「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2010/12/13
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)
   いつものように、月曜日はゴミ出しと、家内の リハビリ  特に変わった事もないので

  昨夜の、家内の・・・ 入浴手伝い♪  のこと・・・ 心配した程の事もなく上手く入れました。 

インプレシア・イエロー・B

「ひさしぶりに湯船に入りたい!」 って家内が言うから、頑張って見ました。 

  いままでは 浴室暖房で温めてシャワーだけ!

  ・・・と言うのも、 温まると痺れが酷くなる からです。 まず、いつもと同じように家内ひとりで

  入りシャワーを使って洗い流し、最後の時に湯船に!(浴室がもっと広ければなぁ~!)


水まわり用車椅子(キャスタータイプ)+ソフトシート(穴あき)
 EWCS604A   KJ-1057-04 【smtb-k】 【w1】


   水まわり用車椅子から浴槽のヘリに腰掛けさせて・・・と、言っても家内の足は、タコの足の

  ようにブラブラで力が入らないので、私が持ち上げて動かします。 何とか湯船に浸かれても

  ホンの何秒かの入浴。 痺れが酷くなると困るからです。  湯船から立ち上がらせる時、

  手すりもあるのですが、浴槽のヘリに座らせるのに、ツルツル滑って少し大変でした。 でも、 



  上手く入れました。 これからは毎回湯船に浸かれると良いのになぁ~!

リハビリ の時、入れたことが嬉しかったのか? 早速、理学療法士さんに話していました!

インプレシア・オレンジ・A

   家内が時々見ているTV番組、 「ちちんぷいぷい」

  西アナウンサーが体験した旅が一冊に! 家内が読んで見たいって・・・その後、私も!

  写真が一杯あり500円は安い! 旅行中も実況中継、放送トラブルやスタッフの苦労話も・・・


【送料無料】 西靖の60日間世界一周・旅の軌跡   西靖   読了!

   60日間世界一周、訪問国・エリア24ヶ国、通過国7ヶ国の総計31ヶ国を横断した全軌跡

インプレシア    ===  ===  ===

インプレシア・イエロー・花名札インプレシア・イエロー・A
インプレシア  ゴマノハグサ科 ネメシア属
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・       サンサシア と同じようですが、詳細不明!
             開花時期が長く、春から晩秋までとロングランでが楽しめます。

  09'06.03(水)・・・・・ サンサシアサンサシア・Aサンサシア・チェリー・Aサンサシア・C

  08'08.06(水)・・・・・ サンサシアサンサシア・マンゴサンサシア・ブラックベリーサンサシア・B

インプレシア

インプレシア なんて初めて聞きましたが、 宿根ネメシアの新品種 だそうです。

   キ○ンアグリバイオが開発した新しいネメシア 「インプレシア」です。

   「宿根ネメシア」 の丈夫さと、春にカラフルなカラーバリエーションで咲く1年草の

   「ネメシア」 とをかけ合わせたような花です。 ハ○サン(株)の 「サンサシア」 も同じ! 

インプレシア・オレンジ・花名札インプレシア・オレンジ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/12/13 09:16:13 PM
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
アメキヨ  さん
こんばんは。
入浴はダイチャンさんだけで介助されているんですね。
入りたいときに入れるっていいですね。
奥様もとっても嬉しかったんでしょうね。
(2010/12/13 09:20:04 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
こんばんは~
奥さまの入浴、難しくなく済んで良かったですね。
でも大変そう!お疲れさまでした。奥様は幸せですね。

インプレシア、初めて聞く名前ですが、花の形は何処かで見せて頂いているようです。
(2010/12/13 09:32:14 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
チャメリー  さん
湯船に何年かぶりに浸かって至福の時だったでしょうね、奥様のお喜び、だいちゃんさんの嬉しそうなお顔が見えるような気がします。よかったですね。
インプレシア、綺麗な花ですね、始めてみました、花びらが柔らかそうな優しい感じの花ですね。
(2010/12/13 09:47:32 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
kasiwa3147  さん
寒い季節はやっぱり湯船に入った方が温まるでしょうネ(*^_^*)
浴槽のヘリが滑らないようにする物が何か有るといいですね。
そうなると少し安心して入浴出来そうですが・・・

ネメシアも次々改良されて新しい品種が出てるんですね♪
(2010/12/13 09:49:40 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
あ、私が買ってきたサンサシオアと同じ♪
と思ったけど、これはインプレシアという名前なんですね@@
どこが違うんでしょう??
種苗会社が違うだけ??? (2010/12/13 09:55:02 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
ラアシア  さん
こんばんは。

良かったですね。少しでも湯船に入ることができて・・・奥様、それゃ嬉しいですよ。

面白そうな本ですね。TV番組の放送はやらせが多いと思っていたのですが、興味津々です。

インプレシア・・・始めて聞く名前ですが、黄色系・オレンジ系が温かい感じですね。 (2010/12/13 10:22:07 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
奥様が自由にお風呂に入れる日が来ると良いですのに。
特効薬の開発待たれますね。

だいちゃんもぎっくり腰には気を付けてくださいね。 (2010/12/13 10:28:23 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
介護って難しいですね。
頑張って希望に沿うよう努力されるだいちゃんは素晴らしい介護士さん。 (2010/12/13 10:28:41 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
meme3739  さん
当たり前の様に「湯船に浸かる」
それが出来ひんゆうんは、辛いです。
メメも殆どシャワーですから・・・解ります。
ちょこっとでも、湯船に浸かれたんは宜しおした(^-^)
今日も珍しいお花を見せて貰て、おぉきにぃ♪ (2010/12/13 10:31:14 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
航勇  さん
入浴は大変ですね。
ワタシはお湯はっててもシャワーだけの毎日。
もったいないのかな。
(2010/12/13 10:41:45 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
missy.  さん
私ももうずいぶんと湯船には浸かっていません。
うちは浴室暖房なんかは付いてないからお風呂が寒いですよ!
シャワーだけだし。
しかも群馬県山間部で気温も低い。もうこれからのお風呂は入りたくないくらいです!

(2010/12/13 11:12:05 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
こんばんは。
奥様の入浴介助、お疲れ様です。
西アナウンサーの本、興味をそそられますね。なんだか面白そうなので、読んでみたいです。 (2010/12/13 11:48:54 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
らむまま さん
入浴介助、、大変ですね!
実習で、やったけど機械がないと難しいですよ!
だいちゃんの腰の方が心配です。
でも、奥様の喜んでいらっしゃる様子を見たら
介助してあげたくなりますね!
無理をしないようにね! (2010/12/13 11:55:54 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)  
かにゃかにゃママ さん
日本人はやっぱりお湯に浸かりたい民族ですからね~(^_^;)
奥様の願いが叶って良かったです~(*^ー^)ノ♪
だいちゃんお疲れ様でした(^o^ゞ
寒くなると小さい花が頑張って咲いてくれます(^-^)b
宿根ネメシアもまだまだ元気ですよ~(*^^*)
やはり小さい方が寒風に抵抗が少なくていいのでしょうかね(^o^)v (2010/12/14 01:07:56 AM)

U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪  
たらやん  さん
おつかれさまでした。湯船に浸かれるだけで 幸せですネ☆★(o^-^o) ☆
あとの痺れが心配ですが

お花は 品種改良でイイとこ取りってことで書家。
イイ刺激と支え合う大切さをありがとうございます。
ロングバージョンで咲き誇り 色の少ない冬にも春の輝きですネ!(°▽≦o)

お花がくれる幸せ感は だいちゃんチを見るみたいだす。。。ひそひそ

(2010/12/14 01:43:41 AM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
入浴のお手伝い大変でしょうけど、奥さまが
喜んで理学療養士さんに話していらしたのはよほどうれしかったのでしょうね。
よかったです。
ネメシアの仲間なのですね。ネメシアはとてもいい香りがしますが、この花はどうなのでしょうね? (2010/12/14 01:52:24 AM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
摂チャン  さん
奥様嬉しかったでしょうね・
だいちゃんも頑張って入れられた甲斐がありましたね。これからも時々入れると良いですね!良かった良かったよかった。 (2010/12/14 10:27:16 AM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
奥様も嬉しかったでしょう、良かったですね。
でも、すべる浴槽で大ちゃんが健闘している姿が眼に浮かびます。 頑張ってね。
世界一周かぁ~、言葉がね~、でも行ってみたいです。 (2010/12/14 10:59:39 AM)

こんにちは~!  
ayami0607  さん
お天気良くなりましたね~
入浴、湯船に浸かるだけでも大変なんですね
寒くなってシャワーだけでは物足りなくなりますが
少しの間だけでも浸かる事が出来て良かったです。
奥様も気持ちよかったでしょうね~ (2010/12/14 12:08:57 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
ポニーナ  さん
奥様、無事に入浴できたようで、良かったですね♪
お疲れ様でした。
体調が良いので、入浴への意欲も出たのでしょう(#^.^#)
嬉しい事ですね♪ (2010/12/14 01:19:19 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
yuriccyo☆  さん
久しぶりに湯船に入れて、あ~極楽、極楽♪ だったでしょうね。
湯船に渡す入浴台とかご存知ですよね。
湯船のヘリよりずっと安定してどちらも楽だと思いますが…
(2010/12/14 05:20:39 PM)

お疲れ様です。  
奥さんの気持ち、よ~くわかりますわ。
私は大の風呂好きだから、特に思うんだけど、
ゆっくり湯舟に浸かる気分は最高ですものね。
(2010/12/14 07:39:00 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
fund7310  さん
一歩前進ですね。
全身を湯船につかれて、奥さんも嬉しかったのでしょうね。
これからも頑張ってくださいね。
(2010/12/14 07:52:57 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)  
cuu さん
こんばんは(^O^)
入浴介助お疲れさまです。
たまには湯船に浸かりたくなるんですね。
母はかなり体重があるので(^。^;)、プロの方の力をお借りして入浴です(^。^;)
明日から寒くなるみたいですので、だいちゃんさんも風邪引かないように気を付けて下さいね(^O^)
(2010/12/14 08:17:44 PM)

Re:家内の入浴のこと (#^0^#)(12/13)  
bread08  さん
奥様、今までより 一つ快適リズムが加わってホントに良かったですね。障がいを持っている方にとっては大きな前進ではないでしょうか?良かった、良かった!愛変わらずの介護ですが、くれぐれも慎重にお願いしますね! (2010/12/22 07:43:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: