わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2013年09月11日
XML
カテゴリ: アンディ
震災から2年半
月命日の今日

岩手 宮城 福島 3県などで被災した約29万人は今も避難生活
福島県では 除染の遅れや放射能汚染水漏れ
他県でも除染は思うようには進んでいない模様

震災死者1万5883人 行方不明は2654人 (10日現在)
(警察に届け出があった行方不明者は2667人)
被災地での行方不明者の捜索は 今日も続けられている



東京は福島から離れているので安全


2年半経って 避難している方々の為の住宅さえ確保できずに 仮設のまま


オリンピックに向けて工事を始めるのはきっとスピーディーなんだろうと・・・
優先順位が違っていないだろうか?





世の中はままならない事ばかり
個人の力では 何もできないが それでも貧者の一灯よろしく チマイ引き出しをしてはいるが
1頭引き出したところで あっという間に10頭の新規引き取りが行われてしまう

元々犬が欲しくて 犬との楽しい暮らしを夢見て 犬好きの人間が 共に暮らし始めた筈だろうに 老齢の犬 病気の犬 どうやって飼ったらこうなってしまうのかと思うような性格・風体の犬達

毛玉の鎧をめくってみれば もれなく皮膚病が付いてくる
吠え 咬み付き こんなものは人間がそうさせたに決まっている
犬は文句も言わずにその状態に甘んじているが 決して快適には暮らしていないはずである


アンディ

性格はかなり歪んでいるが ハチャメチャに明るい
どこでもトイレ ウンチョスぱっくんちょも 根気よく付き合っていけば そのうち無くなる
吠えはセンターボラさんが心配して下さるほどの物だったが 要求吠えが高じていって 吠えれば思うままになると思いこませた飼い主の所為である
要求することが必要なくなれば黙って暮らせる

クレートトレーニングも自分から入っていくようにまで変化を見せている

吠えはするが 『静かにお座りは?』と声掛けすれば とりあえず座って開けて貰うのが待てるようにはなった

咬み付きは一時的なもの というか 見知らぬ場所で 見知らぬ人や犬猫に囲まれれば誰だって保身の為の行動に出ざるを得ない
という事で 咬み付かなくても大丈夫! という事が納得できた気配は濃厚


階段は遠く果てしないかもしれないが 一段ずつ昇るしか仕方あるまい
声も おしっこも ウンチョスも 洩れてはいるが 人体に影響はない

さて のんびり長旅に付き合って貰おうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月11日 23時38分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[アンディ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: