お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2010.06.10
XML




1回目は昨日のマラソンのポチ報告してます。



こちらは自分の記録のようなものなので
スルーしちゃってくださいね。





《6月10日:4回目の受診:3サイクル目》


前回「周期」って言葉を使ったら
お友達に「妊娠???」ってビックリされたので
「サイクル」に変更。



前回は・・・排卵しそうにない・・・とのことで

「プラノバール」 「クロミッド」 を処方。


「クロミッド」 を飲む時期ばかりに気をとられて
(生理始まって 5日目から5日間飲む
次回、いつ診察に行くのかを忘れちゃって
1週間くらい前に聞きに行きましたー


「クロミッド」 を飲み終えてから 1週間後 に~ってことで
ホントは土曜日(12日)だったんだけど
排卵日が気になって
(タイミングが大事でしょ~)
2日早めに行きました。



今、前回の日記を読んだら・・・
次回いつ病院に行くか、書いてあるしー
「クロミッド」 を飲み終えてから 5日後

わざわざ聞きに行って、
2日早いけど~って思ってたら、
実は今日で良かったんじゃん





担当の先生、いつもはどうも嫌な感じなんだけど
(悪気があるわけではないと思う)
今日は、終始良かったな~




超音波で卵胞の大きさを確認。


が・・・


「筋腫あるんだね~」って・・・


筋腫って・・・病気だよね・・・
大丈夫なんだっけ・・・



詳しくはあとで調べることにして・・・

先生が言うには・・・
内膜から離れてるし、大きさも2センチくらいだし
問題ない・・・らしいです。



で、本題(?)の卵胞は、
左が24ミリ・・・だったかな???
なので、左から排卵するだろうってことでした。

で、確実に排卵するように・・・と
HCG10000 を注射しました。


筋肉注射ってことで、
めっちゃ痛いんじゃない???って思ってたら
全然大丈夫。

昔、手術をしたことがあって
その時に肩(腕)にしたのがすんごく痛かったのー

今回はお尻だったからか、
針を刺すときに「チクッ」っとしただけ。



ただ、気になるのが
HCG10000 HCG5000 の違い。

先生が、看護婦さんに
「5000、ないんだっけ???
10000しかないの???」
と、在庫(?)の確認をしてて。

ホントは「5000」を注射するはずが
在庫がないので「10000」を注射したみたい。


違いが何なのか・・・説明してくれー、先生~。

めっちゃ気になるじゃん。


ネットの時代でよかったよ。

軽~く調べてみたけど
5000より10000の方が効き目が強いってことかな???


ピノコの場合、5000でもよかったんだけど
在庫がないから10000行っとけ~みたいな感じで
軽く考えていいのかしら???




HCG を注射すると
36時間くらいで排卵するらしい(ネットによると)ので
明日が勝負です






また忘れると悪いので・・・


次回の病院は・・・「高温期になったら」だよー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.10 15:42:34
コメント(8) | コメントを書く
[新たな幸せに向かって・・・☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: