昨年、水谷先生の講演を聞きました。
涙が出ちゃった!
そして、しっかり、本も買い、サインして頂いた一人で~す。

水谷先生、お元気なんですね。
安心しました。 (2006年11月11日 19時39分25秒)

2006年11月11日
XML
カテゴリ: 子供の部屋


夜ライン

今日は朝から雨模様・・・
出かけるのに、何てこったい(T-T)




でも、子供達にも事情を話していたし、
DVDも借りてきたからそれ見て留守番お願いね♪

・・・・と言う事で、『夜回り先生』でお馴染みの
水谷修先生の講演会に行って参りました。




前の方でしっかり聞きたかったので
早めに家を出て会場へ。
ちょうどついた頃に『整理券の受付を始めます』と言われ
だいぶ早いけど、会場の列に並びました。



無事開場し、席についたのは2列目のど真ん中♪



水谷先生も到着し講演前にも本を買った人に
サインをしてくれると言うので・・・
折角だから1冊お買い上げ、そのまま先生にサインをいただきました。
『いいんだよ』と書いて下さった先生。
全部が同じ言葉じゃないの。
幾つかの言葉を書いていたようだけど
私には『いいんだよ』と書いて下さったの。




過去を見透かされていたわけじゃないんだろうけど
私にとっては一番欲しかった一言なのかも。
そして・・・・握手もしていただき、いよいよ公演開始。





先生の講演は内容としては重い内容ではあるけど
時々笑いもある内容で、ついつい引き込まれます。
もちろん、関わった沢山の子供達の話のにもなって
胸の痛いお話もありました。
そして・・・・自分に重ねて聞き入ってしまったりも。
もちろん、私はこれから子供達が通ってしまうかもしれない道を
心配して先生のお話を聞きに行ったんだけど
やっぱり、先生のお話しをテレビで見ているときと同じ思いになりました。
『私が苦しかった頃、水谷先生のような人が居てくれたなら・・・』と。




『水谷一人じゃもう重いんです。
水谷の病状もあまりよくない。
そう長くもない。
大人たち一人一人が我が子だけでなく
地域の子供達に目を配って行って欲しい』

そう言った水谷先生・・・

今日、会場に足を運んだ10代。
そして・・・子を持つ親、教師たち・・・
どれだけの人が先生のお話を聞いて
今日から新たな自分になれるのかな。

今日も他県の講演会が控えているというのに
公演の後時間の許す限り・・・とサイン会をしてくださっていました。

先生に出会えた子供達。
そして・・・先生の存在を知った大人達。

先生のこの活動を無駄にしないように、コレからを生きていかなきゃ・・・
なんて、ちょっと柄にもなく思ってしまった3児の母でした・・・(^_^;A




でもさ。
咳が止まらなくて・・・途中マジでやばかった。
みなさん、きっと迷惑していた事でしょう・・・申し訳ない(T-T)





それにしてもやっぱり主婦の味方??
しま○らなのね♪
結構みなさん愛用してるみたいで・・・(*≧m≦*)ププッ
因みに子供達に『いくらだったと思う??』って聞いたら・・・

2500円とか1000円とか・・・
結構な値段でした。

私がそんな値段出すか??ヾ(´▽`;)ゝ

判ってないな~、もう(*≧m≦*)ププッ






さて。
昨日カーテン屋さんから電話が来てました。
先日レールを取り付けた際採寸をして注文してあった
カーテンが出来上がったそうです。
明日・・・取りに行けたら行ってきます。

取り付けは・・・多分18日にあると思うけど。

そして・・・・例の 信じられない下駄箱の天板、
扉と同じ色で塗ったそうです。
でも、塗った後、業者が入って触ってしまったとかで
再度塗り直しです・・・(T-T)と、担当者が泣いてました(←嘘)

とりあえず明日は家を見に行っても
あちこち触らない方が良さそうです・・・

朝一で旦那が電話をくれるので
明日の予定はそれから・・・・かな。




今日は温かいシチューにしまーーーす♪





いつも応援いただきありがとうございます。

現在252位。ありゃりゃヾ(´▽`;)ゝ

ポチッっとしていただけたら
嬉しいです~*:.。☆..。.(´∀`人)
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング


こどもたちへ あした笑顔になあれ 夜回り先生こころの授業 夜回り先生と夜眠れない子どもたち
sa-ku-ra*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月11日 20時07分07秒
コメント(7) | コメントを書く
[子供の部屋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も  
ちいこぶ  さん

Re:夜回り先生、公演会(11/11)  
こっちにもいらしてたのよ~。
残念ながら聞きにいけなかったんだけど。。。
TVで見ててもすっごく引き込まれるよね。
あまりにも可愛そうな子供たちが多くて心が痛みます。
私もしっかり育ててあげたいなって思うよ。

話は変わるけど、
津久井さんの年賀状の本買っちゃった!!
ついふらーっとね。

風邪早く治りますように~。 (2006年11月11日 19時55分06秒)

いいなぁ。。  
*ringo  さん
PTAの講演会とかも水谷先生を呼んでくれたらいいのに。。なんて先日思ってました。
色々考えさせられたり反省することも多いのだけど、
親にとっても子供にとっても、今からで十分間に合うから。
って言ってもらっているような気になります。
本当に多忙で体調もよくないと聞いていますが私も生で聞いてみたいです。

今日は学芸会でした。みんな一生懸命で、ジンときました。
みんなこのまま一生懸命なまま成長して欲しいな、と思いました。 (2006年11月11日 20時25分44秒)

Re:夜回り先生、講演会(11/11)  
みくろ*  さん
実は私も今日の午後は、とある講演会に行ってきました。午前中、二太郎の幼稚園の音楽会を聞いたあとで疲れていたせいもあってか、気を失いそうでした。
水谷先生の講演会だったら、そんなことなかったと思うけどね。(^^;
ドリちゃん、まだ風邪が完治してないのね。あったかいシチュー食べてゆっくり休んでね。 (2006年11月11日 20時55分05秒)

Re:夜回り先生、講演会(11/11)  
*ナナ3*  さん
講演会っていいねー。生の声ですもの。
それにサインしてもらえるなんて嬉しいですね。

猪の消しゴムはんこ、こまかーい(+o+)
さすがさすがのドリちゃんさまです~。
はん子も着物が細かかったー!
(2006年11月11日 22時48分54秒)

テレビで・・・  
mi-min**  さん
見たことがあります。
考えさせられること、多いですよね。
親として聞く部分、また子供の立場になって聞く部分、いろいろあります。
キロリは小さいので、まだまだ間に合うかなぁって思ったり・・・。

寒い日にはシチュー、美味しいですよね。
(2006年11月11日 23時31分29秒)

Re:夜回り先生、講演会(11/11)  
貴重な講演会、無事行って来られて良かったですね。そちらの方は天気がかなり不安定だったそうで、心配していました。
私も一度生で聞いてみたいけど・・・人目も気にせず泣いてしまいそうで、ちょっと怖いです。 (2006年11月12日 19時34分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: