Oct 12, 2009
XML
しまった、連作なのにオチをつけてないのがあった。(いや盛岡シリーズとかあるけど、…あれもつけます。)
なすかが駄菓子を奪取しようとあの手この手だった回、詳しくは
駄菓子
駄々菓子
強制奪取
さて、実は、おこられたなすかがオチだったんです。
動物舎16-4b

↑『こちら動物舎です』まとめ読みはこちら↑


さて、なすかの好物駄菓子のひとつ、「チューペット」
しかし、その元祖ともいえる前田産業版「チューペット」は生産終了してしまった。

ニュースソースは以下に

30年以上の歴史を誇る人気のお菓子「チューペット」の生産終了でネット騒然
チューペットが生産終了 懐かしむ声多数

この「前田産業」というのは彼の「ミルトン」を作っている会社です。

前田産業株式会社

ただし、「おれがこんなにつよいのも当たり前田のクラッカー」の前田は「前田製菓」で別です。
前田製菓


パッキンアイス
ポッキンアイス
チュッチュッ棒
チューチュー棒
棒ジュース
チューチューアイス
チューチュー
といろいろ呼び方があり、またよく似た商品も多数あるそうですが、私は「チューペット」と呼んでたから、この前田産業版をしっていたのか?

皆様はなんと呼んでおられましたか?


【夏季限定】りんごちゃん&ぐれーぷる(90ml×5本)【花田食品】
ここの果汁は100%だけど、安物は果汁が少なくて…しかも果汁入りと書いてあって、いろんなフルーツ味でも、全部リンゴというのもあります。(驚、ふつうその味のフルーツ果汁が入っていると思うじゃないですか(笑))


★まとめ買い★ 前田クラッカー クラッカー 110g【イージャパンショッピングモール】 ×10個
え、知らないの、「俺がこんなに強いのも、当たり前だのクラッカー」?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2009 07:25:45 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
てて、確かにかなわんですw

我が家はチューチューと呼んでましたが
チューペットって商品があった記憶おぼろげにあります。
(Oct 12, 2009 11:12:29 PM)

Re:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
すごくいい話じゃないですか!
(って何を期待してんだろ……)

アレはいろいろ呼び名があるんですね。
「アレ」とか「あの吸うやつ」とか、なんだかなぁな呼び方ばかりしてました(涙) (Oct 12, 2009 11:24:02 PM)

そりゃ敵わないなあ。  
Akiyo  さん
母性本能&父性本能わしづかみです。

私はチューチューと呼んでいましたね。
よく行くサイトにチューチュー調べがあり、
やっぱり安いのは全てリンゴ果汁に香料で・・というパターンでした。
前田のクラッカー、現物は食べたこと無いのですが
堺東に行くバスの中から看板は見たことがあります。
今もあるのかなあ?結構大きな看板でしたが。 (Oct 13, 2009 12:57:30 AM)

Re[1]:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
酒井だんごむしさん
>てて、確かにかなわんですw
ども。
狙っているのかいないのか。これをやられちゃあねえ(笑)

>我が家はチューチューと呼んでましたが
>チューペットって商品があった記憶おぼろげにあります。
さるさんもチューチューでした。
ただ、私もあまり飲んだ記憶は無いのですが、印象深いんですかね、チューペット…

(Oct 13, 2009 12:30:41 PM)

Re[1]:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
もっち@いわてけんさん
>すごくいい話じゃないですか!
>(って何を期待してんだろ……)
すいませんね、ごくたまにこういうの描きます。
(海を見た日だったか…)

>アレはいろいろ呼び名があるんですね。
>「アレ」とか「あの吸うやつ」とか、なんだかなぁな呼び方ばかりしてました(涙)
チューチューにしても、まあ改めて見るとなんだか…ねえってきもします。(笑) (Oct 13, 2009 12:49:48 PM)

Re:そりゃ敵わないなあ。(10/12)  
Akiyoさん
>母性本能&父性本能わしづかみです。
しかし、本能的にこうするんでしょうかねえ。たまりません。(笑)

>私はチューチューと呼んでいましたね。
>よく行くサイトにチューチュー調べがあり、
>やっぱり安いのは全てリンゴ果汁に香料で・・というパターンでした。
これはびっくりというか盲点というか。
果汁が入っているといっているけど、言った名称とは限らないというのはなんかぎりぎりです。


>前田のクラッカー、現物は食べたこと無いのですが
>堺東に行くバスの中から看板は見たことがあります。
>今もあるのかなあ?結構大きな看板でしたが。

今も駄菓子屋には定番としてならんでますね。
レトロなイメージで買っていく年配の人も多いとか。


(Oct 13, 2009 12:53:32 PM)

Re:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
なんか、懐かしい光景だなぁ~♪

あっという間に、そういう時が過ぎていくんですよね。
なんか、しみじみと昔を思い出していました~! (Oct 16, 2009 08:35:16 PM)

Re[1]:しまった、ひとつ忘れてた動物舎です。(10/12)  
くま(#´艸`)プププさん
>なんか、懐かしい光景だなぁ~♪
ども。
まあ、ありますね、こういうことも。

>あっという間に、そういう時が過ぎていくんですよね。
>なんか、しみじみと昔を思い出していました~!
確かに、このことも昔になりつつあります。
子供の成長は早く、年をとると月日のたつのが早いです(笑) (Oct 18, 2009 05:38:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(6月1… New! みはちろ〜さん

小岩井農場のコケウ… New! ちゃげきさん

廊下を戻ってくる。… New! さくらもち市長さん

気ままな日記 みちのくはじめさん
taracosmos たらしょうさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: