mame's home   

mame's home   

July 10, 2015
XML
カテゴリ: キャンプ
前回までの反省をふまえて、、、

テントリビングは、引き出しタイプの収納に。


rblog-20150710220153-00.jpg


整理整頓が苦手なので、

「あれどこにある?」と聞かれてもサクサク

渡せず、気づいたら探し物ばかりしていた私。

実際オットの方が、そういう細かい事が得意。

本当は、

彼に仕切ってもらいたいくらいなんですが、

どうしても時間の余裕がある



せめて、、、私でも整理整頓しやすい、、、

荷物が探しやすいようにと

引き出し開けたらざっと見渡せる収納に。。

んで、、、

食器、食材類の収納に、、、

ノースイーグルのキッチンマルチカウンターを。

これ、サイドにポケットもついていてかなり

使えます。

この二つの新収納アイテムのおかげで

随分と探し物がなくなり快適に。

こうみると、かなりごちゃついてますがね。



お夕飯は、


rblog-20150710220153-01.jpg

スモークと、焼肉。。

うずらは、めんみに前日から漬け込み、、、

簡単スモークベーコンにしたかったので、

ベーコンは、既成ブロックを。



焼肉の野菜のピーマンと茄子は、

まるまんま焼くとジューシーで

めちゃうまい!!!

絶景のなかで食べるものは、

何でも美味しい!!!



rblog-20150710220153-02.jpg


湖の向こう側に、1両の列車がたまに通ります。

それが、千と千尋の神隠しの1場面のような

なんとも、ノスタルジックな風景で

何度みても感動。。

まぁ、電車は残念ながらうつせてませんが。。

またみたいなぁ。。



本当は、ゆっくりまったりと翌日過ごした

かったけど、

またまた雨。。うちには、雨男がいるから

仕方がないとは思いつつ、、、

本当に素敵な場所だったのでもう少し満喫

したかったというのが本音。。

思いのほか早く帰ることになったので、、

観光がてら

富良野へ。



rblog-20150717115448-00.jpg


富良野マルシェで、まぜアイスや

帰り道の芦別でガタタンラーメンを食べ、

三段滝でマイナスイオンをしこたま浴び、

気になっていた他キャンプ場

かなやま湖オートキャンプ場



滝里オートキャンプ場


芦別健民センターオートキャンプ場

を予習がてら見学させてもらい帰路へ。。


雨でキャンプ場からはそうそう退散と

なりましたが、帰りはぶらぶら寄り道ができ

ちょっとした旅行気分を味わってかえって

きました!!!

ビギナーキャンパーのわが家も

回を重ね大分要領がつかめてきました!!!

さて、、、次はどこにいこうかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 17, 2015 11:54:49 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

mercy@ Re[4]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) チャレンジありがとうございました笑 イ…
nまめ♪@ おそくなりました!! mercyさんへ。。 みなさんお元気そうで何…
mercy@ Re[2]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) まめさん 喜んでいただけたようで、ほん…
nまめ♪@ やはり!!! mercyさんへ。。 やっぱりmercyさんでし…
mercy@ Re:馬の置物の送り主さんは!(02/25) こんばんは! mercyです(^^) 送り主はわた…

プロフィール

n.まめ♪

n.まめ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: