わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2011年11月27日
XML
カテゴリ: トロン
我が初代猫 トーニャが逝って今日で1年
一周忌である

こいつを保護しなければ 今の我が家の猫軍団は きっとなかったろう
生まれついてのストラバイト猫
当節はストルバイトが一般的な呼び名らしいが・・・

猫ボラと連絡がつかないうちに 発症
おまけに免疫が付かないという奇妙な症例を持つ猫だった

高いと評判の獣医ではあったが 外科の腕前は何処よりも信頼を置いていた
2~3ヶ月の頃は カテーテルで処置していたが 尿管を塞ぐ回数の多さから 体力がつく6ヶ月を待ち 手術を慣行



関係しているかどうか定かではないが 体調不良の時には炭の猫砂を異常に好んだ
腎不全のサプリとして知られているネフガードは ヘルスカーボン=植物性活性炭・アルギン酸カルシウム 所謂活性炭が原料である
ある意味病気に対する自己防衛ではなかったのかと思っている


普段は3mm以下の幅に切った 新聞紙トイレの愛用者
どんな砂も 術後の傷口に付着してしまう為 苦肉の策だった新聞紙トイレであったが これがまた難問で 何故か3mm以上の幅では 用を足すことなくトイレから出てきてしまう

踏み心地の問題だと思われるが 3mm幅を切っただけではダメで それをふわふわの状態に攪拌した物を好んだ
この加減がまたうるさかった

シャトに いとも簡単に造ろう手術の決断をさせてしまったのは コイツの功績が大であった
初めて飼った猫が残してくれたもの・・・
それはシャトの快適な毎日と ゾロゾロと増えてしまった 猫軍団!


跡目を継いだ チャメリ

猫は群れを成さないというが 我が家 群れてる 群れてる・・・


何とか支障もなく 12にゃん 健康で 元気に過ごしている
2ワンは もちろん 元気!


トーニャのことが大好きだったG 
ほんの4ヶ月ほどの付き合いだったが いつも傍で守ってくれていた トーニャを種別を超えて慕っていた










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月27日 23時55分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[トロン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: