わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2022年06月13日
XML

いずれの生徒も1,000メートルを走り終わったあとに体調不良を訴え、熱中症とみられている。
1,000メートル走は、マスクを外して行われた


こんな記事が他人事ではなくなった
意識がなくなる前にプールから退去して水風呂の水を散々かぶり 水シャワーを10分ぐらい浴び体を冷やしたが そんなものでは改善しない私の熱中症 体内の放熱が困難だった
数年前に死線をさまよったことがあったが また同様な症状・・・
幸いその時の経験が活かされ三途の川までは到達しないで済んだが 32度の室温で30度以上ある水温のプールで『泳ぐ』という事は私にとって危険だと解っていたので ここ10年まともに泳ぐことはなかったが 今日は浮いていただけで30分と持たなかった・・・

炎天下でなくても 室内でも プール内でも 熱中症は起きる


子供達がマスク習慣が身につきすぎてなかなか外すという事ができないらしいが 熱中症も死に結びつくことがあるので個人個人の体力や体調を見極めながら要注意だと思う


環境省 熱中症環境保健マニュアル 2022


厚生労働省 熱中症を防ぐために知っておきたいこと
熱中症予防のための情報・資料サイト




頭痛や吐き気の後に 痙攣や意識障害が襲ってくる
変調を感じたら無理をしないで木陰など涼しい所で 水だけでなくミネラル分も補給できるといくらか楽にはなるが 侮ることなく受診をお勧めしたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月13日 23時33分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと・・呟いちゃう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: