mame's home   

mame's home   

December 21, 2011
XML
カテゴリ: おうちごはん
人生初の「ローストチキン」を作りました。。


チキン.jpg




 それにこのロースチキン盛り付けが逆ね!!!今気がつきました(照)



・・・とは、言ってもコレ、、、またまたクリスマスイベントのクッキングスタジオで

作ったモノ。。

キレイに下処理が済んだチキンに

これまたすでに、出来上がっている詰め物(ピラフ)を入れてオーブンで焼くだけ・・・とっっ

「調理した」とは、言えない代物ですが・・・っっ(汗)

そんでも、、、

骨付き肉が苦手で(ケンチキも食べられません)



とても参考になりました(スペアリブや手羽などは、食べないけど調理はする)。。


ふむふむ。。こんな感じに詰め込めばいいのね。。おっっお腹の中は、こんな風になってるのね。。

・・・・などなど。。


そもそも、骨付き肉が食べられないクセになぜ、

まるごとローストチキンを習いにいったのか・・・というと


旦那ちゃんの希望と
(旦那ちゃんは骨付き肉大好き!!!・・・でも私と結婚してからケンチキを食べたことがないの)


クリスマスにぴったりなローストチキンをぜひ作ってみたかったから(笑)

やっぱり1羽まるごとのチキンは食卓栄えするもの。。特にクリスマスのディナーなら尚更。。

おもてなし料理として

一度作ってみたかったっっ。。


チキン1.jpg




これなら自分でイチから作れそう。。

ぜひ、、、クリスマスには、お手製のローストチキンを作ってみよう!!!


それに、、、

作ったは、いいけど私に食べられるかなぁと心配してたけど、、、

恐る恐る骨から遠い部分のお肉をこそぎとり、詰め物と一緒に食べてみたら



骨付き肉が苦手なのは、見た目じゃなく骨の周りのお肉の味が苦手だからなんだけど、

下味がしっかりついていたので

私でも美味しく食すことができましたっっ♪

今回の詰め物は、カレーやクミンで味付けされたピラフ!!!


チキン2.jpg



スパイシーなのもよかったのかも♪

おかげで二人でモリモリ食べれちゃってお腹がパンパンに(汗)


それにしても、ローストチキンってキレイに食べるのが難しい。。

何かコツがあるのかなぁ。。












さて、今日ようやく年賀状の裏面印刷が完了。。

バタバタとしているうちに、、、今年も残すところあと僅かですね~。。

大掃除もそろそろ本腰を入れねば。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 21, 2011 05:13:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

mercy@ Re[4]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) チャレンジありがとうございました笑 イ…
nまめ♪@ おそくなりました!! mercyさんへ。。 みなさんお元気そうで何…
mercy@ Re[2]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) まめさん 喜んでいただけたようで、ほん…
nまめ♪@ やはり!!! mercyさんへ。。 やっぱりmercyさんでし…
mercy@ Re:馬の置物の送り主さんは!(02/25) こんばんは! mercyです(^^) 送り主はわた…

プロフィール

n.まめ♪

n.まめ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: