何も無い 福井県のブログ

何も無い 福井県のブログ

PR

2022年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。
皆さん夏に負けていませんか?

暇なデコチャン、冷酒片手に福井駅前に行き,再開発の工事風景をじっくり見てきました。
福井駅をバックに延びてくる高層ビルを見物してきました。

クレーンは3台動いていた。ここから防護シート邪魔になるから反対側でカメラ抱えて居座りました。
個々は南側。

北側では下の歩道が通行止めになっているので、クレーンの動きが良く見える。
クレーンは繰り返し鉄材を吊り上げ上で待つ作業員がボルトで止めて行くようだ。
小さい町でも福井駅を西へ伸びる街並みは雑多な建物が建っていた。

田舎では都会の資本の手助けが必要のようです。

下は都会の電鉄から譲り受けた電車にいろんなペイントを施して走らせている。


下の電車の後ろに見えるビル群も解体するようで、跡には12回以上の高層ビルが建ちます。
解体縦物件は駅を背に800mと広範囲です。

冷えたビールを手に工事現場を見るのは田舎年寄りには、素敵な娯楽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月14日 12時53分50秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:福井駅前のリニュール(07/14)  
Pearun  さん
駅前開発が進んでいますか、早く新幹線が開通するといいですね。
都電が有るのは今では珍しい景色だし、ずっと残っていてほしいですね。
(2022年07月14日 14時05分42秒)

Re:福井駅前のリニュール(07/14)  
デコちゃん さん
田舎町は駅周辺がビルも立て込んでいます。
少し外れると大通りに面しては空き地(貸し駐車場)多くて車は通るが人は見かけない(犬猫もいない)。
大型ショッピングセンターに車は集まり、空きスペースが無い状態です。
市内バスは9時で終わりだからコロナが無くても飲み屋は人が来ない。
田舎は典型的に車社会。
下手に飲もうものなら家に帰れない。
福井駅と郊外観光地をつなぐバス路線い注目を掲げているが、果たして上手くいくのか?
デコちゃん登山するか駅前工事を見に行くか(^_-)-☆。 (2022年07月14日 20時23分17秒)

Re:福井駅前のリニュール(07/14)  
ケイサン さん
電車の写真、いいですね。工事風景も、圧倒です。こちらの、新名神の工事もタケナワ、先日大津側で、19歳の工事人が、下敷きになり、死にました。記事を見ました。 (2022年07月15日 21時12分52秒)

Re:福井駅前のリニュール(07/14)  
こんにちは!
今日は猛暑になっています。
駅前が綺麗になってるのね
デコちゃん
監督してきたのね‥‥笑 (2022年07月17日 11時17分37秒)

Re[1]:福井駅前のリニュール(07/14)  
デコちゃん さん
ケイサンさんへ
京都は祇園祭ですね、一度だけオートバイに乗って見物にお行ったことがあります。
とにかく暑いのと、水分をとればトイレを探すの句苦労しました。
それ以降テレビで見ること我慢しています。
今も見て居ます。
素晴らしいお祭りです。感動を覚えています。
葵祭・時代まつりは楽に見物出来ました。何れも福井からオートバイで行きました。
もう年だから行けません。

ついでに葵祭の葵の枝は福井県が提供しています。
(2022年07月17日 11時22分08秒)

Re:福井駅前のリニュール(07/14)  
 暑さ本番ですね。今、電力不足と、原発再稼働についての日記を、デコちゃんの日記を引用して書きましたよ。よろしく。 (2022年07月18日 20時56分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: