、午前中9時~11時の間に45分間、午後16時~18時の間に45分間、勉強の時間を作るようにと書かれていました。

いや~してますわ、学校からの宿題はサボらないタイプなんですよね…。
午前と午後の勉強時間を意識するようになったからか、多少はダラダラしているのがマシになったような気も。
宿題出て良かった。。
しかし完全に本人任せ(というか親任せ?)なので、各家庭でかなり差がでそうですね。
都内に勤める小学校教諭の友人は、週2回各家庭に電話連絡をしないといけないと言っていたけど、うちはそういうのもないなぁ…。
5月に学校再開とか絶対無理だと思うんですが、オンライン授業してくれないですかねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月19日 13時47分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: