「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/02/19
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)


   特に変わった事もなし平穏無事が一番♪ 少し余裕でき、部屋を片付けして・・・
                               ひな人形を飾った! 
マシン  と ​ コアラウンジ +40分 9552 歩 
-
宗棍 今野 敏
             我家のケース入りのひな人形


   松村宗棍(そうこん)​は13歳の頃、友だちをいじめる少年たちを打ち倒した。
   それによって高名な武術家・照屋(輝也)に武の才を見出され彼に弟子入りする。
    元服を迎えて首里王府の役人となるが、強さが評判を呼んで国王に御前試合へ
   の参加を命じられる。 思いがけず琉球屈指の強豪たちに挑むことになりーー。

    国王との交流「最強」の妻との出会い好敵手との決闘、猛牛との闘い、弟子の
   自害……様々な出来事に直面しながら、彼は本当の強さを追い求めていく。
    しかし、琉球王国崩壊の足音が聞こえ始めていた……。
   幕末、琉球王国が滅びゆく時代に、国王の武術指南役を務めた松村宗棍。強さ
   とは何かを追い求め、琉球空手の礎を築いた男の生涯を描く、著者入魂の長編。 

===  ===   ヘリアンフォラ ・イオナシ   ===  ===

-
ヘリアンフォラ ・イオナシ  サラセニア科
                              ベネズエラ原産
    美しい花の食虫植物ですって・ こちらで! 詳しく!

===  ===   ダーリングトニア   ===  ===

-
ダーリングトニア  サラセニア科

    落とし穴式の食虫植物で、サラセニアに形状が似ています。 自ら消化酵素を
   出さず、細菌によって分解するようですが、コブラのような見た目のところが
   返しのようになっていて、入った虫がなかなか出にくい様になっています。
  19/02/06(水)・・・ 咲くやこの花館でみた、レプトテス他​


                            ダーリングトニア


  23/02/18(土)・ プラティケリウム、ブルポフィルム・京都府立植物園で見た花!

-
-


===  ===   プリムラ ・クルシアナ   ===  ===

-
プリムラ ・クルシアナ  サクラソウ科

  調べるも残念ながら詳細不明! 原種系チューリップにも「クルシアナ」あり注意!



​  23/02/17(金)・・・ ソレノフォラ・京都府立植物園で見た花! ​​​​​     

-


===  ===    スパティフィルム   ===  ===

-
スパティフィルム  サトイモ科 スパティフィラム属(ササウチワ属)  
  [別 名]・・・・・ササウチワ(笹団扇)、ホワイト・アンスリウム。
  [花言葉]・・・・・清々しい日々、爽快。
  [名前の由来]・・・ギリシャ語のスパテ(仏炎)とフィルム(葉)からきてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/02/20 10:39:45 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: