わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2017年05月12日
XML
カテゴリ: アンディ
愛知・住宅街でニホンカモシカ騒動
ホウドウキョク 5/12(金) 22:19配信


【以下転載】


警察や消防も出動する騒ぎになったが、この動物、駆除するわけにもいかなかった。
警察官や消防隊員が集まり、じっと見つめるその先にいたのは、特別天然記念物の「ニホンカモシカ」。
午前7時ごろ、愛知・尾張旭市の住宅の庭先で、「シカがいる」と110番通報があった。
その直後に撮影された写真には、住宅の敷地内に迷い込んだニホンカモシカと、近くで警察官が見張る様子も写っている。
エアコンの室外機の奥とみられる場所に、カモシカが座っていた。
相手は特別天然記念物のため、傷つけることはできない。
警察官らと、しばらくにらみ合いが続いたが、通報からおよそ6時間たった午後1時すぎ、室外機の間の狭いスペースにいるカモシカにロープがくくりつけられた。
その先には、すでに警察官が先回りしていた。
挟み撃ちにし、最後は無事に捕獲された。
ニホンカモシカは、体長1メートル、重さは40kgほどの子どもだった。
幸い、けが人はいなかった。
住宅街に突然現れたニホンカモシカ。
その後、愛知県内の動植物公園が受け入れたという。

東海テレビ/FNN


【転載ここまで】


捕獲時の映像はこちら 

ニホンカモシカが街中に…逃げ疲れたか檻でグッタリ
テレビ朝日系(ANN) 5/12(金) 18:48配信



カモシカ 人間共にお疲れ様の騒動
そんなころ 我が家も捕獲騒動?

散歩を終えたところで 本日は『咬み付き君』の異名を誇る アンディのフィラリア検査
血を抜くなら ついでの事に 健康診断も欲張る
朝一 他の犬猫が到着する前に処置を終えたいと頑張る飼い主

採血時には強気にならないように 咬み付きであると伝えて 私は診察室から退出

被害を及ぼす事なく 無事に採血終了
結果はマイナス

去年使ったインターセプターは今年は置いてなく ネクスガードかミルベマイシンだそうな・・・
迷うことなくミルベマイシン
これは昔ながらの小さな錠剤である
毎日飲ませなければならなかったフィラリビッツの後 我が家は歴代ミルベマイシンだった
時代とともに様々な薬が開発されたが 成分はこのミルベマイシンである

月曜日にたにゅを予定
フィラリア検査 健康診断に加えて 混合ワクチン接種
この時に4ワン8か月分の予防薬を纏めて貰って来る事にしてある


突発的な病気は防ぎようもない事もあるが 通常気にかけていればかからなくて済む病気は多い



バタバタ毎日を過ごしていると元気な面々を見落としがちである
気を引き締めなければ・・・
間もなく15日  だちぇのお家の子記念日がやってくる










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月12日 23時23分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[アンディ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: