夢がいっぱい♪

夢がいっぱい♪

豆腐のジョリム&いりこの炒め

韓国の豆腐料理.JPG

【豆腐ジョリム】レシピ
<材料:4人分>
・木綿豆腐 1丁
・ネギ   1/2本(半分は斜め薄切り、半分はみじん切りに)
・たれ(おろしニンニク 小匙1、ねぎみじん切り 大匙1、水 大匙2~3
醤油・味醂 大匙1、砂糖・ごま油 小匙1、塩・胡椒 少々、煎り胡麻大匙1)

※韓国唐辛子粉1が加わっていますが、手に入らない場合は、
輪切りの鷹の爪や、量を減らして一味唐辛子を加えてください。
わが家は輪切りの鷹の爪をつかいました。

<作り方>
1.豆腐は軽く水切りをして、薄く8等分にする(薄揚げのようになる)。
2.フライパンにサラダ油を敷き、豆腐を狐色になるまで焼く。
3.片面が焼けたら裏返し、上にネギの斜め切りを乗せる。
4.フライ返しで裏を見て「ほぼ焼けたかな?」というタイミングでタレをかける。
※わが家はここでエノキを乗せました。
5.焦げ付きやすいので、絶えずフライパンを動かし、たれが煮詰まったらお皿にもりつけ、煎りごまをふりかて出来上がり♪

濃い味や薄味が好きな方がいますから、醤油で味を調整してください。
うちは、塩、胡椒しませんでした。


【いりことししとうの炒め】
<材料:4人分>
・いりこ 80グラム
・ししとう 100グラム
・ニンニク 1辺
・醤油 大匙1~2
・みりん・砂糖・ごま油・胡麻 各大匙1
・酒 大匙2
・塩・胡椒・サラダ油 少々

<作り方>
1.いりこは(出来れば)頭と腹を取っておくと苦くない
2.ししとうはヘタをとり、フォークでつついて穴をあけておく(穴あけないと爆発するよん)
3.ニンニクは薄くスライスする
4.フライパンにサラダ油を敷き、ニンニクを炒める
5.4にししとうを入れて軽く炒めて塩を振ったらししとうを別の容器に移す
6.もう一度軽く油を敷いたフライパンにいりこを入れて炒める
7.炒めながら醤油、味醂、砂糖、酒、胡椒を入れてさっと火を通す
8.7にししとうを戻し入れ、ごま油、胡麻を振り入れて出来上がり!


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: