男の子ママのお買い物☆

男の子ママのお買い物☆

PR

お気に入りブログ

今月ウエル活は紙類… New! ゆうktyさん

毎月恒例◆ケーキバイ… New! 八月朔日さん

ポチ~GUでジュニア… New! ぷぅこ034さん

取り置きしてもらっ… New! ちびダルさん

シックでおしゃれな… New! ★☆★☆masa☆★☆★さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ うちも漫画ばっかり読んでるよ~。私も漫…
こゆkoyu @ マイクラの小説! そんなのあるのー!うちも活字読んでほし…
ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ えぇ〜!そっちの方がめっちゃ対策されて…
こゆkoyu @ 波!来たかぁ。。。 柔軟な先生、ありがたいねー! 私達が住ん…
ブジェチスラフ @ こゆkoyuさんへ あはは、そうやんね、高校生くらいになっ…
2022年02月22日
XML
カテゴリ: こども
日頃は自宅で全く勉強をさせていない我が家ですが、今年は総復習ドリルを買ってみました。
来週から学校を休むので、学校のテストが受けられず、息子がどこを理解していて、何が不得意なのか、テストがないと全く分からないなぁと思いまして。
本屋さんで中身を見て選びました。


本屋さんには5種類くらい並んでいましたが、見比べてこちらを購入しました。
国語、算数が見開き12ページずつ、理科、社会が3ページずつ、英語が4ページという内容で、すべての単元をバランスよく網羅している印象を受けました。
あと解答の解説がかなり詳しく、全体のページの半分は解答になっています。
間違えてしまったところの解答と解説を読むことで、わざわざ教科書を引っ張り出してこなくてもその場で理解できるまで説明できそうです。
逆に言うと、出来の良いお子さんには必要なさそうだし、漢字や計算といった数をこなしてスキルアップするという面は物足らないと思います。



対してこちらは総復習となっているものの、漢字と計算に重きをおかれているように感じました。

春休みを使って毎日少しずつ取り組ませるなら良さそうだと思いましたが、私は今回は3日間くらいで1冊終わらせるくらいのつもりでいるので、問題数が多すぎると思いました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

旺文社の総復習ドリル小学3年生 [ 旺文社 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2022/2/22時点)


これも中身を見ましたが、ドリル部分はほぼ国語と算数だけで、理科と社会はオマケ程度という感じでした。
総復習ドリルとしては物足らないと思いましたが、イラストが多く楽しい雰囲気の紙面にしようという意図が感じられました。
各ページの見だし等もカラフルで、これに比べると私の買ったZ会のものは、ドリルというより問題集という雰囲気がします。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鉄道ドリル 小学3年生 [ 谷 和樹 ]
価格:1045円(税込、送料無料) (2022/2/22時点)


これは面白い作りになっていて、これにするか少し迷いました。
今回の私の目的は、学校のテストが受けられない分、息子の全体的な理解度が見たいと思っていたので選びませんでしたが、単純に春休みにさせるドリルを一冊選ぶだけなら、これにしたかもしれません。
全てを電車に関連付けて問題にしてあります。
うちの息子はもう全く電車に興味がないので、その辺での魅力はないのですが、学校で習うお勉強が実生活にこうやって関わっているということを伝えるには、かなり良い一冊だと思いました。
ただドリルの問題の内容としては単純で、やや簡単すぎるような気がします。
机に向かう時間を作るための一冊という感じで、予習や復習にはならないような感じもしました。


ドリルを見比べてみるのって面白いですね。

せっかく30分も見比べたので、ここに感想を書いてみました~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月22日 21時22分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: