ちょこっと薬膳 

ちょこっと薬膳 

2008年07月08日
XML
カテゴリ: 中医学コラム



そのあと銀ブラ中に、有楽町の薬日本堂さんにも立ち寄りました

薬ではなく、店頭に置いてある

漢方などについて書かれている小冊子を貰いに行ったんですが、

スクール情報コーナーで

漢方養生指導士 養成講座 』と

漢方臨床指導士 養成講座 』が

10月より開講するというチラシを発見


どういう資格かというと、

『漢方養生指導士』 というのは

東洋医学理論を生活の中に取り入れた養生方法を実践・指導できる人 で、

初級の『漢方養成指導士』 中級の『漢方スタイリスト』 があります。


また、 漢方臨床指導士 というのは、

既に漢方の知識がある方対象の資格で、

現場で使う為の実践的な資格とのこと。




お店の方がお茶を持ってきてくださったのでちょっと聞いてみたところ、

今までは基礎講座を受講すると修了証、

アドバイザーコースを受講すると認定証が貰えていたのが、

薬日本堂さんが主体となって運営する協会が認定し、

漢方養生指導士初級講座 』を受講し、認定単位を修了した方が

漢方養生指導士の認定試験を受けることが出来、 


更にステップアップコースである

漢方養生指導士中級講座 』を受講し、認定単位を修了した方が

漢方スタイリストの認定試験を受けることが出来る
そうですスマイル



もちろんこれらの資格は民間資格なんですが、

今まで日本国内で漢方の資格って無かっただけに

いよいよ出来たかという感じで嬉しいですね

それだけ今の日本では

東洋医学の考え方を生活に取り入れた養生方法が

求められているということでもある証拠ってことかしら大笑い

民間からこれだけ需要が感じられる動きが出てきたんだから

国ももっと漢方や東洋医学の資格についても認定して欲しいわ



ただこの認定試験、

この各コースを受講した人にしか受験資格がないので、

私のように

他のスクールで講座を受けていても資格取れないんですよ

カリキュラムを見ると、今まで勉強した事は全部含まれているので、

しょんぼり

折角漢方臨床指導士程度の事は習っているのに~

(ってまだ全部修了してないんですけどね~



資格が全てではないけれど、

やっぱり「○○協会認定の資格持ってます!」っていうのと、

「スクールで学んで、修了証貰いました!」っていうのじゃ

聞こえ方が違う気がしません

こういう動きが出てきたばかりなので、今後の動向に期待したいですねスマイル



『漢方養生指導士 養成講座』

『漢方臨床指導士 養成講座』

東京と大阪の薬日本堂の漢方スクールで10月より開講されるそうです。



興味がある方は、是非サイトをご覧下さいね


あとね、ワンデーセミナーで

中医学の立場からみた「マクロビオティック」

という講座が登場したそうです

これは機会があったら是非受けに行きたいな~



今日も読んで頂き、ありがとうございます!
応援ポチっと☆して頂けると励みになります ウィンク
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ 人気ブログランキング


わかりやすい東洋医学・漢方の本(入門書)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月08日 20時43分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[中医学コラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

柚紀子@国際薬膳師

柚紀子@国際薬膳師

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

YuCCo@薬膳らいふ @ Re:初めての手作り化粧水に挑戦(01/21) ■ミズさん >にきびに悩んでいるので、…
ミズ@ 初めての手作り化粧水に挑戦 にきびに悩んでいるので、「はとむぎ茶で…
malico@ ご紹介ありがとうございます! こんにちは、キム・ヨナです。(ウソ) ……
YuCCo@薬膳らいふ @ Re[1]:そら豆の『お腹にヤサシイ』ポタージュ(06/14) ■ねこなすロンドンさん >日本の梅雨は…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: