mame's home   

mame's home   

January 4, 2012
XML
カテゴリ: おうちごはん





2012-1-1.jpg2012-1-2.jpg2012-1-3.jpg2012-1-5.jpg






 ここ数年、、、


 シンプルで長さがあり、、、価格も2千円~3千円くらいのリーズナブルな


 お飾りを探していたのだけどなかなか気に入ったものに出会えずに妥協してましたが



 今年は、「コレ!!!」っというものに出会えましたっっ♪



2012!!.jpg


 めでたやのモノですっっ。。






 厚みがなくシンプルなのが、我家の玄関には合っているっっと












 我家のおせちは、夫婦二人で食す分だけ(元旦1日しか食べない)ですが


 一応・・・・気分がでるし縁起物なので用意しました♪


 しかも、、、旦那ちゃんはコテコテおせちを好まないので


 簡単&アレンジおせちデス(汗)



2012-おせち1.jpg



 お正月はまさに「酒が呑める酒が呑める酒がのめるぞ♪」っと


 あの歌の通り(コレ知ってる人少ない????!!!)





 おせちも思いっきりお酒に合うように作ります。。



 一の重には、



2012-おせち1-1.jpg


 ぶりに照り焼き(レモン風味)ローストビーフ、鶏肉ときゅうりの中華風、

 たこのブラックオリーブ和え。。






2012-おせち2-2.jpg


 コレ全部作りました!!!・・・・っと言いたいところですが、、、


 こちらは手抜きで・・・旦那ちゃんがもらってきたホテルのおせちを詰め詰めっっ。。



2012-おせち2-3.jpg


16種のお料理がつめこまれていて昼の部、夜の部に分けて盛り付けました♪
(これがあったおかげで俄然おせち作りがラクに!!!来年ももらってきてくれないかなぁ 笑)




三の重は、



2012-おせち3.jpg


はちみつ・しょうが・お酒・八角に3日前から漬け込んだバラ肉で作った角煮と

ピリ辛煮しめ。。


我家では、煮しめはこのピリ辛味が恒例。。


それとえびの黒胡椒焼き。。


※時間がなく、、、元旦の午前中にパパっと作ったおせち。。
 レモンが厚かったり、、、さやえんどうの処理が雑だったりエビが
 ひん曲がってはいっていたりとこうしてみるとお恥ずかしい限りですが夫婦ふたりのおせちなので
 まぁ、、ヨシですかね(←さすが大雑把な性格)



ここには、写っていないけど、このほかに


あわびやたこのお刺身(頂き物)などなどが並び元旦からお腹いっぱいにっっ


もちろん、、、お雑煮も頂きましたっっ♪




お重は昨年 購入した ディーン&デルーカの真っ白お重。。



2012-おせち4.jpg


シャープなお重は、お正月だけでなくおもてなしにも使えてとても重宝していますっっ♪



翌日は実家めぐりでコテコテのおせちをたらふく食べてきたので


やっぱり私が作るのは、アレンジおせちだとバランスがとれますっっ。。


※そんでも旦那ちゃんは今日あたりから正月料理に飽き「パスタがいいなぁ」といい始めてる(笑)



さてっっ今年も「食」で幕開けの我家!!!


今年も大いに食べて呑んで「食」を満喫したいものですっっ♪♪♪
(あっでもダイエットも頑張らなきゃ 汗)


2012-おせち2-4.jpg


こちらさんも今年 貪欲に食に執着するそうです(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 4, 2012 01:14:42 PM コメント(2) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

mercy@ Re[4]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) チャレンジありがとうございました笑 イ…
nまめ♪@ おそくなりました!! mercyさんへ。。 みなさんお元気そうで何…
mercy@ Re[2]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) まめさん 喜んでいただけたようで、ほん…
nまめ♪@ やはり!!! mercyさんへ。。 やっぱりmercyさんでし…
mercy@ Re:馬の置物の送り主さんは!(02/25) こんばんは! mercyです(^^) 送り主はわた…

プロフィール

n.まめ♪

n.まめ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: