わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2013年11月22日
XML
カテゴリ: ダックス君
ダックス君@バルド 毎日通院して耳の洗浄&治療
嫌がるどころか喜び勇んで診察台へ

先生はもちろん 看護師さんや受付のおねぇさんにまで 尻尾フリフリ ハチャメチャのはしゃぎ様
完全に遊びに来てると勘違いしてる!

治療が始まると 『あ!』と思い出したように反抗してみるが さっさか手早い獣医師の処置に なぜか納得顔のダックス君@バルドである


保護犬2ワン
アイコンタクトがとても上手である
両者とも確実に可愛がられた時期が長いはずである

どこで歯車がくるってしまったのか?

シーズー君は12日・・・

どこからも問い合わせはない
警察やセンターにも連絡は取っているが 問い合わせゼロである
捨てられた公算が高くなる・・・


いつも思うのであるが 何らかの形で拾われたというのを知って安心する飼い主が少なくない
センター=殺処分 と言う訳でもなくなった今 遺棄は犯罪と言われても 本格的に捜査の手が伸びる訳でもなく・・・


年末は 遺棄される犬猫が増える・・
今迄 暖かい所で食餌がとれていた犬猫を路上に放置するという事は 『死ね』と言うのも同様である

保護される犬猫より 交通事故死や餓死する確率の方がずっと高いのである


縁あって引き取ってはしまったが 人が遺棄した犬を 保護する事の重さ
今に始まった事ではないが 捨てられる・・という事は何らかの原因が必ずある


ボラをやめようかと悩む人には 必ず追い討ちがかかる
『あなたによって助けられるはずの命が 失われることになる』 
とか何とか云われ 余計に悩みが深くなる

そんな事例も少なくない

時間的に また気持ちに ゆとりがなければ そのしわ寄せは生活を蝕むことになる



時間に追われる生活の中では 精神的にも疲労する

保護するという『重さ』を理解してもらうには きっと難しい時代なのだろう



病院帰りに 元住んでいた町内会の人に何人か会う
『あら! またやっちゃったのね』と笑われている
『まぁ あなたじゃしょうがないわ 病気みたいなもんだものね』 だとさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月22日 22時37分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダックス君] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: