mame's home   

mame's home   

October 10, 2015
XML
カテゴリ: キャンプ
今期最後のキャンプは、9月30日から一泊で

苫小牧アルテンへ。。

本当は、二泊予定だったのですが、

1日の夜から暴風雨予報だったので、

一泊に。。

8月に家族で洞爺の財田、9月には、

3泊4日でかなやま湖畔に行ってるので

今回は、今期7回目のキャンプに。。
(先の二回のキャンプは後日アップしマス)


rblog-20151010175124-00.jpg



荷造りが始まっただけで、ソワソワする

我家のわんこ達。

車に乗り込むとこの笑顔デス 笑

※ちぃやんは、早々に寝てますが 汗

わんこ達もキャンプが大好き!!!



rblog-20151010175124-03.jpg


平日で前日から当日の朝まで雨だった

からなのか

この日の利用者は

我家の他には、わんちゃんを連れた

キャンピングカーの一家族だけで、

しかもサイトもかなり



ほぼ貸し切り状態でしたっっ。。


選び放題のサイトの中から選んだのは

ちと小高くなっている場所を。

通常、逆向きにテント、タープを張るであろう

サイトなんですが、



贅沢に張らせて頂きましたっっ。。



rblog-20151010175124-02.jpg


んでっ、、、今回初導入ギアがこちら。。


rblog-20151010175124-05.jpg

ロゴス
3neos 3 ジャンクションスクリーンタープ。。

3方向からのジョイントができマス。。



スクリーンタープには、あまり興味がなかった

我家でしたが、、、

ひと月前のかなやま湖キャンプで

まさかの最低気温5c°を経験。

そこまで下がる予報ではなかったので

寒さ対策が甘く寒い寒い。。

秋キャンプや、春キャンプを楽しむためには

スクリーンタープで寒さ対策が必要じゃね?

っと、、、秋春、雨用に導入。。

我家的には予算をちと、

オーバーしてるんですが、

オットがスクリーンタープとテントは、

同一メーカーで揃えたいと譲らないので

ここは、オットの強い希望を優先して。

同じロゴスタープでも、

も少し安いのがあったのだけれど、

広さと開口部の大きさは、

私が譲れずこちらに決定。。


rblog-20151010175124-04.jpg

んでっ使ってみると、

キャンプに来たら何より開放感でしょ。。

っと、敬遠していた我家ですが、、、


多くの人が使うものだけあって

これまた、よいもんですね。。

暖かさに、道具が急な天候の変化で濡れない

という安心感。。

わんこも囲みがある空間が落ちつくようで、

ひとしきり遊び終わるとタープでくつろいで

たりして、、、

ヘキサとスクリーンタープ、、、

どちらもとても気に入ってるので、、、

季節や天候に合わせて

使い分けていきたいな。。





それにしても、今年は本当に予報がコロコロ

変わり、、

急な雨に随分と悩まされました。。

キャンプをするまで、

天気予報にこんなに

一喜一憂することもなかったので

なおのこと、そう感じたのかな?


とはいえ、新ギアのおかげで

寒さに晒されず

雨に当たらず2日間穏やかな天気のもと

キャンプを満喫できました♪





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 10, 2015 05:51:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

mercy@ Re[4]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) チャレンジありがとうございました笑 イ…
nまめ♪@ おそくなりました!! mercyさんへ。。 みなさんお元気そうで何…
mercy@ Re[2]:馬の置物の送り主さんは!(02/25) まめさん 喜んでいただけたようで、ほん…
nまめ♪@ やはり!!! mercyさんへ。。 やっぱりmercyさんでし…
mercy@ Re:馬の置物の送り主さんは!(02/25) こんばんは! mercyです(^^) 送り主はわた…

プロフィール

n.まめ♪

n.まめ♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: