わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2020年10月21日
XML
カテゴリ: れいわ
外の世界をまったく知らず、3年間出産の為だけに生きていた犬
わんちゃんホンポ 10/21(水) 22:00配信




犬の里親になるには

現在たくさんの動物保護団体が存在します。

インターネットなどで検索すれば、ご自宅の近くにもあるかもしれませんし、また逆に地方などにも目を向けてみるのも良いアイデアではないでしょうか。

たくさんの保護動物を見るのは自分の生活スタイルや自身の性格にあった犬を見つけやすくなるのでお勧めです。

初めて犬の里親になる

私自身、色々保護団体を巡りネットで写真をみては悩み、なかなか前に進めずにいましたが、先住犬がダックスフンドだったのでダックスフンドのブリーダーのサイトもチェックするようになりました。

そんな中、ブリーダーが犬舎を閉めるということで10頭近くの里親募集をしているのを見つけ、早々に連絡し犬達に会いに行くことにしました。

そして私は大きなバリケンネルの隅で震えている犬に気が付きました。

第一印象で「ああ!この子だっ!」と何の迷いもなく里親を申し出ている自分がいました。

先住犬が去勢手術済みの雄で、2頭目は雌を希望していたので条件にはクリアです。

3歳だとの話でしたが、多分お散歩も行ったこともないようで、彼女の肉球は子犬の様に綺麗なピンク色でそして身体はやせ細っていました。

試行錯誤を繰り返しながら彼女のペースに合わせゆっくり絆を編んで行きました。

いつの間にか、なくてはならない存在に

大抵の場合、ブリーダーからの里子は去勢・避妊手術は里親が行います。

ある程度体重も安定して来たので獣医師と相談し「この子は出来れば早く避妊してあげたほうがいいかもしれない」のアドバイスをもらい手術に踏み切りました。

いつの間にか我が家になくてはならない存在、可愛い愛娘に。

外の世界を知らず出産の為だけに生きてきたけれど苦手だった散歩も大好きになり、無事にピンク色の肉球から卒業できました。

いつか来る日

8年前に共に先住犬を見送り、その後は何かと支えてもらっていた私。

3歳で我が家の子になり、それから13年間=16歳。

お別れの時がやって来ました。

2019年5月、私の腕の中で大きく気持ちよさそうに伸びをしてそのまま虹の橋へ。先住犬の元に旅立って行きました。

自分が一番楽な日を選んで空高く登って行ったように感じています。

彼女とのエピソードはきりがない。

成犬から里親になっても愛情や、彼女が心を開いてくれた瞬間は子犬から飼ってる「それ」に匹敵するほど素晴らしいものです。何も変わりはないと思えます。

最後に…お願いという言葉を添えて

2頭目、3頭目をお迎え予定のある方がいらしたら、「里親」という選択肢も入れていただけたら嬉しいです。最高の出会いがありますように…。

私と彼女の13年間が素晴らしい日々だったことは間違いありません。


【転載ここまで】

たった3年で放出されたのは大変ラッキー
ブリーダーが犬舎を閉める と言った時も若く健康な犬は他のブリーダーや繁殖屋に譲渡されたりすることも多い
我が家のヨーキーのきーちゃんは11年産まされた
まだまだブリーダーは使いたかったらしいが 度重なる説得にようやく納得してくれて開放してくれたとボラさんが言っていた

当然ながら体はボロボロだったが 見た目はきれいにされていた

さてさて 外の世界を知らないワン様も多いが 外の世界に放り出されて死ぬ思いで生きなければならないにゃん様も数多い

そんな中の1匹

1ヶ月そこそこだろう・・・
風の強い日に飛ばされそうになりながら道路に蹲っていた
このままでは轢死か病死 お決まりの酷い風邪っぴき
ジェラの散歩を切り上げて 捕獲作戦開始
手こずらずに捕獲できたのは死にそうなくらいの腹ペコ状態だったためだろうと思う
離乳食を与えたらあっという間になくなった
満腹になったようでトイレ代わりに入れた箱の中で 死んだように眠り始めた
医療処置よりはまずは睡眠
医療は後回しにしてクレートを大きめのに変えて隔離部屋で保護

そんなちびクロネコも全く人馴れはしていないが1年経って 今日はお家の子記念日
人馴れしていないのは多分に私の手抜きの所為で 面倒見の良い置き去り負傷猫さんと 同じようなこにゃを失った傷から 10年近く経つのに 未だに立ち直れていないクロスケが かいがいしく世話をしてくれていたので放置してしまった


ウルトラちっこいまだらちゃんよりさらにちっちゃい≪れいわ≫
元気にお家の子記念日を迎えたが・・・・
捕まらないので未だ繁殖制限手術ができていないという 我が家始まって以来の大失態進行形である
寒くならないうちに・・・と言いながらこんなに早く寒くなるとは思わず・・・
ついでに陽が暮れるのが急に早くなったと感じる秋である






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月21日 23時44分11秒
コメントを書く
[れいわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: