何も無い 福井県のブログ

何も無い 福井県のブログ

PR

2022年07月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。

大雨で埼玉県内で水の被害・障害が起きている。
東京に人が集まっり過ぎた結果、周辺の土地を求めて埼玉や千葉など周辺の土地が開発された。

安全な土地は価格が高いので、安い土地を求めて、災害危険地帯でも開発されてきている。
住宅は人生にとって一番高い買い物になる。

全国で危険マップが作られているが、理解できても安い土地をを求める。
一旦災害に襲われると、財産どころか家人の生命を奪われることに成る。

全国どこでも危険なわけでない、まずは安全な土地を選んで済むようにしたら如何かと、問いたい。

災害でも火災を除くと何処でも発生する恐れが有る、ましてや繰り返し災害が発生する土地は敬遠すべきと想う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月12日 22時56分57秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危険を冒しても便利な地に住みたいか?(07/12)  
Pearun  さん
気象現象が昔と大きく変わりましたからね。
宅地のみならず河川の工事やダム、山間を走る交通インフラに関しても、大きく見直さないと、災害は防げないでしょうね。

(2022年07月13日 04時59分11秒)

Re:危険を冒しても便利な地に住みたいか?(07/12)  
デコちゃん さん
安倍さん問題は事後に注目しているが、それでは遅い。
警備問題でも未然に防ぐという気持ちが欠けている。
何事も予測する努力をしないと。
スポーツに見ると失策が命取りになります。
アメリカのケネディ暗殺事件から安倍さん問題は学習が大切だったと思う。
シークレットに携わる人も、自分を犠牲にして行動できるか多分は出来ないと思う。

防災、土地は過去を調べることが大事だと思う。 (2022年07月13日 09時37分49秒)

Re:危険を冒しても便利な地に住みたいか?(07/12)  
家を買う時の注意点は、老齢になって、失敗を思い出して、判ってきたことが多いです。この買い物、どうしても価格とニラメッコです。環境、土地の具合、交通と、それはそれは、人生最大の買い物です。災害の備えは、あえて大雨の時に予定の家屋・土地を見に行くべきことを知りました。 (2022年07月13日 19時07分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: