お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2011.06.07
XML
カテゴリ: お散歩・旅レポ♪




タイトルについてや前置きなどは
《青森編》に書いてありますので
《青森編》を先に読んでいただけると助かります。





ゴールデンウィーク初日は、
青森県の弘前市で過ごし
後半から、旦那様の実家や自分の実家、そして福島県へ。



前にも何度か書いたと思いますが
旦那様の実家は 「仙台市若林区」


仙台市の街中から海の方に向かうところにあるので
震災後、義父母と連絡が取れなかった時は
とても心配でした。



海から数キロにわたり、田んぼが広がっているので
津波の影響はないだろう・・・と思っていたんですが
地震から数日後、義父から電話があるまでは、
良くも悪くも、色んな想像をしていました。


結果、津波の影響は全くなく、
でも、家の屋根瓦が落ちて、落ちた1階の屋根に穴が開いたり、
(剥がれたところは当然穴。)
ブロック塀の一部が壊れたり・・・とのこと。



地震直後は、ガソリン不足で帰省することができず、
その後、高速バスが運行開始された時には
義父母も旦那様も(ピノコも)気持ちが落ち着き、
ピノコたちが行っても何も手伝うことがないとのことで
結局ゴールデンウィークに帰省することに。




盛岡から高速道路で仙台に向かったわけですが
宮城県に入り、どの辺かな~・・・
ところどころで 段差


特に橋げたのつなぎ目っていうのかな~、
橋と道路をつないでる鉄板みたいなものが
隆起したり凹んだり。


制限速度が80キロ規制だったんだけど
道路状態が悪いからなのか、
ちょうど仙台に向かってる途中に地震があったみたいなので
それでたまたまなのか・・・わかりません。



「高速、あの状態なのに走って大丈夫なんだね~」
なんて会話しながら、
国道(4号)に下りたんですが・・・


その国道が更にひどい


片側2~4車線ある国道なんだけど
高速よりももっと隆起、隆起、隆起


ジェットコースターに乗ったときに感じる、
あの「フワッ」と浮く感じ。


あれが、数分おきにあるんです。



11’5’1:仙台市若林区の某道路-3.jpg


これは旦那様の実家近くにあった看板なんだけど
これが、数百メートルおきぐらいにあって、
この看板があると、あの、「フワッ」が襲うんです。



いやぁ~、仙台の道路がそんな状態になってるなんて知らなかったので
もう、ビックリって言うか、
今回の地震の規模の大きさを改めて感じました。


盛岡は地震による被害ってほとんど聞かないので
(岩手の沿岸の様子はよくテレビで見るけど)
仙台との差に衝撃を受けました。





そしてコレ

11’5’1:仙台市若林区の某道路-1.jpg


旦那様の実家の周りは田んぼが広がっていて
農道が駐車禁止ではないので
実家に帰省した時は農道に停めてるんですが、
その農道、こんな風になっていました
(実家から歩いて5分くらいのところ)


写真の奥・・・道路のずーっとずーーーっと先が海です。




11’5’1:仙台市若林区の某道路-2.jpg


近くにいっても、崩れるってことはなかったんですが
10~15センチくらいの段差になっていました。


この写真を撮ったところは、ほとんど車が通らないんだけど
別の、結構頻繁に車が通る道路も、
こんな風な地割れになっていて
これまた衝撃的でした。





衝撃的といえば・・・


11’5’1:仙台の実家前の電柱-1.jpg


旦那様の家の前の電信柱です。


後ろの壁を見てもらうとわかると思いますが
かなり斜めになってます。
(後ろの壁・・・左上も崩れて落ちちゃってるんですが)




11’5’1:仙台の実家前の電柱-2.jpg


穴にスペースが開きすぎていて、
次に大きな余震が来たら・・・と想像するだけでも恐いです。




屋根の修理ですが、義父の話では
修理を頼んでいる地元の業者さん、
申込みが 700件 あるそうです


700件 って・・・。
順番が回ってくるの、いつになるんでしょうねぇ~。




いつも、実家に帰省する時は
旦那様の実家に1泊、ピノコの実家に1泊ってことが多いんですが
旦那様の実家の状況がヒドイので、
今回は夕飯まで食べて、泊まらずにピノコの実家へ



翌日、実家の山形から福島県へ。

ということで、《福島編》に続きます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.07 15:55:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: