2023年07月15日
XML


​昨日はワクチンの副反応で 一日ダウンしてました。
いつも夜中に寝るのに、夕べは夜9時にはベットに入りました。
睡眠10時間 
おかげで、今朝はスッキリ♪ 


好きな花の一つ 



ノコンギクなのか、孔雀草なのか・・ずっとクジャクソウと思ってましたが
調べると開花期が9月~となっている。


花の事を調べると〇〇科〇〇属・・と分類されてて 
幅が広く 奥が深すぎる。


この木も好きで 植木の町 久留米まで行って探しました。



マルバノキと名札がついてましたが、調べると・・
マンサク科 マルバノキ属 そういえばマンサクと同じような赤い花が咲きます
名前は  ディナンサス・シクシジオウリ   長くて覚えられません。


名札を作りました。



今夜も福ちゃんが更新の邪魔をしてきます
降ろしても、降ろしても、パソコンの前に来て ゴロゴロゴロゴロ・・・・
昼間はポンちゃんやミミに遠慮して 遠くから見てますが、夜は甘えん坊さん。



ダチュラ(エンゼルトランペット)



冬になると、葉が落ちたらカットして・・10センチくらいにしますが
春から芽を出し とても大きな株になり パラソルのように広がります。


エンゼルトランペット(エンジェルトランペット/ダチュラ)
​キダチチョウセンアサガオ属 ​​


なるほど、アサガオに見えなくもないですね。



ポポポポチーク
今年の春にグリーンパークで買った薔薇です。
もう咲かせずに・・蕾をカットして・・株を弱らせないようにしたほうがいいのよね。
蕾を見ると、ついつい 花を見たくなります。


撮影するときにはわからなかったけど・・カマキリが!!



宿根ロベリアの赤




今朝、オッサンが 「トラを見たか」と心配顔
なんでも 夕べ土手ガーデンで猫たちが喧嘩をしてたそうだ・・
昼前に・・私のそばに来た時に 身体をチェックしたけど
怪我をしている様子はないので ひと安心。

発情期の猫たちだったのかもね、
トラは避妊手術を済ませているので対象外です。


買い物から帰り玄関ドアを開けると・・頭上から 「ニャーーーーン」





下駄箱の上から・・外を見ています



外の様子を見るのに、和室に居たり、二階に居たり・・下駄箱の上に飛び乗ったり
外(外猫・小鳥・犬・人)を見るために家の中を走り回ってます、

福ちゃんも ポンちゃんもここに上がれます。




ポンちゃんは毎朝 オッサンが起きる時に だっこして階下に降りないと
絶対に自分では降りてきません。なぜなら先輩猫達が怖いから・・
ずっと、ベットのしたに隠れて 出て来ない。


そして、ポンちゃんが居間に居ると・・先輩🐱達が あまり降りてきませんね。
いつになったら 仲良くなってくれるんだろうか 特に黒猫ミミと相性が悪い


去年の今頃は かなり近づいている事もあったのに




去年の今頃  ポンとナナ

ナナとは相性がいいというか、ナナはだれでも受け入れてた。


ナナは今は少しだけ歩きますが ほぼケージの中で半分寝たきり状態
食欲は旺盛ですが、動かないせいか 筋肉がつかず 痩せました。



さぁ、そろそろ本気で庭と家の中を綺麗にしないと・・
ちょっとだらけ過ぎてます。
ナナみたいに動かないと痩せる・・・ということは無く、
体重が増えてます。 とホホホ






​​ ​​
いつも来て下さって ありがとうございます。
皆さんのコメント、ここに来て下さる方も
とても楽しみに読ませていただいてますよ~(^^♪

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月15日 01時31分51秒
コメント(7) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: