2024年10月17日
XML
カテゴリ: ビオラ育て



3割位しか育たなかったのですが、
やっと生き残っている小苗に初めての蕾が。
あと数日で咲くかも☆☆☆




上弁が紫で 側&下弁が黄色






紫の絞り 


花の色と模様を確認したら カットして株にエネルギーが行くようにする
・・・すごく勇気がいるけど、やるしかないです。


10月になって蒔いたビオラの種 600余り 
これはもう 来年の開花 たぶん2月頃になるでしょう。

ROKAさん達プロの育種家さんのビオパンです。宝の山です。

こちらは・・販売されてるブランドビオラからの子供達 これも楽しみ





アサギマダラがやって来るのを待ってますが・・





何とかしなくちゃ と言うばかりの 宿根アマ
こんなにヒョロヒョロしてきました。 動けよ、私・・(-_-;)





タキイからの種 お取り寄せのニゲラ



左側にも蒔いたつもりでしたが ちっとも出て来ません。
右側の混み具合を見ると、どうも 右側だけに 二度蒔きしてるようね、


夏バテ気味で庭を放置気味なので あまりお見せできる画像が無いな、




インスタグラムを見ると、TOMさん、わらしさん、アマちゃん・マリアの花さんなど
他の方達もみーーーんな、とっても庭を綺麗に維持されてますね。凄いわ😻

私? 私はもうちょっと待ってね 今秋は無理しない事にしてるのよ。
無理すると、すぐに身体に出るから 健康第一です。



かいちゃん、大きくなりました。細い身体は良く動くからね、
来た時は350gでしたが一か月半後の今は1450gはあると思います。


爪を立ててズボンを登って膝に来るので お風呂に入る時にしみて痛いです。
爪はカットしてるのですが すぐに伸びて子猫の生命力は凄いね。


朝起きて窓の下を見たら・・トラちゃんが
上から見ても下唇が見えるって・・うけ口? あぃ~ン♪



寒くなって来ると・・身体が丸くなって来るトラちゃん 冬仕様ね、


今、ラナンキュラスラックスを湿ったキッチンペーパーに包んでいます。
ふっくらしてきたら鉢植えと地植え それぞれやってみます。

YouTubeを見たら 色々なやり方があって、迷ってしまいます。
ビオラの季節とラナンキュラスの季節 少しかぶってますね。
加湿にだけはしないようにします。


ドジャース勝ちましたね、それに大谷さん 3ランホームラン⚾
良かったね、大谷さんの表情もすっごく嬉しそう 
テレビの前で「本当にいい子だね~♪」オッサンもウンウン♪
って、まごか!  
本当の孫だったら 心配で怖くて見てられないだろうなぁ





​​​​
皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。
皆さんの応援ポチが更新の励みになっております。

良かったなと思った方、応援してね。
宗教関係・企業・政党などの宣伝&勧誘などは
ブログ主である 私の判断で削除させていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月17日 18時09分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[ビオラ育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
座敷わらし さん
ミントさーんこんにちは
相変わることなく
ビオラ愛が強くお手入れ種まき移植作業など・・・お忙しい日々ですね
園芸(ガーデニングとあえて言わずに)・・・は趣味でもありライフワークでもありますね
いつもインスタにいいねくださってありがとうございます。
ミントさんファンにとってはとても嬉しいです。
自慢したくなりますよ・・・

大谷翔平さんやっと(*´▽`*)やったやったスリーランなんて嬉しい
ほんと嬉しかったわほっと安心しました

西田敏行さんが亡くなられたって…今ニュースが流れてきました
えっ!
大好きでした
私の好きな『学校』シリーズでの西田さんが一番かな『釣りバカ日誌』もいいな
毎週見ている『人生に楽園』のナレーションが今は一番身近です
とても残念なことです

福島という東北出身での方という身近な気持ちが大きかったわありがとうございました・・・ご冥福を祈ります


今夜は豚汁作ろうとしましたが…暑いですとっても
午前中ガーデニングメンテナンスしましたがあまりの暑さに1時間で切り上げました
・・・で
豚汁は次回に伸ばしました
はてさてだったら今夜は何しようかしら・・・うーん困りました💦

今から少し考えます・・・・うーん💦ほんとこまったわ (2024年10月17日 14時37分31秒)

Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
青りんご さん
偶然ですが、我が家は豚汁です〜。
赤魚の煮付け作って、野菜見て、何作ろ〜と思ったら
味噌汁でいいか、と。
ごぼうもあったので豚汁になりましたー。

ラナンキュラスラックス、
優秀な花ですよねー。
何年も一鉢も枯れずにたーくさん咲いてくれます。
地植えは一株で、他はすべて鉢です。
10鉢はあると思いますが、
増えるので株分けしてネズミ式に増えてしまう。

人にあげたりしてます。
私は植えっぱなしで夏越しです。
秋にそのまま少し水あげてという始まり方です。
去年秋に鉢から球根出して土を新しくしたので、
今年はこのままやろうかなと。
上にすこしだけ土を増やすかなぐらいでやるつもり。

普通のラナンキュラスもあるし、アネモネも。
もう何年も咲いてくれる
春咲きの球根は優秀なのが多いです。 (2024年10月17日 18時42分08秒)

Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
TOM さん
きゃーミントさん
お褒めに預かり光栄です🥰
インスタはいいとこ撮りなので💦
実物はジャングル化してます 
ビオラの蕾切るんですね
株が丈夫に育つんですね
心を鬼にして✂️
カイ君 大きくなりましたね〜
幸せ❣️
ラナンキュラスラックスお目覚め
楽しみですね
私は3月中頃にお目覚めです
日曜日 平地でも雪が積もるとやら
ガックリです
それなのに来週20℃超えるとか
体がついていける様に気をつけます
ミントさんもマイペースでまいりましょう😊
今日 里芋とサツマイモ🍠収穫しました
豊作でした
嬉しい〜
里芋の親株でけんちん汁作りました
美味しかったです〜 (2024年10月17日 19時41分50秒)

Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
座敷わらし さん
こんばんは
まあまあ・・・・私があきらめた豚汁ですか青りんごさん(^^♪けんちん汁ですかTomさんさん(^^♪
そっかあ作ればよかったかな(#^^#)

孫が来たので私は鶏の唐揚げを作りました
持って行ってみんなで食べるのだそうですなのでたくさん作って持たせました

今年の薔薇ですが・・・・ほかの遊びに気持ちが行って少しお世話ができなかったこともあり薔薇に病気がみえるようになりました
夫は『ごめんよごめよ』と言いながらお世話していますが
やはり年齢も上がり(74歳)体力的にきつくなってきているようです
これからの薔薇つくりいろいろ考えているみたいです

人生いろいろね
人は歳を重ねてそして体力的に落ちてそして加齢現象が嫌でも出てきます
いつまでも若く元気でいると勘違いしていましたが自分たちにも老いがやってきました

とは言ってもまだまだ元気ですよ夫も私も(*´▽`*)

ミントさん
身体いたわりながらまだまだお若いキュートなミントさんでいてくださいね

それにはよるぐっすり眠ることです
細胞は眠っている間に生まれ変わり再生するのですから
『寝る子は育つ』は成長ホルモンが睡眠中に出るからです
私達にも言えることですもの…ね?寝よう

テレビでは西田敏行さんの死を悼むニュースをやっています
とっても残念です寂しい・・・ご冥福を祈ります
何度も書いてすみません

闇バイト(名前が手ぬるいわ)殺人バイトです❣❣
恐怖ですね
警察の方々怖いよ何とかしてくださいお願いします! (2024年10月17日 21時19分07秒)

Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
もうビオラが咲いたのですね。
素晴らしいですね。

アトリエの庭は、西洋朝顔がちらほら咲いてきました。

延びて源氏桃に絡まった蔓を切ってしまったので、あまりにぎやかではないかも。。。

これからのお庭楽しみにしています。 (2024年10月17日 21時58分45秒)

Re:ビオラの蕾が!!(10/17)  
TOM さん
座敷わらしさん
私も西田敏行さんの大ファン
も〜悲しくてガックリです
12月にドクターXファイナル
もともと観に行くつもりでしたが
遺作になってしまった
釣りバカ日誌も池中元太80kgも好きだったな〜
ご冥福をお祈りします🙏 (2024年10月17日 22時43分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: