わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2023年06月26日
XML
“夜の熱中症”が増加?「寝ている間に脱水」
医師が指摘 “日中の熱蓄積”に要警戒

テレビ朝日系(ANN) 6/26(月) 19:28配信




ジメジメ、モワッとした日が続いています。今の時期、日中だけではなく「夜の熱中症」にも要注意です。

【解説動画】「寝ている間に脱水」 ポイントは…「湿度」と「服装」

 「いとう王子神谷内科外科クリニック」の伊藤博道院長に話を聞きました。

原因は「自覚なく蓄積された熱」
「夜の熱中症」原因は…。

 伊藤院長のクリニックでは、「夜の熱中症」患者が増えているといいます。

 起床時にめまいや吐き気を感じて「風邪かな?」と思って受診すると、実は熱中症だったというケースが増えているといいます。

 伊藤院長によりますと、「寝ている間に、脱水が進んでしまった」ためだと言います。

 これが「夜の熱中症」です。

 その原因は、「自覚なく蓄積された熱」です。

 近ごろ暑い日が続いていますが、今の時期は真夏ではないため、暑さへの警戒感があまり高まっていません。そのため、自覚がないまま体の中に熱や疲れが蓄積されているのだそうです。

 そうなると、お風呂に入るなどの方法だけでは、リセットできないものだといいます。

 さらに夜になると、湿度が日中よりも高くなるため、汗がなかなか蒸発せずに脱水が進んでしまうそうです。

 そのため、「夜の熱中症」になってしまうと言います。

ポイントは…「湿度」と「服装」
伊藤院長は、2つの対策を教えてくれました。

 では、どのように対策をすればいいのでしょうか。伊藤院長は、2つの対策を教えてくれました。

 1つ目は、「湿度を調節する」です。

 エアコンの利用でそこまで暑くなくても、湿度が70%を超えると熱中症の危険があるそうです。夏の時期の理想は室温が25℃前後、湿度は50%~60%。これぐらいの湿度にコントロールしたほうがいいと言うことです。

 2つ目は、「日中に熱をためないこと」です。

 ポイントは、服装にあります。ピタッとした服ではなく、ゆとりがあり風が通りやすいもので、熱が逃げやすい服がオススメだと言います。

(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年6月26日放送)


【転載ここまで】







考えられないかもしれないが私はプールで熱中症になり三途の川を渡っていた
まさか! 3月の事だった もう10年ぐらい前の事
プールの水温の高さと 室温の高さ・・・
そう釈迦力に泳いでいたわけではない
頭痛がして来た・・・
暫くすると吐き気が・・・
ロッカールームに戻り水を10分ほど浴び続け体を冷やし放熱し続けた

チャリでコートは着ずにその間も体を冷やし続けた

家に帰り部屋に氷をまきアイスノンや保冷剤を持てるだけ持ったところで 安心したせいか意識がなくなった

2週間程の間に体重は30Kg台まで落ち 干からびたミイラのような状態が続き誰もが生存を諦めるほどだった

しぶとかったのは犬猫の為に絶対生きてやるという私の根性だったかもしれないが 回復後 友人達にはクイックターンの名手は 三途の川の向こう岸でもうっかりターンをしちゃったわけで・・・と笑いで生存を確保した話をしたものだった


土日になると 子供達のスイミングクラブ化したスポーツクラブは 練習中は全く換気をされず出入り口は閉め切り状態で室温は39~40度になっている
クレームは大人の会員達がバンバン入れているのに 全く聞き入れられない
ある会員が誰かが死ななきゃ考え直せないのかなぁ・・・と言ったが たとえ命を落とす人が出ても目の前で起こらなければ 全く他人事であると思う


熱中症は忍び寄って来る
頭痛や吐き気から意識喪失迄はそれほど時間は必要としない
たまたま私は応急処置を自分でしていたので一命は撮り止めたが 寝ている間に起きれば誰かが気付かなければ自分では理解しにくいと思う

この先湿度も気温も高い日が待ち構えているような予報が出ている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月26日 23時52分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと・・呟いちゃう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: