2023年12月03日
XML



当たり前だけど、曇りと晴れとでは・・全然違いますね。
おかげで、枯れ葉を広い集め、庭をスッキリさせる事が出来ましたよ。

 木々の葉がみんな散ってしまうまで・・レレレのおばさんは続く~🍂

昨日、寒い中で野菜洗いをしてたオッサンが家の中に入るなり
「おい、外はかなり寒いから トラを家の中に入れてやれ!」
と、言うではないか・・
これ以上猫を家の中に入れたくは無かったが・・
寒空の中 テラスから家の中をずっと見ているトラを抱っこして
家の中に入ったが・・嫌がって すぐに外に飛び出していったよ。


それで、今日買い物に出た時、45×45のミニホットカーペットと
5mの延長コードを買って来て・・
二階の猫部屋から電源をとり・・その延長コードを垂らし
猫ハウスに入れたホットカーペットにつないだ
温度はあまり高くは無いけど・・これで暖は取れるだろう。



と、ここまで書いて 
今、テラスの猫ハウスに様子を見に行ったら・・・



湯たんぽのほうがいいのか?
それとも なんやら生温いのがあるから警戒したか?
猫の気持ちは ワカラン!!

そういえば ミミの母猫や兄弟猫が居る時、
猫ハウスに今回と同じようにホットカーペットを入れたら
全く入ろうとしなかったなぁ・・
それにあの時のホットカーペットはいずこへ?


それに比べて、我が家の猫達は夜になると、
ベットの中に潜り込んで来る ゴロゴロとウルサイ
けど、猫も人間も幸せ​だニャ~ん


今日のviola

今日は風も強くなく、お天気が良かったので
14ポット violaを植える事が出来た








去年の今頃は violaの成長が早くて、かなりポット植えにしていたように思う。

種まきが遅かったのもあり、まだまだ 小苗で 咲きそろうのは来年だね。




濃いブルーが美しくて パンジーを一つ買ってますが
小輪violaと比べるとかなり大きい
※ カメラの遠近誤差で 実際はもっと大きさに違いがあります。




宮崎アナーセンさんで買って来た 「花糸」からの子供


親株のように 花付きが良くなるといいな、

 親株 





アントワネットの名札がついてますが、虫さんのお仕事で
雑交配したものと思われます。それもまたよし♪




レディー



本当に可愛い花ですね、一つの株から色々な色が出て来る
その中でも 一番好みのviolaを交配させて・・種を採りましょ♪







もうじき、年賀状を書かなければいけないシーズンになりましたね。
来年は歳女になります。早いなぁ・・辰年ですよ。
今年はウサギだったから 可愛い年賀状になりましたが
辰年は・・なんていうか 可愛くないです

最近、喪中はがきが届くようになりました。
それをきっかけに・・年賀状のやり取りが無くなったりもしますよね。
それに 年賀状仕舞いをされる方も増えてきましたね。
私もそれは1.2年前から 考えてはいるのですよ 
どうしようかなぁ

私が小学生の時でしたが、
冬休みに入る前に・・画用紙をハガキサイズにカットして
同級生や先生などに 学校で年賀状を書いてました。
それを地域の上級生5.6年?が 元旦にそれぞれの家に配達してました。
いつの間にか そういうことが無くなりましたが、
自分に年賀状が届くって、とても嬉しかったのを覚えています。

今、考えると 子供に大変な事をさせていたんだと思います。
6年生といえども子供ですよ、元旦に配達だなんてね。
田舎だから、隣の家までかなり距離があったり 
雪もかなり降る山間の地域だったから
問題になってたのかもしれません。



​​​​​​

皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。
皆さんの応援ポチが更新の励みになっております。



良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月03日 00時00分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: