HAPPY LIFE

HAPPY LIFE

PR

Profile

コロスケ7

コロスケ7

2009.02.28
XML
テーマ: お勧めの本(7685)
カテゴリ: 本の事
「この中で」


この中で
好きな場所を
ぐるっとみわたしてみつける

あのすみ
あたたかく沈みこんでるような
静かに落ち着く場所

いつも
今いるこの中で

生きていく

この中だったらここ


ここじゃないとはもう言わない



「詩集 すみわたる夜空のような」より






「幸せはいつも自分のこころがきめる」と

リンクしているような詩で

大好きでっすぽっ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.28 15:45:06
コメント(2) | コメントを書く
[本の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:詩集 すみわたる夜空のような(02/28)  
cordelia56  さん
どんな恵まれた環境にあっても不平不満ばかりの人っていますよね?
「幸せ」って、それぞれの心の持ち方によって、感じ方が違うのかも。
『自分自身を幸福だと思わない人は、決して幸福になれない』というの名言、そのものだと思います。
どんなささやかな幸せでも、そのことに気づいて大切に思う気持ちが重要ですよね~♪
きっとコロスケさんって、しあわせいっぱいの素敵な笑顔の持ち主でしょうね!
ちなみに、私は美味しいお菓子を食べるだけで「幸せ」いっぱい感じま~すヾ(^o^;)オィオィ (2009.03.01 20:55:06)

Re[1]:詩集 すみわたる夜空のような(02/28)  
コロスケ7  さん
cordelia56さん
前は思うようにいかないと、その原因を環境の中に探したり、人のせいにしてばかりでした。
特に、旦那さんに対して。
「私だってこんなにやってるのに」とか「こうしてくれたら私だってこう出来るのに」とか。
友達の旦那さんや自分の父親と比べたりもしていました。
自分の居場所は自分次第でどうにでもなるのに、どうして私はここにいるんだろう?何のためにここにいるんだろう?と、不満と不安の毎日。
もちろん子ども達の笑顔や話を聞いてくれる友達に助けられ、楽しい日だって沢山ありましたけどね^^
そんな私に、「幸せのたねって、ちょっと探せば案外近くにあるんだよ」と。。
お気に入りにリンクを貼っている闘病中の恩師から言われました。「そのたねを大事に頑張って育てていれば、いつかすごくキレイな花が咲くんだ」と。。
今でも旦那さんとは相変わらず喧嘩しますけど、以前とは変わりました。
嫌な所に慣れてしまってあきらめがついたのかもしれませんが「この人、そんなに悪い人じゃないじゃん」みたいな感じです(*^_^*)
気づいたらいつの間にか、かけがえのない人だった・・・と、ここまで言ってしまうとおノロケですね^^;

そういえば・・・一昨日旦那さんがDVDを買ってきたんですけど、題名を見て吹き出しちゃいました♪
だって・・・「A FEW GOOD MEN」だったんですもんw

>ちなみに、私は美味しいお菓子を食べるだけで「幸せ」いっぱい感じま~すヾ(^o^;)オィオィ
ムフフ♪同じくです♪♪
でも4か月ですでに臨月級のお腹・・・。
その「幸せ」ちょっとセーブしなきゃです(TOT)
(2009.03.01 23:17:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: