わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2014年09月30日
XML
カテゴリ: ダックス君
御嶽山噴火 噴石で6カ所骨折…生還の男性が語った「地獄絵図」
産経新聞 9月30日(火)15時12分配信



【以下転載】


とっさの行動が命を救った。

頂上付近の山小屋で一夜を過ごし、ヘリコプターで救出された男性は病室で父親と再会。
「地獄絵図だった」と惨状の一端を語った。

 埼玉県熊谷市の会社員、加藤佳幸(よしゆき)さん(29)。
27日、登山サークルの仲間とともに御嶽山に登り、山頂付近で噴火に直面した。

 「地獄絵図のようだった」

 救助後の28日夕、連絡を受けて熊谷市から病院に駆けつけた父、寿さん(59)に、加藤さんはこう振り返ったという。

 寿さんによると、加藤さんは噴火時に山頂付近にいた。
「バーンという噴火の音がして『やばい』と思って逃げたが、火山弾が降ってきた」と語った。

 山小屋に駆け込む時間的余裕はなく、落下物から身を守るため、腕を上げて頭をガードした。
その上から火山弾が無慈悲に降り注いだという。

 その衝撃で、加藤さんは左右の鎖骨や腕など6カ所を骨折する重傷を負う。
しかし、頭を守る姿勢でじっと耐えたことで、命だけは救われた。

 足元から熱に襲われたためか、足にはやけどを負っていた。
周辺には噴石の直撃を受けて倒れた人の姿も目に入ってきた。

 全身傷だらけとなった加藤さんは、一緒に登山した仲間らと頂上付近の山小屋に避難。
仲間には自分を残して下山するように伝えたといい、1人でその山小屋にとどまったという。

 一夜明けた28日朝、山小屋で救助され、自衛隊のヘリコプターで長野市の病院に運ばれた。

 登山仲間から連絡を受け、寿さんは加藤さんが御嶽山に登っていたことを知った。
「まさか、御嶽山に行っていたとは知らなかった。生きていることを知り、本当にほっとした」。
寿さんは胸に手を当て、そう語った。

 病院で再会し、寿さんが「生きていてよかった」と声を掛けると、加藤さんは「迷惑を掛けて悪かったね」としっかりとした口調で答えたという。




【転載ここまで】


悪条件の中での捜索や 中止の判断 
ご家族には気がもめる状態が続いている事と思う
そんな中にも朗報が・・・





さて我が家も病院通いの大家
10ヶ月の通院が続いているバルドであるが とても元気である


IMG_20140930_111117.jpg

何故か画像が取り込めない!
もっと可愛いのがあるのに・・・


とにかく元気(?)に病院通いしているダックス君@バルドである
最初にかかっていた病院の2倍以上の距離をサイクリング
気候のいい時期限定のお楽しみである

寒くなる前に何とかしたいと思う飼い主である
アレルギーがあるのではないか・・・
フードもジプシー中
そんなに変えても効果は現れないだろうに・・・


バイオチャレンジで耳掃除でもしてみるか?
模索しながらの10ヶ月

飲み薬も 点耳薬も 手を変え品を変え出されてはいるが 効果のほどは今一つ
マラセチア菌を完全に追い出さない事には 埒が明かないのでは・・・


私自身薬害で酷い目に会った事がある
薬とかサプリとか とにかく嫌いなのである

自分の事では無く物言えぬ犬の為では仕方ない・・・と思いつつもどこかで納得できていない自分がいる
さてさて今後の医療はどうしたものか・・・
気候のいいうちは 当分通院サイクリング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月30日 22時36分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ダックス君] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: