わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2008年06月17日
XML
カテゴリ: 赤にゃん
はてさて突然の進歩か?
昨日のトイレ講習の画像・・・

だちぇが放牧中に何を思ったか一目散に トイレに向かって急ぎ始めた
本にゃんは決死の走りをしていたらしいが まるで人間がフィンを履いたまま地上を歩いてるような按配の歩調・・・
笑いながら眺めていたら ヨジヨジノボノボという感じにトイレの縁で懸垂状態
ツンとお尻を押して補助をしたのがナイヤン

つんのめる様にトイレに入った途端 ワラワラと先輩諸氏が集合してしまった
この画像のすぐ後 ガラガラヘビみたいに尻尾を振って ちぃ~~~~~~~~
(デジカメバッテリー切れで画像なし 残念)


しゃーないなぁ~ つまんでトイレの外に置いたら そそくさとハウスに入ってZZZZzzzzzz

大物じゃ こいつ!
ハウスの中に小さなトイレを置いたら気に食わないらしく押し出して 寝場所を広々確保
トイレは みんなと一緒の所がいい らしい・・


お目覚めは腹ペココールとともに・・・
10ccずつ順調に飲んでいるのであるが それ以上は受け付けない
多分 胃が小さいのだろうと思われる
そのかわり 4時間おきだった授乳がなぜか2時間半おきになっている

夜中の1時から 朝7時ごろまでぐっすり眠っている
朝は体重激減!7時 9時 12時 ここで昨日の最終授乳時体重より若干増えた状態に戻る
12時00分  334g
338g
16時30分  340g

成長も順調である
まだまだ ミルクが主流であるが 朝・昼・最終は離乳食も取り入れている
たった2g前後のオートミールやカリカリ2粒・・
あとは手作り様々・・・


s142362.jpg


これを使用


缶詰の導入は今しばらく控えようかと・・・
特に理由はないのであるが 最初のフードで今後の好き嫌いが発生しそうなので 先ずカリカリ系の味に慣れさせてからという 全く飼い主が将来楽をしようという考えが見え見えの子育てである

我が家は常に人間本位
今更変える事は出来ない
なんと言っても一番わがままなのは何を隠そう この私である

だちぇ も自分の生き方を見つけたようである
自立心を尊重しつつ 仲間の中で生きる術を学び 立派に成長していって欲しいと思う
それには何よりも健康第一
よく食べ よく寝て よく遊べ  そうすれば腸の働きもよくなって便通もよくなって来るだろう

ありったけのものを注いだ1ヶ月
見事に応えて生き抜いてくれた
今のまま 健やかに 穏やかに 育っていってくれたら・・・  言うこと無し!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月17日 18時56分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[赤にゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: