わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2017年12月29日
XML
カテゴリ: アンディ
良く晴れ渡った空だが 空気が異常に冷たかった今日
こんな日は 温まるものが欲しいと酒屋さんに立ち寄る

この冬は 越乃寒梅 酒粕が手に入り難い
毎年決まった酒屋さんに買い求めに行くのであるが 今年は急に値が上がってしまい 小さい袋の方でさえ1000円前後で 数も少なく仕入れが困難と店主も嘆いていた
ネット検索しても やっと2件ヒットしただけであるが 確かに値上がりしている感はある

今シーズンは諦めて 時々買い求めていた八海山で手を打つことにした


年の暮れの忙しさの中で 様々やらかして仕事を増やしてくれる我が家の面々
今朝はアンディが大きな悲鳴を上げたので 丁度来ていた娘が何事かと触ろうとしたら咬み付き体制
そこは慣れたもので上手にかわす娘


特に何かが起きた訳でもなく 散歩は通常通り
帰宅後に 抱き上げた時もなにも起きなかった

留守番をさせ 今年の泳ぎ収め&サウナ納め
帰宅後様子を見ようとしたら 今度は右手をガブリと・・・

夕方の散歩は行きたくないというので 他の2ワンのみ
夕食後に大人しいので エリカラをつけて総点検!
特に痛がる場所もなく 背骨やパテラを重点的に疑ったが 特に異常はない
抱き上げようとした時に悲鳴と共に咬み付きが起きるので 肋骨やお腹の部分も総点検
傷もなく異常なし
しかし あの悲鳴は尋常ではない

そこでブラッシングを試みたが 通常と変わらず

今朝カドラーの綿を咬み千切ったようで大量に綿を吐き出していた
胃腸にその残骸が 残ったか?

うんちも異常なし オシッコの色は若干濃いめ
動物病院は明日まで診療しているので 取り敢えず 悲鳴の原因が特定できなければ行かねばなるまいと・・・


やれやれ・・・

そこが大問題!!!





関東エリアのセンターにはプードル君がテンコ盛り状態
収容期限が明けた犬に関しては年内にセンターから引き取りをした団体が幾つかあるが 正月明けまで留め置かれる小型犬も多い

保護犬を飼うという選択を推奨しながらも 譲渡 資格の高さに諦めざるを得ない人も多い現実
センターの寒いコンクリートの収容棟よりは 一般家庭で暖かく過ごさせてやりたいという思いは届かない

最近感じるのは 保護犬を家庭に迎えた人からの寄付金や寄贈品が必ずブログに書かれる
犬猫を譲渡して貰った後もここまでしなければならないのかと二の足を踏む人もいた
団体側は『ありがとう』と言う気持ちと 良い方に貰って頂けたという安心の気持ちを表しただけなのだろうと思うが 考慮中の人の中にはそれが重荷に感じてしまう人も少なくなかった

つまりはそれだけの余裕が無ければ 愛護団体からの譲渡は受けられないのか・・・と云う思いが湧き出すという
譲渡された動物が安心して幸せに暮らせればそれだけでもいいのであるが・・・
色々難しいのがヒトの気持ちである










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月29日 23時53分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[アンディ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: