おかしな寄り道

おかしな寄り道

March 18, 2008
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

小さい貝殻の形をした焼き菓子マドレーヌは、収穫の喜びにあふれたこの祝日に由来する。
という言い伝えがありますが、 本当はちょっと違うようです?

焼き菓子マドレーヌの名は、1700年代半ばそれを作ったぺロタン・ド・バルモン夫人付き
女料理人 マドレーヌ・ポールミエ の名をつけたもの、というのが定説です?

1913年、マルセル・ブルーストが巴里市オスマン通り102番地の部屋で書き上げた
「失われた時を求めて」
 時のパノラマへ分け入っていくキッカケとなる1杯の紅茶・・

その紅茶に浸して食べた「小づくりの、丸くふとった」



ウィンク銘菓 マドレーヌの真相?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 18, 2008 09:58:17 PMコメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: