やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.10.29
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

このブログを開設した4年前…
わたしは夫が不快でした…

(=_=)(=_=)(=_=)

夫と目を合わせて会話するのもイヤで
夫の姿が目に入るとイラッとして
夫が話しかけてくるとムスッとして

生理的に無理(≧◇≦)❗️
という状態でした…。

子供を授かり
子供との関係が密になり
子供の成長をみながら過ごすことで
変化のない夫がだらしなく見えてきて…

なんであなたはそんななの❓💧
なんであなたは成長がないの❓💧



毎日イライラしていました。
(=_=)(=_=)(=_=)

当初は夫のせいだと思って
夫に対してイライラを募らせていましたが
その視点が変わったのが4年前です。
↓↓↓
♠こんな自分って性格ブスじゃん…
♠これは自分の人生の質を落とすよね…


ちょうどその頃に色々と挫折を繰り返し
自分をみつめる転機があったことが
夫婦関係を見直すきっかけにもなりました。
~↓「挫折~NO.1~姉妹の確執」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202009230000/
~↓「挫折~NO.2~ママ友との確執」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202010140000/
~↓「挫折~NO.3~友達との距離感」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202107190000/

人のことはよ~くみえて
人の文句ばかり浮かぶけれど…

★自分はどうなの👀❓
★人を責めるだけの人間なの👀❓


改めて自分をよ~くみつめてみると…

文句言っている自分自身だって
相手の気持ちに寄り添ってないじゃん❓💦

(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)

自分自身も
たいした人間でないことに気がつきました💦

それからは

意識して過ごすようになりました。
~いくぶん謙虚になれたのだと思います~

これが「やさしさ探しの修行」です🍀
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

気付けたからって
簡単に道が開けたわけではなく
ワンステップずつ
順々に自分と向き合ってここまできました。

ここ(ブログ)で気づいたことをつぶやきながら
4年間修業を続けてきました。

そして…

最近夫との関係が
なんだかいい感じがするんです⤴✨

今日は最近感じた変化をつぶやきます。
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)
👇

~4年間の夫婦の変化~



ジムショア ミッキーとミニー 本当の恋人 結婚祝いにおすすめ ディズニー 4009260 Real Sweetheart Mickey And Minnie Mouse Figurine jim shore ギフト プレゼント □


***4年間の変化をつぶやくので
***今日は長編になります☕


4年前のわたしは…
↓↓↓
♠夫と目を合わせたくなかった
♠夫との会話は事務的完結に
♠夫が目に入るとイラッとする
♠夫の行動にカチンとくる

とにかく夫の存在がダメでした…。
(=_=)(=_=)(=_=)

でも夫って
わたしがそんなに嫌うほどダメな人なの❓
そんなにイヤなら離婚すれば❓
夫は離婚するほど悪い人なの❓

離婚ということを考えて
夫のことをみてみると…

そんなことないんですよね。

仕事もちゃんとして家計を支えてるし
わたしの行動にやかましく言わないし
料理に文句も言わないし
言われたことはやってくれるし
タバコもギャンブルもせず
晩酌も週末だけ。


自分のイヤ~な感情を切り離し
冷静に考えてみると
夫は人としていい人なのだと分かりました。

離婚せずこれからも一緒に過ごすなら
マイナスな気持ちで夫といるのは
自分の人生が損をしているんじゃない👀❓


修行をすると
そういう自分に目が向きました。
~これが修行の大事な要素です~

それからは
夫と会話をしよう~と
夫に家のことを任せよう~と
意識して夫と向き合うことにしました。
~自分自身の人生のために~

それでも
夫に対して不快に感じることは消えず
モヤイラ~ っとするたびに
夫にダメ出しをするようになりました。
~毒舌鬼嫁ハピ誕生です(笑)~

イヤなことを胸に秘めてモヤイラするより
夫にはっきり伝えて
わたしがどんなことでイラッとするか
夫にも分かってもらおうと思いました。

私「なにも話さずイヤ~な空気でいるより」
私「毒舌でも会話があるほうがいいよね❓」
夫「 そうだね~

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

私「これからも一緒に暮らすなら」
私「心地よく過ごせるようにしたいと思う」
夫「 いいと思うよ♬

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

夫を嫌っていたわたしが
そんなにあっさりやさしく話せるわけがなく
最初はツンケンした鬼嫁として
このように夫と向き合うことになりました(笑)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

わたしはなんで
夫と仲良く話せないんだろう❓
夫にやさしく接することがなぜできない❓


修行をしながら
自分自身に疑問を感じ
その都度その都度
自分の深層心理をさぐりました。

どうやら
異性として付き合ってきた夫だからこそ
避けたい気持ちがあることも分かりました(笑)

寝た子を起こしたく心理ですね(笑)
~↓「夫と仲良くしたいけれど…」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202308030000/

こうしてひとつひとつ
自分の気持ちを紐解いていきながら
少しずつ夫との関係が変わってきました🍀

鬼嫁でダメ出しするけれど
笑って話せるようになってきました♬
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

アラフィフになり
閉経に向かって
体調がすぐれない日もあったりすると…

わたし一日をとおして
笑顔でいる時間って少なくないかな❓💧

午前仕事もひとり仕事だし
夫と家にふたりでいても笑えてないし…

笑顔で過ごすことをもっと増やして
明るく楽しく元気でいたいな~

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

自分の健康のためには
家でもっと笑って
上機嫌で毎日を過ごしたいと思いました。

今一番多くの時間を過ごすのは夫なので
その夫と楽しく過ごすことが
わたしの健康のキーワードだと思ったのです。

そこでわたしがとった行動は…
↓↓↓
私「今日のわたしの目標❗️」
私「パパと楽しく過ごすこと❗️」
私「家で暗く過ごすと不健康だし~」

(^O^)/(^O^)/(^O^)/

突然妻がニコニコしても
寝た子を起こすようでやりづらいから
朝一番に夫にこう宣言しました。
~↓「上機嫌にくらしために」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202309190000/

この宣言をすると
夫と笑顔で話すことに抵抗がなくなりました。

なんで❓
たった宣言しただけで❓

Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ

そうなんですよね~
自分自身でも不思議でした(笑)

夫とぶっきらぼうに話すことが染みついて
今さら笑って話すことができずにいた❓

宣言したことで
それを違和感なく変えることができたようです♬
~だって宣言したんだもん(笑)~

これが大きなきっかけになり
一度笑顔で話せたら
それから夫と普通に会話できるようになりました。

これはきっと
えいっ❗️ てやってみないと分からない
不思議体験かもしれません(笑)
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

そして最近は
夫に対してへんな執着がとれたというか…

自分の思うように夫がしなくても
それでイラッとすることが減ってきました⤴✨


ダメ出しは
相変わらずしていますよ~(笑)

夫も妻にビビらなくなったせいか
要らぬこと余計なことを言うことが増えたし…💧
↓↓↓
夫「 今日の夕飯は❓
私「チャーハンとごくうまカレーの残り」
夫「 白いご飯あるよね❓
私「え❓なんで❓」
私「カレーなのに白いご飯がないって思う❓」
夫「 チャーハンにかけるかもしれないじゃん💦
私「なに寝ぼけたこと言ってるの❓」
私「わたしがそんなことすると思って❓」
夫「 君ならやりかねない💦
私「あなたはわたしのこと分かってない💧」
私「わたし…」
私「スーパーウルトラ主婦ですから❗️」

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

まったく
夫の会話はほんとすっとぼけているというか…

わたしをイラつかせる達人だよね…。
(~_~;)(~_~;)(~_~;)

っという感じで
夫はな~んも変わっちゃ~いないんです(笑)

それでも
最近は笑って楽しく話せるようになり
ムスッとブスッと不快になることが減りました⤴✨
ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

夫を自分の思うとおりにしたい
↑↑↑
そう思っているわけではないけれど
深層心理でそうした気持ちがあったのかもしれません。

だから夫が
ダラダラしていたり
思うような返事をしなかったりすると
わたしはイラッとしていたのかもしれません。

少し前に
娘に切れた夫 」をつぶやきまいたが…
~↓「夫の(父の)罵声」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202310170000/

このつぶやきを書いているときに
夫は子供にはキレるけれど
わたし(妻)には順応だと、書きました(笑)

それも
修行を重ねて見えてきた視点です。

夫の順応さが
覇気がなくのんきに見えて
イヤでイヤでたまらなかったけれど(笑)

この家でわたしにだけ順応だということが
夫のわたしへの愛情(敬意)なのかな~
そういう視点になれたのです。

そう思えると
夫の覇気のなさがいいところに変わります(笑)

男としてみると
なんの魅力も感じずガッカリ残念ですが(笑)
夫としてみると
それは最高にいいところじゃ~ないですか⤴✨

まさに、逆転の発想です(笑)
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

修行がすすんで
こうした気持ちになれたことで
↓↓↓
♠夫を自分の思うとおりにしたいとか
♠夫に自分の正しさを認めさせたいとか

↑↑↑
そうした支配欲がとれたように感じます🍀

夫なりに
わたしを大切に考えているんだと
思えるようになれたからかもせれません。
~ほんとにそうかは分かりませんが(笑)~
~夫は考えないヌー様ですから(笑)~


4年間諦めず
自分の心地よい人生のために修行を続けて
やっと夫婦の関係が取り戻せたように感じます🍀

取り戻せたというか…

恋人(異性)という認識から
夫婦(家族)という関係に変わったのかな♬

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

夫にときめかなくていいんです(笑)
ただ夫が元気でそこにいれば…
ただ当たり前に毎日を暮らせれば…

ひとりではなく
パートナーと暮らすことで
孤独を感じることなく
毎日にやり甲斐を見いだせる幸せがある🍀
~それが夫婦の最高の意味~

今は子供のために張りきることが多いけれど
きっと子供が巣立ってからも
夫のためにはりきれる気がします(笑)

なぜなら
子供も夫も家族だから…🍀

自分の生きる意味を与えてくれる
大切な家族🍀




おぉ~👀
こんなにハッピーエンドに書き上げるとはΣ(・ω・ノ)ノ
自分でもビックリです(笑)

結局夫は何も変わっちゃーいないんです(笑)
妻は育児をすることで強くなり
ココロの持ち方が変わる人が多いけれど
夫は恋人同士のころと同じままなのかも(*^-^*)
わたしがひとりでクルクルと修行しただけ(笑)

最後に簡潔にまとめるとしたら…
↓↓↓
自分の人生はやっぱり自分次第なのだ⤴✨
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202106190000/



500円OFFクーポン 白鳥 幸福家族 インテリア 置物 部屋の装飾 陶器置物 結婚祝い 引越し プレゼント かわいい動物置物 オーナメント インテリア 飾り物 北欧 雑貨 室内の飾り 新築飾り オブジェ セラミック オフィスデスク ダイニングテーブル BKVB

招き猫 招き猫幸せ家族 全四種 動物 縁起物 開運招福 置物 贈り物 お土産 プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.22 16:40:44
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: