2023年05月07日
XML
雨なので、洗濯物を部屋干しです。
除湿では追いつかないので 温風ヒーターのスイッチを入れてます。
二人暮らしですが、毎日の洗濯量の多い事、
オッサンが畑仕事をして、日に二度着替えたりするので多いよ。
梅雨時になると、乾かすのに大変です。


そういえば近頃コインランドリーを利用していないなぁ、
あれ、便利ですよね。
スーパーなどに隣接してると特に利用しやすい。

家で洗濯&脱水した洗濯物を車に乗せて買い物
スーパーに入る前にコインランドリーに行って 乾燥のみ利用
ゆっくり買い物して、終わってから ランドリーの中で畳んで
持ち帰って タンスに入れるだけ・・


ブルーハウスの出窓に置いていたセントポーリア
うっかり水枯れさせて しんなりとなってましたが
全体にシャワーで水をかけて 荒療治
しばらく風通しの良い日陰(玄関前) に置いていたら 復活したよ♪



ずぼらな私には向いてないようで・・今は 時々一鉢か二鉢育てるくらいです。



玄関先から外を撮影 



右のグリーンネックレスは 玄関の奥に置いてます。







クレマチスの左側には・・ミニ薔薇 リトルウッズがある。



このリトルウッズの名前をいつも思い出せなくて、
プロゴルファーの・・から検索します。



ちょっと濡れたけど、玄関前の左側 
宿根ジキタリス 初冬まで咲くタイプ 咲き始めてる。




その向こう側には・・
フェスツカグラウカが穂が上がってきました。
穂が50センチくらい上がってくると 庭のフォーカルポイントになります。 かっこいいの💛



フェスツカ グラウカエリジャブルー




キッチンマットを新しいのに替えたら さっそく福ちゃんがやってきて
ご機嫌でコロンコロン始めました。





ナナは完璧にケージ生活になりました。
オムツかぶれが可愛そうなので、オムツを外してますが
垂れ流しなので ケージの中におしっこシートを敷き詰めてます。
寝てる時間が多いですが、食欲は旺盛で健康です。 
何度もご飯を欲しがります ボケちゃんですね。


ベットも濡れたらすぐに取り換えられるように 4枚用意してます。


時間が早く過ぎるペットとの生活
見てて辛い事もありますが、それ以上の癒しや喜びを与えてくれます。
ちゃんと最後まで 幸せにしてあげて 見送りたい

そのためには 人間が健康でいてあげなきゃね。



皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月07日 12時53分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: