「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/11/19
XML
カテゴリ: 家内と 病気の事
ベニバナインゲン

   今日も家内が入院している京都の行き! ホンと毎日、 変わり映えしない よネ。

でも同じです。、持って行った新聞に載っている 「クロスワード」 家内が解き始め、

  分からない所はいつも尋ねてきます。  ふたりで協力して出来上がり です。 ウィンク

  以前は 「クロスワード」 や 「スケルトン」 の雑誌を買って解いていたのですが・・・



  図書カード、500円だけしか当たらないけど、以前4,5回当たった事があります。

   今日のリハビリは2時40分から、早めに行こうと押して、ナースセンターに声をかけ、

  行きかけたら、たまたま別の理学療法士さんに出会って、言われる事には・・・ 

「担当の理学療法士さん、休みだよ!」  って??  「えぇ~? 聞いてないよ?」

  担当の看護師さんに 「行ってきます!」 と声をかけたのに忘れていたのか? 看護師さんの

  連絡漏れ! まだ、廊下の出た所だったから良かった! 理学療法士さん風邪らしい?

  今週は祭日もあるから、リハビリの回数も減るネ。 残念! 早く治ると良いのになぁ~!

を止めた所が、家内から(廊下の窓)見えない所しか空いてなかった!

  今日は廊下で・・・帰り着く頃への 変わり映えしない よネ。

===  ===    ベニバナインゲン (紅花隠元)    ===  ===

べにばないんげん紅花インゲン
ベニバナインゲン (紅花隠元)  マメ科 インゲンマメ属
  [別  名]・・・・・・・ハナササゲ、ハナマメ(花豆)
  [花言葉]・・・・・・・喜びを運ぶ
  [名前の由来]・・・長い花柄 (花序)に多くの大きな赤い花を付けることから

    なお、普通のインゲン(隠元)・・・白花は、 昨年6月26日(月) に載せていました。

   ベニバナインゲンの実の方が、大きいそうです。

===  ===  ===   コブシ (辛夷)の実   ===  ===  ===

コブシの実
コブシ (辛夷)の実  モクレン科 モクレン属

  今年4月15日(日) コブシの花 を載せていますので [花言葉] 等はそちらで見てくださいネ。

  家内と買物に出かけた事も書いています。 (早くまた行きたいなぁ~!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/19 09:26:35 PM コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: