早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

PR

Profile

六本松さくら

六本松さくら

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.11.07
XML
カテゴリ: 食育

きょう、娘の中学校で「弁当の日」が行われた。
ルールは、献立から箱詰め、後片付けまで子どもだけでやること。
親は一切手伝わない。口出しもしない。
香川県の竹下和男先生が提唱した食育の取り組みだ。

四国で始まったのは2001年。
今では全国で約1800校の小中学校が取り入れている。
亡き妻千恵が、4歳の娘にみそ汁作りを教えたのも「弁当の日」の取り組みを知ってからだった。



「ひとつ作るのも、2つ作るのも一緒やけん、パパの分も作ってあげるね」



「パパ、世界一おいしい弁当だったよ」
保育園の遠足で、僕が初めて作った弁当を娘が完食してくれたことを思い出した。

料理が人を幸せにしてくれることを幼い娘が教えてくれた。




あれから9年。

パパからの「完食返し」。




奥の部屋から千恵が見ている。




絵本 “弁当の日”がやってきた!! [ 竹下和男 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.07 18:23:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
ちょくみ さん
時は流れているんですね。


素敵なお弁当箱です。 (2017.11.18 17:04:43)

Re[1]:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
時々、旦那です。 さん
ちょくみさん
ありがとうございます。 (2017.11.28 23:26:49)

Re:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
お弁当☆ さん
娘が生まれて9ヶ月後に、夫が癌で亡くなりました。その娘も来年小学生になります。
2年程前に、竹下先生の講演会に行く機会があり、娘も一緒に連れて行きました。
その時、はなちゃん一家のビデオ上映がされたのですが、まだ3歳だった娘の心にも響くものがあったようで、「お父さんも死んで、お母さんが死んだら、誰がご飯作るの?」と聞いてきました。それからですが、月2回あるお弁当の日、一緒に作りたい、と言い出しました。
私も仕事をしているので、正直朝の時間は大変ですが、娘も早起きする、というので、おにぎりから手伝ってもらうことにしました。
はじめて自分で作ったおにぎりは、不格好でしたが、とても満足げで、通園途中に会った友達がキャラ弁を自慢してきても、いつもなら泣きべそをかくのですが、その日は泣きませんでした。
それから、少しずつ経験を重ね、火はまだ1人で使わせていないですが、お弁当のほとんどを今では一緒に作っています。
絵本「弁当の日がやってきた!」は、竹下先生の講演会で購入し、先生のサインも頂きました。娘はこの絵本が大好きで、よく読んでいます。 (2017.12.03 10:26:52)

Re[1]:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
はなパパです。 さん
お弁当☆さんへ

よかったです。
娘さん、きっとカッコいい大人になると思います。
(2017.12.08 09:33:01)

はじめまして  
ひいらぎ さん
CSで はなちゃんのみそ汁 観ました。その後の亡き母と娘の約束も。
すごく感動しました。はなちゃんもう中学生なんですね
私も子供には小さい頃から料理を教えてました。私に何かあってもいいように…。親として子に残してあげたいって思うのは皆同じなんだと思います。
千恵さんもきっとずっと見守っていますね。 (2017.12.18 21:22:11)

Re:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
美味しそうですね (2017.12.25 21:15:33)

Re:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
コスモス さん
こんばんは〜
中国から来た留学生です。今福岡にある九州大学で勉強しています。
大学二年生の時に、「花ちゃんの味噌汁」という映画を見ました。すごく感動しました。
花ちゃんと花ちゃんのパパは、必ずママとの約束を守って、毎日楽しく生活できるように。 (2018.01.14 02:34:19)

Re:子どもがつくる弁当の日(11/07)  
ねいば さん
あれ。
弁当って冷めてるのに、あったかくかんじる。。。 (2018.03.09 21:43:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: