2008年03月26日
XML
テーマ: 少年野球(739)
カテゴリ: 子供の部屋




welcome




おぉ!!!
楽天ブログデーのお知らせ、
危うく見逃すところでした!!!


宮城に住む野球少年にとっては
一度はやってみたい、始球式!!


我が息子2名、
野球を始めて1年。


まあ、かっちの場合は、親も予想外の野球部入部だったけど・・・
でもとんちは、引っ越す前から野球やりたい!!!と言い続け、
まだ本格的な引っ越しもしないうちから、
今のチームの練習を時々見に行ってたんだよね・・・

そのとんちも、最近ではキャッチャーのメンバーに
食い込んでいるし。

今週末は、Jrメジャーのルーキーリーグがあるので、
彼もキャッチャーとして出ることでしょう。

なのに!!!
なんだか天気が悪いらしいじゃない?
せっかくの試合の日に雨は困る~(´・ω・`;)


そんなとんちに、ブログデーの話を振ってみた。



・・・・・・・・。

( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
私がこんなに興奮してるのに!!!


将来、プロ野球選手になりたい・・・とか
夢語ってるくせに!!!


なんで、「俺、やりたい!!!!」って
食いついてこない!!
マウンドに上がれるのに。
選手を間近で見れるのに!!!


もしも、もしも・・・・
始球式でとんちが選ばれたら、
何としてでもKスタに行っちゃうから!!!


だから、「・・・・・・。」はやめてよ~。



とは言え、各日1名だからね。
当たらない確率のほうが断然高いんだけど。

でも、一生の記念に。
かっちが果たせなかった始球式の夢、
今はとんちに託すことにするよ。


え??
ピッチャーじゃなくて、キャッチャーがやりたい??

いやいや、始球式だから。
普通、投げるほうだろ。
捕る方は、プロに任せて・・・
思いっきり、投げてみろ!!!!

(あ、まだ決まってなかったっけ・・・)






ライン






今回の日記は・・・
楽天ブログデー参加の権利を得るためのものです。
私は、今、棚卸直前の準備に追われる生活ですが・・・
なんとか頑張っています。

唯一の楽しみは・・・とんちの野球の応援。
これ、本当。

私の場合、ON&OFFの切り替えは・・・
平日にスイッチOFFでただひたすら働き、
週末になるとスイッチをONにする。
・・・・そんな感じです。

もう少し落ち着いたら・・・
また、のんびり更新したいです。








sa-ku-ra*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月26日 22時01分16秒
コメント(3) | コメントを書く
[子供の部屋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頑張れ、とんち!!!(03/26)  
ohana*lei  さん
おぉ~そのシーズンですか・・・
当たるといいですね~

私は無事にというか、早めに仕事を終わらせていただき、以前のように専業主婦しております。
甘えるかのようにお嬢が体調不良でつきっきりです…

(2008年03月26日 22時29分32秒)

頑張れ、とんちくん!!!(03/26)  
くまコロん  さん
あははっ。
キャッチャーだったらとして想像したら
結構、面白いかも(≧m≦)
とんちくん!がんばれー!!

忙しいドリさんも頑張ってー!
体や環境に慣れるまで大変だよね。
良い子にしてドリさんの帰りを待ってます(^ー^*) (2008年03月28日 01時47分19秒)

去年を思い出す…  
やっこ85  さん
去年も、始球式の話ブログに載せてなかったっけ?
なんだか時が経つのが早いよね…
ドリも相変わらずお仕事が大変そうだね(´・ω・`;)
ONとOFFの切り替えができると、ちょっと気分転換もできるかな(*´艸`*)


(2008年03月28日 15時37分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: