全30件 (30件中 1-30件目)
1
我が家のツバメ、今年は四つ子ですと、昨日嬉しいお知らせを書いたばかりだというのに、今朝起こった悲劇。カラスにやられました…。今朝、チキチキチキチキと警戒する声がしていたので見に行ってみたら、ガレージにカラスが!!巣の下の方が砕けていたのでおそらく、巣にしがみつくようにして中の卵をいただいちゃったのでしょう。くーーーー!!何をしてくれる!シッシッ!最後の一個は死守し、慌てて鳥よけネットをかけましたが、親鳥たち、この卵を温めに帰ってきてくれるかしら。心配です。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.03
コメント(0)
今年もツバメがやって来てそろそろ抱卵を始めました。ツバメが来るようになってから知ったのは24時間絶え間なく卵を温めているわけではないこと。最初は「ああっ!巣が空だ!卵が冷える〜!!」と心配しました。でも、考えてみればそりゃそうで、親鳥だっていろいろ用事がありますよね。それがわかってからは、親鳥が巣を離れた時がシャッターチャンス!今年のツバメは4つ子ちゃんです。いつごろ孵るでしょう。楽しみです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.02
コメント(2)
冬の間、家の中に入れていたメダカとヌマエビたち。その一部を、玄関先に移しました。(移したのは私ではなく、夫ですけど ^^;)私が近寄って影がさすと、さっと下の方に退避してしまいます。写真撮影のため、じーっとしてメダカが浮くのを待っていたら通りかかったかたが「あ、今年もここでメダカが見られるんですね」とお声をかけてくださいました。手前味噌になりますが、ここ数年、玄関に置いてあるメダカとヌマエビ&睡蓮はご近所のみなさまに好評なのです。早朝と夕方の散歩を日課にされている、年配の方たちは特に、楽しみに覗き込んでくださっているのですよ。一方子どもさんたちはメダカよりもヌマエビが好きみたい。ただ、ヌマエビって物影に潜むのが好きなのか、いつも水草の中にもぐりこむようにしています。おまけに体が半透明。私なんかは、パッと見ただけではヌマエビがどこに居るかわからないんです。子どもの目ってすごいわ。いずれにせよ、楽しんでいただけたら嬉しいです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.13
コメント(0)
3月末に、今年もツバメがやって来てくれたことを確認。定住するまではと、この10日ほどは見に行きたいのをじっと我慢していました。その間、ツバメはどこからか、藁や泥を運んできて自宅(巣)の増築をしているようでした。時々はせっかく運んできた藁を落っことしてしまうこともあり…最近は巣に入っていることも多くなり、無事に定住したことが確認できました。今日、巣に誰もいないのを見てささっと、内部を撮影。羽毛を敷いて、いつ卵を産んでも良いようにしています!さあ、準備は整いました。もう少ししたら、可愛いひな鳥と会えるかなぁ。楽しみです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.08
コメント(0)
良く晴れて気持ちが良い朝を迎えました。窓を開けて空気を入れ替えているとくま吉とモンプチがじーっと外を見ているではないですか。耳をすませば、チチチチ、チュクチュクと鳥の鳴き声が!おおっ!!外に出てみると、ツバメが!3羽、4羽と飛び交っているのです。そして嬉しいことに、我が家のガレージにある巣(4年目?5年目?)には新しく補強している跡が見られる…。どうやら飛んでいるうちの誰かが気に入ってくれた模様。猫族が見ている窓の下がちょうど、掘り込み式のガレージの入り口にあたるのでくま吉もモンプチもこの場所を離れず観察していたというわけ。あー嬉しいなぁ。去年は巣に入るのが遅くて「今年は来ないのだろうか」とやきもきしたっけ。(巣立ちは8月14日でした。)運が良ければ、今年は2回巣立ちを見られるかもしれません。警戒して巣の改修をやめてしまうといけないので今日のところはツバメにカメラを向けるのはやめておきますね。ひなの写真をアップできるのを楽しみに。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.28
コメント(0)
台風11号の間も育児を続けていた我が家のツバメ。台風一過の月曜日、朝見ると巣が空っぽに。え?いきなり巣立ち?!嬉しい気もするけれど飛行訓練を目撃できていないので本当に全員無事に巣立ったのか確信が持てず、「もしかしたら大きな鳥に襲われてしまったのでは?」という不安もありました。ところが!昨日、ツバメが家の周りを飛んでいるのを見たんです。そのうち飛び疲れたのか、仲良く並んで電線にとまりました。数えたら、ちゃんと5羽いる!(親2、子3)私がベランダに出てじっと見上げても気にかける様子はなく向こうもこちらを見ています。(そんな気がするだけかも)夕方以降、誰も巣に戻っているようすはなくどこでどのように夜を明かしているのか、ちょっと心配。もしかしたら 夜の過ごし方もトレーニング中なのか、夜が明けると、また戻ってきてチクチク鳴きながら飛んでいました。本当の巣立ちはもうすぐ。今年も幸せな気持ちを味あわせてくれてありがとう。来年も帰ってきてくれますように。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.08.14
コメント(0)
本日2回目の更新、失礼します。7月29日に中間報告した我が家のツバメの雛たち。嬉しいことに、元気に育っています。私が様子を見に行くと、それまで親鳥が戻ってくるのを首を長くして待っている雛たちはムギュムギュと体をかがめて隠れるようになりました。敵に見つかるまいとするその動き、えらいぞ!!しばらくしゃがんでいたら、そのうちの一羽だけ顔をもたげたので すかさず!ニコラ(Nikon D5000)で撮影。ああ、可愛いったら!【おまけ】先週の土曜日のこと。我が家の周りに10羽以上のツバメがやってきて、旋回したり電線にとまって巣の方を見ています。どうしたんだろうと思って様子を見に行ってびっくり。どうしたことか親ツバメが、カラスよけに巣の周りに張り巡らしているネットに引っ掛かりもがいていたのです。夫が手のひらの中にツバメを囲い、私がその周りのネットを切って、解放すると元気に飛んで行きました。翼を傷つけた様子がなくほっとしました。その後も子育てを続けているので、これまた安心。いつのまにか、たくさんいたツバメたちはいなくなっていました。ツバメって、同族のピンチの時に何とかしてあげたいと集まってくるものなのかしら?なんだか感動しました。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.08.06
コメント(0)
今日は第5火曜日だったので、ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のストレッチレッスンはお休みでした。さて、今年も我が家で卵を産んでくれたツバメ。数日前に卵から孵ったことは確認していました。生まれたての雛はまるでエイリアンみたいな風貌です。私たち家族にとっては、それとて可愛らしく見えるのですがおそらくその状態の写真をUPしたら何人かの方は「ギャーッ!!」と叫ぶことになるであろうと思い自粛しておりました。今朝見たら、やっと鳥の赤ちゃんらしくなっていたのでそろそろご披露…。ちょっと離れたところからiPhoneで撮影しました。あまり明瞭ではありませんが私の気配を感じたのか「ん?ごはん?」と言わんばかりに一生懸命くちをあけて おねだりしています。かーわーいー!!!もう少ししっかりしてきたらニコラ(Nikon D5000)で撮影するつもり。あ、今年は生まれた卵は3個。無事3羽とも孵っています。巣のサイズにちょうどいい人数(鳥数)だと思います。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.07.29
コメント(0)
今年はもう来てくれないんだなと諦めていたツバメ。なんと!!昨日、卵を確認しました!半月ほど前でしょうか、4年目になる巣に新しく増築した形跡がみられ、ん?と思っていたのです。そして数日前からは、朝になるとチュンチュンと元気な鳴き声がして、時折我が家のガレージに出入りする2羽のツバメも目撃するようになりました。もしやと期待はしていたけれど、実際に卵を見るまでは安心できなかったんですよ。いやー。嬉しい!今朝、短い留守の時間を見計らって確認しに行くと卵が2個に増えていました。ふふふ。今年は何羽 生まれるかなァ~。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.07.05
コメント(0)
今日は火曜日。ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のストレッチの日ですが私の都合でお休みさせていただきました。ともみ先生語録を楽しみにしてくださっている方、ごめんなさい。さて、毎日暑いですね。こう気温が上がると、表に出しているメダカの鉢にも日中はすだれを立てかけて日陰を作ってあげないとイケマセン。今のところ、皆元気にスイスイ泳いでいます。そんなふうに暑い日でも睡蓮の花には涼感があります。睡蓮って、一日のうちで咲いている時間がとても短いんです。一般的には午前8時ごろに開き始め、昼ごろ閉じるらしく写真のように開いている状態が見られるのは午前10時ごろからほんの1,2時間。ですから日によっては、つぼみしか見られないこともあります。これが結構、ご近所のかたの楽しみにもなっているようで朝ゴミ出しのときなどにお会いすると「最近、綺麗に咲いているのを見るのが楽しみなの」とお声をかけていただくこともあります。お声をかけていただくと言えば面白い傾向があるんですよ。通りがかりにお話されていくかたのなかで男性はたいてい、メダカのことを、女性は睡蓮についてお声掛けして下さることが多い。いずれにしても、この鉢がちょっとした癒しになっているなら嬉しいことです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.06.03
コメント(4)
本日2回目の更新、失礼します。ツバメのピーちゃんのお話です。我が家にツバメがやってくるようになって4年目。今年は3月末に巣に出入りするところを目撃早いなァと驚きつつも喜んでいました。が!!それからしばらくして、ツバメを全く見かけなくなりました。「がーん!今年はうちの巣のどこが気に入らなくて定着してくれなかったんだろ」と悩みました。もしかしたら、巣にいるときに、近くで大きな音を出してしまったかナ…とか。いけないところがあれば直すから、お願い、帰ってきて…と演歌の歌詞みたいな気分でいました。ところが、最近気が付いたのです。ツバメが居なくなったのは我が家だけではないって。近所のとある店舗は、毎年3カ所か4カ所にツバメの巣ができ卵がかえる時期になると、親ツバメがエサをせっせと運ぶ様子がバス道からも見えて、とても心和む場所だったのです。ところが今年はその店舗に一羽のツバメもいません。我が家の近所にはことごとくツバメがいなくなってしまった…。これってどういうことなんでしょうか?何か農薬のようなものが播かれたのか?鳥の嫌がる超音波のようなものを発する物体があるのか…。全然理由はわかりませんが、ツバメの飛ばない5月の空は味気ないです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.05.18
コメント(2)
ちょっと早すぎないかと、半信半疑なのですが、我が家に今年もツバメがやってきました!!これで4年目。昨年より1カ月も早い訪れです。ただ、毎年つがいで来ているのに、今年はなぜか1羽しか見かけません。まぁ単に2羽一緒のタイミングで見られていないだけかもしれませんけど。嬉しい!まだ定住している感じではないので驚かせないようにと、写真は撮っていません。早く卵を産まないかなァ。一方、我が家の家庭菜園のお話。昨年植えたアスパラガスが今年も芽を出しました。アスパラガスは植えた年には食べられず(なにせ綿棒より細かった)その次の春ごろから収穫でき、10年ほどは毎年楽しめるというのです。つまりは今年から食べてもOKってことね。わーいわーい。お弁当の具にちょうどいいワ。明日から4月。なんだか一気に春らしさが実感できました。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.03.31
コメント(2)
昨日の夜から、かなりの雨が降り続きました。そう言えば、どしゃぶりのことを英語で「cats and dogs」と言うのだと習いましたっけ。でも我が家のcats and dogは…。三者なにを語らっているのやら。見ただけで、癒されました。癒しと言えば、家の中の水槽で冬越しをさせたメダカたちを今日から表に出しました。まだちょっと寒いかな…でもいたって元気に餌を食べています。うん、この調子ならば玄関先のメダカたちを楽しみにしてくださっているご近所さんにも癒しをおすそわけ できそうです。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2014.03.30
コメント(0)
我が家のメダカとエビたちのお引越しを済ませました。ブログを振り返ってみると去年より一月遅いことになります。今年は夏がずっと続いているような気候から急転直下寒くなりました。引っ越しを決意したのは、数日前、玄関先の睡蓮鉢にいたメダカの1匹が瀕死の状態なのを発見したことがきっかけです。あわててその子を洗面器に入れて仕事に出かけました。あの弱りようでは、もう死んでいるんじゃないか…と帰宅した時には不安でしたが、洗面器をのぞきこんだらスイスイ泳いでいるではありませんか。あら?その翌日、またまた弱っている子発見。同じ経過をたどりました。つまりは気温が低すぎて、弱っていたのだと遅まきながら気がついてお引越しとなったわけです。去年は2階のベランダに発泡スチロールのトロ箱を置いてそこに避難させたのですが今年はオットの書斎を模様替えして空いた場所に水槽をしつらえました。↑ 光の加減で水が濁っているように見えます。窓際とはいえ あまり日当たりは良くないのですがそれでも玄関先に直置きしてある睡蓮鉢よりよほど暖かいらしくメダカもエビも元気です。室内に水槽があって、生き物がいるととても癒されますねぇ。ちょっとだけ見るつもりで水槽の前に立ったらついつい見入ってしまって時間がたつのが早い、早い。これまでふと玄関を開けると見知らぬ方が睡蓮鉢をじーっとのぞきこんでおられ私の気配に気がついてあわてて「すみません、ちょっと見せてもらってます!」とおっしゃることがあったのだけどそのお気持がよくわかりました。そして今朝は一段と冷え込みが厳しかったですね。睡蓮鉢にも今年初の氷が張りました。お引越しを済ませていて良かった~。いつもメダカをご覧になっていたご近所のみなさん、来年の春にまた元気な状態でメダカを戻しますから、少しの間お待ちくださいね。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.12.13
コメント(0)
我が家のピーちゃん(ツバメのヒナ)先週の段階で「そろそろ巣立つかも」と思っていました。そして土曜日のこと。なんとなく飛びそうな予感。これは決定的瞬間を写真に納めねば!しかしニコラ(Nikon D5000)を出している余裕がない。ということでiPhone4sのカメラアプリを起動して巣の近くへGO。いつものように私を見つけたピーちゃんたち身をぐっと低くしてやり過ごそうとしています。そのあまりの可愛さに、私はiPhoneを構えながらじりじり近づいてしまったのです。すると、3羽のピーちゃんのうちの一羽が「コワイ~!もう耐えられない!(多分そう言っていた)」と巣から飛び出して行ったのです。多分、初めてのフライト。ふらふらしながら近くのゴミステーションの縁に停まりました。「あわわわわわ」と慌てた私がバタバタするとまたヨタヨタと飛び、今度はもう少し高い場所に。どどどど、どないしょう…。まさか飛び出していくとは思っていなかった…写真なんかよりピーちゃんが無事に飛び立つことが大事なのに私ってばなんてことをしてしまったのか!まだ親鳥から餌をもらっている子が、突発的に巣を飛び出してしまって自力で戻ってこられるんだろうか。心配と、後悔が湧きあがるのでした。すると…。子どもの異変に気がついた親ツバメが戻ってきました。しかも、どんな信号を発したものかあちこちからツバメが緊急飛来。その数7羽ほど。巣から飛び出したピーちゃんの周りを飛び交い元の場所へ誘導しようとしているようす。しかし、ピーちゃんは停まっているところから飛び立っても巣とは違う場所にヨタヨタ飛んでいってはそのあたりの電線に停まるばかり。しばらく見ていると、集まって来た助っ人ツバメは一羽また一羽といなくなって、最後は両親ツバメだけが残りました。その間も、巣には2羽、お腹をすかせたヒナが餌を待っています。両親ツバメは かわるがわる飛び出した子のそばを離れ餌を取って来ては巣にもどり餌を与えています。また、何回に一回かは電線に停まった状態の飛び出しっ子にも餌を与えているんです。そうしながらも根気よく、巣に誘導しようとする努力も続けています。これを何度も繰り返し、何時間もかかって親ツバメはとうとう子ツバメを無事 巣に戻したんですヨ。なんて偉いんだ!ツバメの親は!!!翌朝、巣に3羽チンと居るのを見た時ほっとして泣きそうでしたわ。もう少しで私のバカな行動で1羽を失うかもしれなかったのですもの。大反省、猛反省です。毎日遠くから見て幸せをもらうだけで十分!そんな一件があって数日後の昨日3羽が一斉に飛び始めました。そして今日、巣は空っぽになりました。無事 巣立ってくれたようです。ありがとう、ピーちゃんズ。これに懲りず、来年も家に帰って来てね。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.07.31
コメント(2)
我が家のツバメの巣。今年は第1陣が無事巣立った あと現在第2陣が子育て真っ最中。前回、私から見ると可愛いヒナの写真 (見る人によっては気持ち悪いであろう写真)をアップしてから約10日。毎日見るたびに大きくなっています。それと同時に、身を守る本能も発達してきたようで親鳥が帰って来るのを文字通り首を長くして待っている時に私が近寄ると、みんなして出来る限り身を伏せてじーっと固まってしまうのです。その様子の可愛いことったらありません。あんまり脅かしてはいけないのですがその可愛さをおすそ分けしたくて…うううう、がわいい~。卵は4つあったけど、どうやら元気に育ったのは3羽だけだったみたい。こうして見ると、もう成鳥のようにも見えます。10日ほどで、こんなに立派になるんですね。もう来週には飛び立って行くかもしれません。この子たちも順調に飛び立てば今年我が家からは5+3=8羽が巣立ったことになるわけでしょう?それでは来年どの子が帰って来るんでしょう?ああ、気になる…もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.07.25
コメント(2)
我が家の つばめたち。6月に第一陣が巣立ったあと すぐに新たな入居者が現れたことはブログにアップしていました。その後、順調に卵を産み、あたためている様子でした。今回は全部で4つ。おとといくらいから朝のさえずりがにぎやかになって来たので「あ、生まれたんだな」と思っていました。今日、親鳥が巣を離れた時にそっと巣に近寄ると縁の部分からヒヨヒヨした産毛が見えるのです。iPhoneをさっとかざして撮影。ああ、1羽だけだけど育ってるのが確認できた~!!眼はまだ開いていないかもしれないけどもうクチバシが黄色いよ。あーホントに可愛いなぁ…と私は思うんですけどこういう写真が苦手の方には「ゲッ!気持ちわるっ」と感じられたかも。すみません。また成長していく過程をUP出来ればと思っています。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.07.14
コメント(2)
我が家の小さな庭。家庭菜園に使っている花壇の横に、プラスチックのたらいを置いてあります。このたらいは、メダカの鉢用の水を養生するのに使ったり卵が産まれたら、親メダカに食べられてしまわないよう隔離するために使っています。1カ月ほど前から、カボチャやプチトマトに水をあげたり実をもいだりしに行くと「ボチャン!!」と何かが飛びこむ音がしていました。音が聞こえてから「ん?」と思ってたらいを見ても何も見えず、「おかしいなぁ」と首をかしげておりました。すると数日前、花壇のブロックに赤ちゃんの掌くらいの大きさのカエルが日向ぼっこ(?)をしているところを発見。あわててiPhoneを起動して撮影しようとしたら気配を覚ったカエルは たらいに飛び込んだのでした。「ボチャン!!」あああっ!音の正体は「かわず飛びこむ水の音」だったのか!そして本日やっと、塀の向こう側からこっそり撮影に成功。これ以上近づくとやっぱり「ボチャン!!」です。しかし、このカエル、いったいどうやって我が家の庭にやって来たのでしょう。カエル顔の私としては、他人とは思えず。できるだけ機嫌よく、元気に過ごして欲しいな。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.07.12
コメント(2)
今週の月曜日、我が家でうまれたツバメたちが巣だって行きました。嬉しさ半分、寂しさ半分で過ごしていたら早くも今シーズン2組目のツバメが巣の様子を見に来たではないですか!!ヒナたちをカラスなどから守るために張っていたネットをこんなこともあろうかと、すぐにもう一度張れるように置いてあったんですヨ。(左側にだらんと垂れさがっているのがソレ)。どうやら入居を決めてくれたようでせっせと巣をリニューアルしています。ダークグレーの部分が新たに付けたされている場所です。 ↓再びネットを張る日も近いかも。るるるーん。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.06.15
コメント(0)
今朝は寝坊をしてしまい、起きたのが7時半。そのあと犬の散歩に出た際、最近の日課であるツバメの巣の観察…ぬ!!!もぬけの殻!!!しまった。いつの間にか巣立ってしまったか…めでたいことなのにしょんぼりするのは何故かしら…。と、それからしばらくして、家の周りに元気な鳥の声が。もしや、と思い外に出ると、わーい。うちの子たちが飛行訓練しています。親鳥(多分)が飛ぶと、追いかけるように飛ぶツバメたち。でもすぐに電線に停まってしまうのが初心者マークっぽいね。アイ子(iPhone)で撮影した写真です。ああ、晴天だったらもっとマシな写真が撮れたでしょうに。ずっと5羽目が確認できなくて心配していましたがどうやら全員育ったようです。良かった、良かった。飛行訓練はいろいろなポイントで行っているようで家の周りで飛んでいたと思うとしばらく居なくなりまた戻ってきます。ああ、楽しい。いつまででも見ていたいワ。ニコラ(Nikon D5000)で撮影した写真はこちら。 ↓「茶々吉とデジ一 のんびり旅」2013年6月9日もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.06.09
コメント(2)
我が家のツバメ、先月26日にはヒヨヒヨ状態だったのに約1カ月でこんなに しっかりと鳥らしく成長しました。4羽までは ちゃんと確認できるんですけれどもう1羽はどこにいるんだろ。そろそろ飛行訓練が始まるかもしれません。楽しみ~。デジタル一眼レフで撮った写真は写真ブログ「茶々吉とデジ一 のんびり旅」にUPしています。良かったらお立ち寄りくださいね。↓ヒナの状態:2013年5月29日「ツバメのヒナたち」現状:2013年6月5日「我が家のツバメたち、ここまで大きくなりました」もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.06.06
コメント(0)
ついさっき、玄関を開けてビックリ。く、クワガタだ!我が町は山間の田舎なので比較的昆虫はたくさんいるけれどクワガタを見たのは本当に久しぶりのこと。子どもの頃 昆虫が大好きだった私にとって一番輝いて見えたのはクワガタでした。昆虫の王様はカブトムシ?チッチッチ。カブトムシはシャープじゃないもん。カッコいいのは断然、クワガタだよ。さて、このクワガタ。玄関先にこのまま置いていてはイケマセン。ということで、我が家のハナミズキの幹に移動させました。ううう、やっぱりクワガタってカッチョ良い~!!10分ほどして見に行ったら、もうクワガタはいませんでした。頑張って生きて行くんだよ。【おまけ】1枚目の、タイルの上クワガタの写真。よく見たらディーくん(ラブラドールレトリバー 14歳7カ月 男子)の毛が数本写り込んでいます。もー!!写真講座で習ったことが全然生かされていない!ま、今回はクワガタがいつ飛んで行ってしまうかと焦って撮ったせいということにしておきましょう。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.06.02
コメント(2)
今年も戻って来てくれたツバメのピーちゃん。5つ卵を産んで抱卵。先日来どうやら無事に孵ったのだなと思える動きをしていました。今朝見たら、巣の縁からヒヨヒヨした毛が見える!!ピーちゃんが餌を調達するために巣を留守にした瞬間に激写!!おお~。ちゃんとクチバシが5つある。全員孵ったんだね。では違う角度からもう一度。目が開いたか開かないかって感じです。ううう、かわいい。全員巣立ってくれますように!もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.05.26
コメント(2)
今年も我が家に戻って来てくれたツバメのピーちゃん。今年は卵を5つ産みました。そしてどうやら 2,3日前にヒナが孵ったようです。これまではずっと、巣にカパッと蓋をするかのように座って卵を温めているように見えたピーちゃんがこの数日、巣の縁につかまって中に顔を突っ込むようにして何かをツンツンしている様子を見かけるようになったのです。嬉しい~。しかし、ここからヒナが無事巣立つまでが大変だということを去年思い知らされました。今年はぜひ、ちゃんと巣立つ姿を見たいものです。がんばれ、ピーちゃん。と、思っていたら今朝、家の周りが騒がしい。ピーピー、ピーピー鳥の鳴き声が…ハッ!もしや!と飛び出して行ってみたら近くにカラスが居て、うちのピーちゃん夫婦(多分)が「ピーピー」激しくさえずりながらカラスの周りを回っているのです。すると、その声を聞きつけたのかどこからか他のツバメが飛んで来て合計5羽でカラスに「あっちいけ」とばかりの飛行を繰り返しました。自分より体の小さいツバメでも、5羽が繰り返し顔の周りを飛び回るのは相当うっとうしかったようでついにカラスは飛び去りました。それを見届けると、我が家のピーちゃん夫婦は巣にもどり助っ人ツバメはまたどこかへ飛んで行ったのでした。なんという連係プレー。感動しました。再び、頑張れ、ピーちゃん!!もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.05.22
コメント(0)
我が家のピーちゃん、卵を5つ産み本格的に抱卵に入ったようす。さっそくカラスなどの大型の鳥や猫などが巣を襲うことができないようにネットを付けました。写真ではわかりにくいですが、下部に工夫をして猫が伝って登れないようにしています。ピーちゃんはネットにいち早く慣れ、ちゃんと巣で卵を温めていますヨ。早くヒナたちと会いたいなぁ。このあと、叔父のお通夜に行ってまいります。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.05.06
コメント(0)
先週、メダカの鉢を表に出し、水を入れておきました。そろそろメダカを入れても大丈夫かな?冬の間避難させていたトロ箱から移し替えました。冬の間はなかなか水面近くには上がってこなかったので確認できなかったけれど、結構な数のメダカが無事に春を迎えました。カメラでとらえることができたのは、この2匹だけ…。冬の間、メダカ以上に姿を確認できなかったのが沼エビ。絶滅しちゃったんじゃないだろうか…と心配していたらなんのなんの、何匹も元気に生きていました。嬉しい。↓写真に写せたのはこの子だけ。水の生き物を見ているだけで心癒されます。さぁ、今シーズンも元気に過ごしておくれね。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.03.10
コメント(2)
今日は二十四節気の啓蟄でしたね。土中にかくれた虫が動き出す季節、とのこと。確かにここのところ、日差しにほんのり温かみを感じます。虫も出てきそう。ところで、いつも思うんですが「蟄」って面白い字です。「虫が幸せに丸く」なっているですもの。この字には「隠れる」「とじこもる」「冬ごもりをしている虫」という意味があるそうです。まさに、読んで字のごとし。毎年 啓蟄になると漢字を使う国に生まれて良かったと思う私です。さて、啓蟄ということで我が家ではそろそろメダカを表に出す準備を始めました。昨年11月、我が家で一番日が当たる2階のベランダに引越しさせていましたがそろそろ玄関前に戻す時が来ました。鉢を洗って、底に石を敷き水を張った状態で1週間ほど置いて、水に含まれるケミカル分を飛ばします。するとさっそく宅配便配達のかたに声をかけられましたよ。「そろそろメダカが戻ってくるんですね?!」って。我が家のメダカ、結構人気があるんですよ。ご近所のみなさま、今週末にメダカを玄関先に戻します。もう少し待ってくださいませ。【残念な話】今日は火曜日で、ともみ先生のストレッチレッスンの日だったのですが諸処の事情で、お休みしました。先生は今日どんなお話をなさったのでしょう。こぼれ話を楽しみになさっていた方、ごめんなさい。その上、花組「オーシャンズ11」をあと2回は見るつもりだったのにもしかしたらあと1回、千秋楽しか見られないかもしれないんです。悲し~。もし今日の日記を気に入ってくださったなら ↓ ポチッとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2013.03.05
コメント(0)
今朝、花に水やりをしていたらご近所さんから声をかけられました。「メダカ、どうしたんですか?」と。睡蓮鉢でメダカを飼い始めてからずっと道行く人にも見えるところに置いていましたが気温が下がってきたので、家中で一番日照時間が長い2階のベランダに移したのです。去年までは季節に関係なく、ずっと玄関先に置いていたのですが真冬には1センチくらいの厚さの氷が張るのです。過酷だなぁ…と思って、今年は冬もなるべく快適な温度になるよう考えたというわけ。しかも2階のベランダでは睡蓮鉢ではなく発泡スチロール製のちょっと大きめの箱いわゆるトロ箱を2つ用意しました。発泡スチロールは保温性があるからかもうすっかり寒いのに水の中は結構快適な温度が保たれるらしく移動させるまでは緩慢だったメダカたちの動きが生き生き、元気になっています。広さも十分ですしね。メダカがどうしたのかと聞いてくれた方に説明すると「そうなの?生きてるんだったら良いけど前を通るたびに見せてもらっていたから寂しいワ」ですって。実は、メダカのファンはかなり多いと思われます。以前餌をあげていた時も、まったく面識のないおじいさまに「毎日見せてもらってます。 癒されますなぁ」と話しかけられたことがあるのです。我が家のメダカを愛でてくださっている皆様。3月ごろにはまた睡蓮鉢を表に出しますので春までお待ちくださいね。もし今日の日記を気に入って下さったなら↓ポチっとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2012.11.08
コメント(0)
10日ほど前、我が家のメダカが元気に泳いでいる鉢に蜂が水を飲みに来ていることを書きました。あれからも毎日のように飲みに来ていたのですが今日やっと写真に納めることができました。水に落っこちてしまわないように大きめの、縁に近い睡蓮の葉にとまり葉と葉の間に顔を差し込むようにして飲む姿です。飲んでいる間ずっと、蜂はお尻を上下に動かしていました。それはまるで、人間が美味しい水を飲むときに喉を鳴らすような感じに見えましたよ。刺されるのは怖いけど、刺激しなければ大丈夫でしょう。生き物バンザイです。今日の日記を気に入って下さったら↓ポチっとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2012.07.28
コメント(0)
今は老犬となってリビングで一日を過ごしているディディエ(ラブラドールレトリバー 13歳 男子)が日中庭で過ごしていたころ、「ディーくん」と呼ばれ、ご近所のアイドルでした。現在、ディディエに代わってご近所のアイドルなのはメダカたち。春から夏にかけて元気に過ごしています。通園通学の子どもさんたちやご一緒の保護者のかたが立ち止まってご覧になっているのでこんなサービスもしております。↓水面が暗くて見えにくいけど、トトロの上のほうに1匹いるのわかりますか?メダカの癒し効果は抜群のようで通園通学のお子さんだけでなく様々な年齢の方がご覧くださっているみたい。花の世話などをしていると見知らぬ方からその日の天気によって「水温が上がりすぎないようにしてあげてください」「大雨で流されないようにしてくださいね」とお声掛けいただきます。まさにアイドル。そして最近嬉しい発見。メダカと一緒に飼っていたはずのエビ。夜になると水面すれすれをスイッチョスイッチョと泳ぐ様子がとても可愛くて癒されていたのにここ数カ月姿を見かけなくなりました。亡くなってしまったのだろうか…と諦めていたら稚魚ならぬ、稚エビ発見!確認できただけで4匹はいました。蓮の葉の影になって見えていなかっただけでエビもちゃんと生きていたんだなぁ。嬉しいなぁ。それにしてもメダカの増え方はすごいです。卵から稚魚が孵ること孵ること。当初、玄関先に出している睡蓮鉢の他に変え水を準備する養生水鉢の2か所にメダカを入れていたのですがどう見ても養生水鉢が過密になってきてついに、直径90センチくらいのビニール製のたらいを購入。裏庭に置いて稚魚を一部移しました。その間にもメダカはどんどん増えて行く。世にいう「ネズミ算式」というのは「メダカ算式」の間違いではないのか?欲しいとおっしゃる近所の方に里子に出したりしていますが全然追いつかない勢いです。ま、嬉しいことではあります。【おまけ】この睡蓮鉢は、メダカやエビと植物(睡蓮、水草、藻)と水中のバクテリアが絶妙なバランスを保っているらしく見た目がとてもきれいです。(写真ではあんまりきれいに見えないのは私の腕のせいね)どうやら水質も良いらしく、ここのところ毎朝、ここに水を飲みに来る子がいるんですよ。それは蜂。(多分アシナガバチ)睡蓮の葉の上にとまって、水を飲んでいるのをはじめて見たときには驚くと同時に感動しました。なんとか写真に収めたいと思うけれど水を飲み始めてから満足して飛び立つまでの間にiPhoneのカメラが起動しないんです。残念だわ。今日の日記を気に入って下さったら↓ポチっとクリックお願いします。人気ブログランキングへ
2012.07.19
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1