2023年06月20日
XML

月・火と雨が降りそうに無い! 後は雨続き
もうやるっきゃないでしょ!!

朝、8時半に車を飛ばし、ハンズマンへタイルを買いに走る。
たったの50枚だけど・・載せて、また降ろす 大変な作業です。
16日に余ったタイルと合わせて80枚位あるから 足りるでしょう。


16日と同じ工程です、退屈なブログですけど・・
もしも、やってみようと思う方の参考になればと思います。

それからグッディに固まる土「まさ王」のグレイを買いに走る。
この間はコメリでしたが、注文して二週間もかかったので・・
良かった、ありました 置いてる分全部買いました 19袋
これがまた重い 一袋15キロです。
※載せるのはお店の男性スタッフさんがやってくれました。


朝ごはんを食べるのを忘れてた お昼ご飯はしっかりと食べました。


まずは全体に「まさ王」を広げます、
今日はまた クッソ暑い この時点で午後2時40分
熱中症になったら アホらしいのでひとまず休憩



午後4時半 作業再開

タイルを敷いていきました・・・全部敷き終わった頃 日が沈んだよ。
タイルの隙間にまさ王を漉き込んで行きます
この段階で午後6時 


オッサンの夕飯を作る間に・・重い袋をタイルの上に運んでもらいました。
「タイルを動かさないようにね」と指示を出す

もう薄暗くなってきました。

箒と三角ホーで均しながらの作業 きつい~~しょんぼり



人感センサーライトが点くので 作業を続けられます。



午後7時半 やっとまさ王を広げ終わりました。
余ったまさ王は土手ガーデンの小道にひろげました。

この後 シャワーで水をかけました。

本当は暗いのですが、フォト加工で明るくしています。



一時間後の夜9時に もう一度 シャワーで水をかけて、完了です。

あぁ~、一日よく頑張ったわ~。
明日は 16に施工した場所と合わせて撮影します。



もうこんな大がかりなDIYは出来ないでしょうね。
草むしりする場所が減って良かったな。


初冬まで咲き続けるタイプのジキタリス
きり戻していたら また咲き始めました。
イルミネーションと同じで種は出来ません、なぜだろうね。




ポンちゃん、
毛が長いせいもあるけど、我が家で一番大きな猫になっています。
だからなのか、気の小さいミミが警戒して 仲良くなれないのかもね。



足が大きいから・・まだまだ、大きくなりそうな予感
噛みつき癖が減ったので安心してだっこが出来ます。
去年の今頃はミルクで育ててあげたのに、おっさん子です。






自分で哺乳瓶を抱えて飲む事もあった。
可愛い時期はすぐに過ぎていきますね。






いつも来て下さって ありがとうございます。
皆さんのコメント、ここに来て下さる方も
とても楽しみに読ませていただいてますよ~(^^♪

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月20日 07時16分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: