女性が真ん中の席じゃダメって・・・私はサウジエアーで真ん中でしたよ?
外人女性はどーでもいいんでしょうね。両脇がサウジ人の細い真面目そうな若者で、どちらも居心地悪そうにしていました。女性が隣に座っているのは落ち着かないようです。

女性は小さい頃から色々と優先されて来るせいか「自分の言い分が通って当たり前」と思っているので・・・勝てませんね(^^;)
でもおかげさまで男性より順番が先に回ってきたり、実は恩恵に預かっております(ホント、スミマセン…)。
(2008.03.09 11:33:31)

アラブの星一番 サウジアラビア ブラブラ情報(中国留学保留中)

アラブの星一番 サウジアラビア ブラブラ情報(中国留学保留中)

PR

Profile

アジアの星一番Ver2

アジアの星一番Ver2

Calendar

Comments

しのちゃん@ Re:サウジの国花(06/20) 今更ですが、 薔薇はターイフにあります。…
2008.03.08
XML
カテゴリ: UAE
右となりの おばはんの肘 に僕の を狭められ、
左となりの、 太っちょ の、 おっちゃん にも、僕の を狭められ
肩をすぼめて 、「はぁー」、 とため息をついておりました。

バハレーンから、ドバイへの飛行機であります。

席を乗っ取られた怒り 眠くもなりません
で、持参の 週間新潮 を取り出しました。
それを、肩をすぼめながら 、小さく開いて 、読み出したのでした。

そしたら、左となりの おっちゃん が、 ひぇー 、か、 はぁー 、か、 ふぃー 、か
忘れましたが、 妙な声 覗き込もう としておりました。

特に、女性の 艶かしい肢体 が、載っている訳でもありません。
写真など載ってない、 漢字の多いページ なのです。

「こりゃー、日本語か?」、
見リャー分かんベー!  これがアラブ語に見えるか?  ん~?」
席を若干、占領されている分、腹立ちを示すべく、このように言って
やろうと思ったのですが、 小心者の私め には、そんなこと 言えません。

えへへ 、そうですねん。」
全く、どうして、そんな 愛想笑い するのか、 全く理解 不能 です。
(自分のことですが。)

彼は、「どっちから読むのだ?」、と聞いて来ました。
「あのな、これは 上から、下に読むんじゃよ!」
と、教えてあげたら 、「ひぇーーーー」、 驚いて おりました。

アラビア語は、 右から左 なので、上から下ってのは、知らない人に
とって、 驚き でしょうねー!

あまりに、驚いていたので、これも教えてあげました。
「あのな、ここはな、 左から右 に読める んじゃよ!」

「ほぉーーーー」
よく、 驚く奴 です。心の底から、驚いていたように見えました。

まだ、何か質問したそうな顔してましたが、面倒臭いので、週刊誌に
目を釘付け にしました。そして、もう知らん振りしてました。

察するに、 上から下へ 書いたり、 左から右へ 、どうやったら書けるのか、
それを聞きたかったのでしょう。

確かに、アルファベットを、 上から下に縦 に書けと言っても、 書けません もの。
不思議に思うでしょうねー。

と言ったことで、 日本語 とは、何とも、 素晴らしい文字 でありますなー、
と実感した次第であります。

バハレーンから、ドバイ行き機内での、 ひとこま でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.09 01:31:11
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
salut_chloe  さん
その質問は、私も受けたことがあります(^^)。アラブの文字も私から見ると神秘なんですけどね。なぜ、世界にはこんなにたくさんの言葉や文字があるのか、考えてみると面白いですよね。 (2008.03.09 09:31:06)

Re:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
snowshoe-hare  さん

そっか~  
そう言えば、上から下へ読むって・・・・不思議なんですね!

そんでぇ女性のグラビア・ページは、お見せしなかったんですか? (2008.03.09 12:21:42)

Re:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
Sissi@管理人  さん
そうそう、アラブの人には、日本語の表記はとても奇怪に思えるそうですよ。私たちにとってはアラビア語の右→左の表記方法が奇怪ですけれどね! (2008.03.10 00:01:51)

Re[1]:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
salut_chloeさん

そうですか、その質問は、受けたことありますか?
不思議ですよねー!
上から下、左から右、どうやっても読めますから。

僕らから見れば、右から左に書くのは、何とも、不思議です。
何故なんでしょう? 皆さん、左利きかなー?

(2008.03.11 02:34:58)

Re[1]:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
snowshoe-hareさん

サウジエアーで真ん中でした? おっかしいですねー!
差別してますよ、それって!

女性が大切にされている国だと思って、我慢する、
そう、「郷に入っては郷に従え」って言葉がありますものね。

(2008.03.11 02:38:48)

Re:そっか~(03/08)  
ほしのきらり。さん

きらりさん! そのグラビア・ページって奴は、艶かしい
写真が載っているものを言いますか?

だったら、僕も残念なのですが、サウジでは入管ではねられます。
ですから、真っ黒に塗った、それらしきものとかは、
見ることは可能ですがね。

そんなの見せたら、おっちゃん、もっと驚きますよ!

(2008.03.11 02:42:13)

Re[1]:ドバイの旅その3 日本文に、アラブのおっちゃん驚く?(03/08)  
Sissi@管理人さん

考えてみたのですが・・・。そして気が付きました。

左利きだと、右から左の方が、書き易いですよね?
書いたのが手で汚れないし。

日本文って、横書きだと、右利きで、すごい便利です。
しかし、縦書きって、行が右から左です。
これって、アラビア語と同じじゃないですか?

縦書きこそ、行を左から右にすべきでしたね。日本文。

(2008.03.11 02:46:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: