わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2020年11月05日
XML
カテゴリ: チャメリ
さてさて 厄介極まりないチャメリの耳血腫

担当医と話し合いの結果 結論から言うと

暫定的ではあるが 抗炎症作用のあるステロイドの量を増やして 抜去回数を減らしてみる
根本的に漿液や血液が止まらない事にはいくら抜いても意味がない
まず滲出を止める方法を試みたいという相談

基本的に手術と言う選択は年齢を考慮して したくない
耳が変形しようが命には別条ないし 生活に不自由もない
現状の腫れが治まればそれでいいという結論に達したと伝えたところ

ステロイド増量に落ち着いたわけである





担当医はまだお若い 
しかし丁寧でわかりやすい説明をしてからの治療はなかなか好評でファンも多い
私もその一人


先生の猫だったらどうする?(実際 猫と暮らしている)
と言う話もしたが 聞き取れなかった部分もあったが 概ね考え方が似てた




2日分のステロイド=ブレドニン錠 5mg 「ミタ」=投薬後 日曜日に予約
つまり明日・明後日は抜去はしないで 投薬だけで経過を看るということに・・・




ここまで頑張って治療を受けてきたチャメリの耳
ここで完全放置にはしたくない思いもある
できることがあるなら 取りあえず試みてみる価値はあるのではないかと思う
プックリ膨らんでも破裂したりはしないが きっと 鬱陶しくはあるだろう 


まぁ 普段と変わらない生活状態ではあるし それほど耳を気にしてはいない




膨らんでる時はスコティッシュホールドみたいだが(垂れ耳) 抜去後は アメリカンカールに変身する『お耳ちゃん』

なんて("^ω^)・・・笑い事じゃないか!



そんなこんなの通院生活
日曜日には何が何でもちびクロネコのれいわを捕獲しなければならない

チャメリがここまで大ごとになるなどとは思わずに・・・

ジェラの外耳炎も 1週間の点耳後を受診予定
ちっちぇーのとウルトラちっこいまだらちゃんのワクチン接種はいつになるやら・・・
ここまで遅れれば 2回接種すればいいかと 開き直るしかない!

今月中には何とか終わらせたい≪秋の医療≫
暮れは何かと忙しくなるほどに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月05日 23時27分11秒
コメントを書く
[チャメリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: