おかーたんになりました。

おかーたんになりました。

PR

Profile

もりもり111

もりもり111

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Favorite Blog

部屋とYシャツとわ… わらGさん
チビポチャかぁたん… げんきのこの家さん
育児日和 ikuji ちびすけ24号さん
ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
angel smile KEN-TANさん

Comments

あいか@ Re:寝返りマスターのその後・・・(06/28) 成長が少しのんびりやさんで可愛い\(^^)/
もりもり111 @ Re[3]:2ヶ月早産児が3歳になりやした!(01/31) ladyちゃんさん >初めまして。我が家の次…
ladyちゃん @ Re:2ヶ月早産児が3歳になりやした!(01/31) 初めまして。我が家の次男も40日早く産…
もりもり111@ Re[1]:2ヶ月早産児が3歳になりやした!(01/31) 「「ゆずちゃ」」さん >しおぽん、3歳お…
「「ゆずちゃ」」 @ Re:2ヶ月早産児が3歳になりやした!(01/31) しおぽん、3歳おめでとう!!! はやいね…
2012.01.07
XML
カテゴリ: 断乳
** だいぽー5歳、しおぽん1歳11カ月(修正月齢1歳9カ月) **

次男くん断乳から14日目。

何度も夜中に目を覚まして泣いていた次男クンも、断乳1週間位から朝までグッスリ眠ったり起きても1~2回で、トントンすれば眠ってくれるようになりました。
ヨカッタ~
だって「断乳しても1時間おきに目を覚ます」っていう友達の子の話を聞いたからちょっと心配だったのよねぇ

今まで夜中に5回位起きておっぱいを飲んでた次男クン。
ラクになったのぉ

たまにおかーたんの服に手を突っ込んで
「おっぱいおっぱい
って触ってきますが、
ニャー
と言って、おっぱい飲みたいというより断乳初日から3日目までおっぱいに書いていたネコの顔にまた会いたいようです(爆

お風呂ではたまにおっぱいにパクッと吸い付いてきます
でも「おっぱいバイバイしたんだよねー」というとすぐ離れますが、これ放っといたらまた飲んじゃうのかな


さてさて・・・
我が家次の子供の予定はもうないので、おかーたんのおっぱいもお役目終了。
おっぱいにしこりを残したくないので、今回初めて桶谷式のおっぱいマッサージを受けに行きました。

ほんとは断乳後1週間で行くそうですが、相談室も年末年始休診でいけず
しかも授乳中の人は赤子連れだけど、断乳した人は子供を連れていけないっつーことで、旦那のお休みの日でないと行けなくて


と心配だったけど、
「おっぱい張ったら軽く絞っとけばたぶん大丈夫ですよ」
との先生のお言葉を信じ・・・

結局おかーたんのおっぱいですが、今回はほとんど張らなくてびっくり

長男の時は産まれた時から少し授乳間隔があいちゃうとすぐおっぱいパンパンに腫れちゃって大変だったのですが、次男の時はあら不思議。
授乳間隔あいてもおっぱいが張るってことはほとんどなかったんですねー(次男君産まれて1か月ほどNICUに入院してたのでその間は搾乳して母乳を届けてたのですが、搾乳し忘れて一度だけ乳腺炎にはかかりました

でも飲めばいつでもゴクゴク飲めるほど出るという不思議なおっぱいに変貌(笑)

なので今回断乳してもほとんど張らずとても助かりました

で、今回初めて桶谷式の手技を受けたのですが、先生もおっぱい触って

「あらっ全然はってない

ってビックリしてました

そこのでは、おっぱいマッサージは30分位かけてやってくれて初診は¥5000、2回目からは¥3000だそうです。

おかあたんのおっぱいは二人の子供への授乳を経てふにゃふにゃに柔らかくなっとるので(笑)、マッサージは全然痛くありませんでした。←長男に初めておっぱいあげるとき助産師さんがおっぱいマッサージしてくれたけど、ありゃ激痛だった

マッサージしながら古い母乳を絞り出してくれるので、なんか気持ち的にスッキリした気分

マッサージ当日はお風呂もシャワーもダメ~

普通の人は2週間後にまた手技を受けるのだけど、おかあたんのおっぱいは全然張らないので次は1か月後でいいとのこと。

その日は帰ってからなんか両乳に若干ピリピリ感がありましたがノープロブレーム






にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.09 00:39:35
コメント(4) | コメントを書く
[断乳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桶谷式母乳育児相談室へ(01/07)  
えりか さん
みんな、断乳大変って言うけど本当に大変なんだね(-_-;)
ミウは、8ヶ月で勝手に飲まなくなったし、ノアは1歳になったと同時に断乳したら一晩大泣きして翌日からは何もなしで、ユキは最後だし思う存分飲ませてあげようと思っていたら私が薬を飲まなきゃで1週間くらいやめたらあんまり出なくなってそのまま飲まなくなって…
断乳後の、搾乳も1度もしたことないなぁ(-_-)
しなきゃかなぁ
(2012.01.16 22:14:57)

Re[1]:桶谷式母乳育児相談室へ(01/07)  
えりかさん
>みんな、断乳大変って言うけど本当に大変なんだね(-_-;)
>ミウは、8ヶ月で勝手に飲まなくなったし、ノアは1歳になったと同時に断乳したら一晩大泣きして翌日からは何もなしで、ユキは最後だし思う存分飲ませてあげようと思っていたら私が薬を飲まなきゃで1週間くらいやめたらあんまり出なくなってそのまま飲まなくなって…
>断乳後の、搾乳も1度もしたことないなぁ(-_-)
>しなきゃかなぁ
-----
えりかちゃんちは3人そろって親孝行な子供だね!(笑)
うらやましいわ♪

長男の時はマッサージ行かなかったけど、とにかく断乳後張って大変だったから自分で搾乳してたよ。
張らなかったらおっぱい止めるためにも触らないほうがいいっていうよー!
マッサージ通う人ってのも母乳育児した人の中でもそんなに多数ではない気がする。あんま聞かないし、知らない人もいるしね(笑)
今回は母乳育児終了のご褒美も兼ねてあたしゃ通ってるよ!

てか、えりかちゃん引っ越し!?

(2012.01.18 05:19:14)

Re[2]:桶谷式母乳育児相談室へ(01/07)  
えりか さん
もりもり111さん

そうそう、引っ越ししました(-_-;)

転勤話が出てから、引っ越すまでの1ヶ月間はずっと病人でさぁ(TT)
流行り目、溶連菌、急性胃腸炎に家族で順番にかかって大変でした(ToT)

もっと会いたかったんだけどね…

こっちの方へのお出かけ、転勤は無いのかな?

我が家は、また関東地区への転勤あるから会いましょうね♪
(2012.01.19 14:10:44)

Re[3]:桶谷式母乳育児相談室へ(01/07)  
もりもり111 さん
えりかさん
>もりもり111さん

>そうそう、引っ越ししました(-_-;)

>転勤話が出てから、引っ越すまでの1ヶ月間はずっと病人でさぁ(TT)
>流行り目、溶連菌、急性胃腸炎に家族で順番にかかって大変でした(ToT)

>もっと会いたかったんだけどね…

>こっちの方へのお出かけ、転勤は無いのかな?

>我が家は、また関東地区への転勤あるから会いましょうね♪
-----
もう引っ越しちゃったのねー!!
転勤ってだいたい夏か春だから油断してたわ!
もっと会っておけばよかった・・・←時すでに遅し。
関東に来たらぜひ我が家へ遊びに来てねーーーー!!

(2012.01.30 00:41:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: