わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2009年04月17日
XML
カテゴリ: シェルター問題
ひろしまDP原告の会BBS
太宰府レスキューその後  投稿日:2009/04/17(Fri) 17:26:22 No.588



動物虐待監視委員会  ではなかった
証拠となり得る犬達を全て手元に置きながらなぜ告発はなされなかったのであろうか?
怪気炎で捲し立てずばり一言で放言するより 自らが仰せになる 実践する団体 にはなり得ないのであろうか? これこそまさに 実行あるのみ!  を世間に見せ付けるべき機会であったのではないのだろうか?


さて来週には裁判が控えている


★ARKとの間で名称使用差し止め請求裁判 言い渡し

   平成21年4月23日(木)13:15~ 大阪地方裁判所 808号法廷



★第16回 ひろしまドッグぱーくボランティア基金等返還請求裁判

   平成21年4月24日(金)10:15~ 大阪地方裁判所 808号法廷



裁判以外にも

3月27日付で大阪地検・大津地検に「動物虐待監視委員会」を「詐欺」で告発

また3月10日には高島市役所に水路閉鎖による取水行為などで市民告発状が提出されている





たったそれだけの事にこれほど多種多様の問題が起きる現状
何かが 何処かが 常人の考え方とずれが生じているのだろう

謙虚である事で救われる命が 傲慢である事で喪われかねない
愛護の基本はそこにあると思う
動物を愛せる優しさが本物であれば 人に対する時 傲慢になれ様筈がない

世間一般の常識に基づいての愛護活動であったならば これほどまでの裁判を抱え 次から次へと告発される事はあるまいに・・・

犬の行方も定かでない
レスキュー頭数が正確に公表された例(ためし)がない
募集欄からいつの間にか消えている犬達・・・

信頼を築くには長い年月がかかるが それが崩壊するのは一瞬である
嘗て裁判(所有権等確認裁判)で  「当該団体が『法人でない社団』に該当せず 訴訟を行うための当事者適格がない」
この裁判で保全中だったツバサの行方は杳として知れないままである

実行あるのみと唱えて久しいが 何がどれほど実行されているのだろうかと 首を傾げながら今日も見守る

口が裂けても監視するなどという傲慢でおこがましい態度は慎みたいと自戒しておりますゆえ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月17日 21時58分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[シェルター問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: