気ままな日記

気ままな日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cotapapa

cotapapa

Calendar

Favorite Blog

見つけたよ!(*^▽^*) Good Duck !!さん
なっちかあさんの日… なっちかあさんさん
☆雨上がりの虹の下で… おしゃれな陸ガメさん
夜のバラード みのりんですよ。さん
雪 月 花 紫式部339さん

Comments

KUK@ Re:フライス1級(08/29) フライス1級の手順・工程をご教授お願いで…
フライスリベンジャーズ@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるものです アリ溝…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
初心者🔰@ Re:フライス1級(08/29) 今年フライス1級を受けるのですが 支給さ…
cotapapa@ Re[1]:フライス1級(08/29) H.Aさんへ 最近UPしておりませんので失…

Freepage List

August 29, 2006
XML
カテゴリ: 技能検定
フライス1-2.jpg
フライス2-1.jpg
DVC00042_M.jpg

画像が不鮮明で分かりにくいかも知れませんが、

これが、一昨年取得しました1級フライス盤の課題です。

錆止めのために焼き入れしてありますので、いくらか黒いですが、

昨日と同じ材質S45C(鉄)です。

この二つを3時間30分で製作します。

各箇所が組み合うようになっており、誤差が大きいと減点になります。

公差はやはり1~3/100ミリとかなり厳しい寸法になっています。

ですから、機械自身の精度が出ていないと作れません。

このフライス盤作業が私の得意分野なんです。


つまらないものをお見せしてすみません

でも普段目にしない、全然違う世界のことを覗き見するのも、たまにはいいでしょう。

日本のものづくりの原点がここにはあるとおもいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2006 10:39:44 PM
コメント(19) | コメントを書く
[技能検定] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やはり、すごい!!  
機械の事は全くわからないんですよ。
以前、NHKのプロジェクトX・挑戦者達?で見たような・・・。確か、そのときは医療器具だったと思ったのですが、神経を使う、集中力のいる大変なお仕事だと・・・ミリ単位なんてとんでもなかったですね。1/100ミリ・・・・・の世界なんですね
微妙な音とかも旋盤材料(なんか変?)になるんですかねぇ。これからも頑張ってくださいね。


(August 30, 2006 05:07:54 PM)

こんばんは  
kyoumama216  さん
今朝 拝見して う~ん
職場に向かいながら 1級の残像が。。。

実は全くの素人なのに仕事で図面をPCで書いてたことがありまして、プラスチックの製品でした。PCの部品やら医療機器やら ソフトはイージードロー?だったかしら 顕微鏡をのぞいて写真を撮って不良の見本を作ったり小さな会社で大変でしたぁ
物を作るって凄いワザと集中力と責任が必要ですよね (August 30, 2006 07:41:29 PM)

キクチャン1024さん へ  
cotapapa  さん
精度を出すとなると、やはり手作業に勝るものはないんです。1/1000や1/10000を機械で出そうとするととても高価な機械になりますが、
手でも出せるんです。知ってるか知らないかですがね。
音は加工する上でとても重要です。
綺麗に切れている音と、切れなくなった音は確かに違います。
その違いの分る人が熟練者なんです。
(August 30, 2006 11:37:27 PM)

kyoumama216さん へ  
cotapapa  さん
図面が描けるってすごいですね!
私たちは、その図面を見て、加工手順、方法、工具、等を頭に描いていきます。
そして描いたとおりにことが運んだ時の喜びは、格別のものがあります。
(August 30, 2006 11:43:51 PM)

なんかワクワク♪  
Good Duck !!  さん
機械のことは、私も全く解りません。
なのに、見るのが好きなんです。
綺麗ですね~☆
精巧なパズルのようです。
…失礼な言い方だったら、ごめんなさい!

宮大工さんでしたっけ。
昔の日本建築の大工さんとかが、釘を使わずに、木材に付けた凸と凹で、キッチリはめ込んで、組み上げていく。
物凄い業ですね。
それを思い出しました。

美しいです☆
またお写真、見せてください!
(August 30, 2006 11:48:52 PM)

Good Duck !!さん へ  
cotapapa  さん
そうですね、フライスの課題は丁度パズルのようなところが3箇所あります。
そこに各々寸法が入っているため、減点の点数も高いんですよ。
柱の”ほぞ”なんかも今ではフライスのような機械で削っていますよ。
日記の初めのころに”仕事”のジャンルかな?
塊から削り出した”クサリ”がありますから、
見てください。 (August 31, 2006 12:09:11 AM)

すごい~  
1/1000や1/10000の世界!!
人間の感覚が一番すごいツールなんですね~ (August 31, 2006 10:06:54 PM)

うさぎ温泉饅頭さん へ  
cotapapa  さん
人間が本来持っている感覚って、本当はすごいんだと思いますよ!
それを出せるか出せないか、なのでは・・・。 (August 31, 2006 11:14:03 PM)

Re:フライス1級(08/29)  
もんじ さん
はじめまして、私もうじき50歳になるおじさんですが今さら技能検定に目覚めて今日フライス2級を受けて来ました。結果は多分ダメだと思いますが、来年1級にチャレンジしたく、よろしければ加工手順を手解きしていただければと思います。いかがでしょうか?宜しくお願いします。
(June 28, 2013 10:32:25 PM)

Re[1]:フライス1級(08/29)  
cotapapa  さん
もんじさん
>はじめまして、私もうじき50歳になるおじさんですが今さら技能検定に目覚めて今日フライス2級を受けて来ました。結果は多分ダメだと思いますが、来年1級にチャレンジしたく、よろしければ加工手順を手解きしていただければと思います。いかがでしょうか?宜しくお願いします。

-----
コメントありがとうございます。
最近ブログにアクセスしておりませんので、ご迷惑をお掛けしております。
転職して指導員になりましたので、なんなりとご相談ください。
アドレスでも教えて頂ければご連絡します。
(August 17, 2013 01:07:05 AM)

Re:フライス1級(08/29)  
o-key711 さん
初めまして、フライス1級受験予定(2回目)のアラサー女子です。
最終仕上は0.1アップダウンで仕上げていますが、なにぶん時間がかかります。
0.5残し→捨てカット0.2→測定→あんこ取り0.1残し迄→0.1仕上すべてN530F250アップダウン往復カットです。
時短のヒントを教えていただけましたら嬉しいです。



(August 23, 2013 07:22:10 PM)

Re[1]:フライス1級(08/29)  
cotapapa さん
o-key711さん
>初めまして、フライス1級受験予定(2回目)のアラサー女子です。
>最終仕上は0.1アップダウンで仕上げていますが、なにぶん時間がかかります。
>0.5残し→捨てカット0.2→測定→あんこ取り0.1残し迄→0.1仕上すべてN530F250アップダウン往復カットです。
>時短のヒントを教えていただけましたら嬉しいです。




-----
コメントありがとうございます。
遅くなって申し訳ありませんでした。
仕上げ加工は0.2でもo.1、どちらでも構わないと思いますが(私は0.2だと思います)
ダウンカットの一回で仕上げた方がいいでしょう。
送りが速いように思います。F100ぐらいでどうでしょうか。 (October 15, 2013 04:35:25 AM)

Re:フライス1級(08/29)  
yu-ji さん
フライス盤1級の加工工程を教えていただけませんか?

お願いいたします (October 13, 2014 07:49:58 PM)

Re:フライス1級(08/29)  
H.A さん
後ろに写っていろバイス何処で手に入れました? (June 6, 2017 12:49:55 PM)

Re[1]:フライス1級(08/29)  
cotapapa さん
H.Aさんへ
最近UPしておりませんので失礼しております。
写真にありますバイスは手作り品ですのであしからず。 (January 27, 2019 10:20:11 PM)

Re:フライス1級(08/29)  
初心者🔰 さん
今年フライス1級を受けるのですが
支給された材料の直角精度は出ているのでしょうか??また出ていない場合はインジケーターで測定するべきですか?
私自身フライス2級も受けたことなく、初挑戦なので支給材料は黒皮みたいなので覆われていると聞き、そうなった場合精度も出てないので加工時間がかかってしまいそうなので…
また練習で使ってる材料は自分で加工したもので精度が出ているというのもあります (June 25, 2023 10:33:04 AM)

Re:フライス1級(08/29)  
初心者🔰 さん
今年フライス1級を受けるのですが
支給された材料の直角精度は出ているのでしょうか??また出ていない場合はインジケーターで測定するべきですか?
私自身フライス2級も受けたことなく、初挑戦なので支給材料は黒皮みたいなので覆われていると聞き、そうなった場合精度も出てないので加工時間がかかってしまいそうなので…
また練習で使ってる材料は自分で加工したもので精度が出ているというのもあります (June 25, 2023 10:33:34 AM)

Re:フライス1級(08/29)  
フライスリベンジャーズ さん
今年フライス1級を受けるものです
アリ溝の前加工をラフィング荒→エンドミル仕 でやってるのですが、荒削りから仕上げまでエンドミルで削るか荒削りをラフィングで一気に削るかどちらが早いでしょうか? (June 16, 2024 10:26:56 PM)

Re:フライス1級(08/29)  
KUK さん
フライス1級の手順・工程をご教授お願いできますでしょうか? (November 17, 2024 01:56:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: