わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2022年06月16日
XML
家族で犬を飼いたくなったら…!?
子どものいる家庭で犬を飼うメリット・デメリット
【うちはモフモフ暮らし 第45話】

nao.sy 2022/06/16 17:00





わが家に「保護猫」がやってくる!
かかる費用は? ペット保険には入るべき?

ファイナンシャルフィールド 6/15(水) 21:50配信





保護犬 保護猫がブームのように持て囃されるようになった昨今
加えてマイクロチップの話題・・・

そこでこんな記事も書かれるようになったのか?

電気料金の値上がりが直撃しそうなこの夏の生活 一般家庭で27%値上げだそうな・・・
値上げばかりではなく電力使用も控えめにしろとのお達し
ポイントで云々と言われても犬猫の管理のためには不可欠な温度管理は例年と変わりなく我が家では継続する

遊園地や食品販売スーパーなどの電力料金は庶民に跳ね返って来そうなくらい高額になっている
おまけに素晴らしい『円安』状態
物価高!


我が家にも『保護犬』はどこから手に入れたらいいのかとのご相談が舞い込む
子供の頃から犬と共に育っていても 自分で『飼う』という事とは別問題
全ての費用と責任は自分自身が負う事になる
金銭的 時間的 精神的に余裕を持てるのであれば・・・と言う所からお話を始め まずは信頼できる団体の譲渡会に足を運び 犬の状態や性格などを自分自身で広い視野でとらえる事をお勧めしている
百聞は一見に如かずである

我が家の様にどんな犬猫でも・・・と言う訳にはいかない
自分のキャパ 家族全員の理解 全て熟慮してから初めて手に負える個を考えて 世話をしている人から実情をしっかりお聞きして欲しいと思っている
本当に犬猫も家族も幸せに暮らせるか否かがかかっている訳であるから・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月16日 23時30分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと・・呟いちゃう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: