お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2012.06.02
XML



今夜開始のスーパーSALE、参加予定なので
夜更かししつつ、
ポチッた分はその後すぐ、ポチ報告したいな~と思っています。
(眠さに勝てたら・・・ですが。)





*  *  *





昨日、初めての 採卵 の日でした。


まず、 7:30に入院

空き部屋がない時は
大部屋か産婦人科以外の個室になる場合ありってことでしたが
当初の予定通りの個室でした。
(個室料金は体外受精の費用に含まれている)





採卵時間は8:30 で、
それまで採血したり、
痛み止め(座薬・ボルタレン)を看護婦さんに挿入してもらったり。



採卵する部屋に移動した後、
心電図のシールを貼ったり、血圧計を付けたり、
点滴の針を刺したり。



この点滴から麻酔薬を入れて麻酔するそうで
全身麻酔ではなく 静脈麻酔 というそうです。


違いがよくわからなくて
ネットで調べてみたところ、
「ごく浅い眠りで手術を行う、全身麻酔のようなもの」とのこと。



ちなみに、自分の場合、
記憶があるような、ないような。。。

結局、はっきり覚えていないので
やっぱり眠っていたんでしょうね。。。

看護婦さんに後で聞いたところ、
痛みがあったのか、目をギューッとしてたそうです。
(痛かったような・・・?やっぱり記憶にないような・・・?笑)





採卵前は、ものすごーく緊張していました。

よくテレビの手術シーンで見るような、
青いシート(カバー?)みたいなものを体の上にかけたり、
電気が消されたり、
そもそも、部屋自体がひんやりして、
雰囲気が怖くて。。。


さらに、ピノコの場合、
いつも「血管が細くて見えない」って言われて、
点滴の針も、初め腕に刺したのにダメで。。。

その、腕に刺してグリグリされてる間が痛かった



で、結局、点滴の針は手の甲に刺したんですが、
後で見たら、内出血してました(w_-; ウゥ・・



12’6’1:点滴後.JPG



よくわからないと思うけど・・・

中指の付け根の、グーを握ると骨が出る部分(山になる部分)が
紫色になって、
あと、甲の中指あたりから小指あたりまで
青く腫れ上がってるんです。
(プクプク~)



ちなみに、初め、点滴の針を刺そうとチャレンジした腕も、
内出血で青くなってます。。。


血管が弱いのかなぁ~。。。?






採卵から個室に戻ってきたのは9:20くらい。

ストレッチャーで運ばれてきたんだったと思うけど
これまた記憶がはっきりしない。。。

麻酔は覚めてたのに、麻酔の影響かな?



その後、1時間くらい眠ったようです。



目が覚めてから暇だったので
本を読んだり、携帯でお友達やお友達のお友達のブログにお邪魔したり。
(この時間が結構退屈でした。)





その間、自宅で採精した旦那クンが
11:00に持ってきて
入院手続きや会計を済ませてくれました。
(ピノコに会わなくてもできるよう、メモ書きを渡してありました。)



個室だったので、旦那クンに「部屋に来ても大丈夫」って
電話したけどつながらず、メールしたけど返答なし。


後で聞いたら、
自宅に携帯置きっぱなしだったとのこと┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


暇だから話し相手になってほしかったのに。。。






12:30くらいに昼食。


いつも自宅で一人でお昼食べると、
とっても質素なので、
病院食が豪華でおいしく感じられました。


12’6’1:病院昼食.JPG



献立的には豪華ではないけど(笑)
量も多いし、味付けも自分好みで
最後の最後に大満足の嬉しいご褒美o(*^▽^*)o





食べている途中、先生の都合で診察(内診)がありました。

中(?)は傷ついていないとのこと。


生理の終わりごろのような出血が
2~3日あるかも・・・との説明がありましたが
ピノコの場合、採卵後にあっただけで、
その後の出血はありませんでした。





看護婦さんから自宅で飲む薬の説明をされた時、
採卵できた卵の数を教えてもらったんですが、

6個!!




前回、超音波検査の時、
左には卵胞4個と聞いていたので、
(前々回は6個)
前回の先生、見逃したのかな???(笑)






退院は資料によると「14時~16時前後」とのことでしたが、
13:30頃、退院できました。




もっと、体が変(異常)になるのかと思っていたけど
(重いとか、具合が悪いとか)
別に普通の状態でした。



帰宅後に痛みが強い時に・・・と、
痛み止め(座薬)をもらったので、

「どこが痛くなるのかな?」
「いつ頃痛くなるのかな?」
「すごく痛いのかな?」

と、変にドキドキしていたんですが
結局、痛くならずに済みました。
(良かった。。。)




抗生剤「ケフラール」は採卵日の夕食後から、
1日3回、毎食後に3日間飲むことになります。





*  *  *




そして、今日、採卵の翌日。


午前中に、受精の確認の電話が来ました。


受精できたのは・・・

5個♪



この「5個」という数が、多いのかどうなのかわからないけど
とりあえず、ここまでは順調なようなので
一安心です。





月曜日、 肺移植 です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.02 17:59:53
コメント(2) | コメントを書く
[新たな幸せに向かって・・・☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: